ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

※カテゴリー別のRSSです

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年04月27日

箱館山で滑り納め


今シーズン最後のスキー。
約一か月前のことなんですが。。。
  続きを読む


Posted by o-papa at 22:48Comments(6)

2012年03月20日

2012スキー合宿

2月25日、26日のことです。

友人であり、我が家のスキー師匠でもあるノリちゃんとともに、今年も「きそふくしまスキー場」にやってきたのですが・・・
  続きを読む


Posted by o-papa at 21:35Comments(11)

2011年02月21日

2011年02月20日

マキノ高原スノーハイク


たけちゃんはスノーシュー初体験。  続きを読む


Posted by o-papa at 15:15Comments(4)

2011年02月13日

噂の「Snow Park DOROGAWA」へ!

パラダイスパラダイス~♪

ここ奈良県です。
マジ?(笑)

  続きを読む


Posted by o-papa at 22:10Comments(9)

2011年01月24日

「きそふく」でスキー


「きそふくしまスキー場」  続きを読む


Posted by o-papa at 13:38Comments(16)

2010年02月24日

高鷲スノーパーク・リベンジ

日差しがまぶしい「高鷲スノーパーク」
ゲレンデコンディションはバッチリ。

もしかしたら今シーズン最後になるかも・・・?
  続きを読む


Posted by o-papa at 20:11Comments(12)

2010年02月19日

朽木・生杉 三国峠(の手前まで)へ

ibexさんのジムニー、フジタLG-2さんのV-70と連なって走る生杉登山口までのアクセス道は、凍結箇所多数。雪

慎重に運転。。。
写真撮ってる場合じゃないです(汗)。  続きを読む


Posted by o-papa at 12:38Comments(10)

2010年02月11日

藤原岳(の麓)へ

御在所岳ロープウェーは30分間隔で運行しているものの、
いつ運休になるかわからないとのことでした。
また、「冬山装備の方以外、スキー客の方等はお断りさせてもらってます。」
とのことなので、駐車料金を払い戻してもらいました。

ということで・・・
フジタLG-2さんと協議の結果、
藤原岳近辺を散策してみようかと。

いえ、決して山頂を極めようなんて大それたことは考えてませんよ。(汗)

さて、
休館中の「藤原岳自然科学館」前に駐車し、地図をもらって出発。

鳴谷神社にお参りし、横の階段を登ります。
「聖宝寺裏登山道」です。  続きを読む


Posted by o-papa at 10:27Comments(10)

2010年02月03日

スノーシュー マキノ高原~赤坂山(の途中まで)

フジタLG-2さん一家とわが家とで、またまたマキノ高原へ行ってきました。
  続きを読む


Posted by o-papa at 18:55Comments(6)