ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年08月31日

ラムネ色の夏


一般社会人なので、
8/31だからって「夏休み最終日」ではないのですが・・・。
ちょっと振り返ってみました。

夏休み最初の週末は初めての「熊野川」ツアー。
tekapoさんからご案内いただき、初めての方たちと一緒に下りました。
どっちかというと人づきあいは苦手なほうなので
ちょっとキンチョーしましたが、杞憂でしたね。(笑)

8月最初の週末は「宮川」行きを予定していたものの
大雨の影響で大増水!
でも久々にモリスパ食べれたし、
「うまのり」で鮎を食べて、パドラーのご主人とお話できました。
夕日がきれいだったなあ。

2週目は前から行ってみたかった「和具の浜」。
天候にも恵まれたし、とっても良い海水浴場でした。

お盆は三重の実家から「御座白浜」「大矢浜」へ海水浴。
大矢浜ではtekapoファミリーと初対面。
ここらの浜はBBQ禁止になってしまったのが残念でした。
実はこの日、実家に帰って後片付けしてる時に
磯場に足ヒレを忘れたことに気づき(汗)、ダメ元で夕方取りに行きました。
足ヒレは無事、置き忘れたところにそのまま在りました!
最終日は「一之瀬川」で塩抜き?!
結局、ほぼ毎日水に浸かったお盆でした。

次の週末は日帰りで「銚子川」。
透明度の高さに癒されました。

最後の週末は「天川村・みたらい渓谷」でBBQ。
tekapoさんからのお誘いに、我が家、じゅんじゅんさん一家、
blomegさん+ホーリーさん、スローライフさんもかけつけてくれました!

拡大っ!

今回は買出しや準備からtekapo奥様に大変お世話になりました。<(_ _)>
水はチョー冷たくて5分以上は泳いでられませんでしたが
悠々と泳ぐアマゴもしっかり見ることができました。
みなさんともっとゆっくりお話したかったのですが、
アウトドアでの時間はあっという間に過ぎますねえ。。。

さて「夏の思い出」を色に例えると・・・と聞かれたら
やっぱりラムネ色ですね。
一番上の画像は「みたらい渓谷」で撮った画像です。
落ち込みで巻かれた泡が、まるでラムネ瓶の中みたいです。

さて明日から9月。
川も海もまだまだ遊べます。
次は宮川で「練習会」です!

  

Posted by o-papa at 20:28Comments(8)

2009年08月27日

「こどもたちにライジャケを!」

今年のお盆休み中は、水の事故で亡くなった方が
昨年よりも多かったそうです。

休み前の降雨の影響もあるかもしれないし、
お盆期間中の天気が良かったからかもしれません。

もしかしたら、
ライフジャケット(PFD)を着用してたら
救えた命もあったのかもしれません。。。

http://www.geocities.jp/shigabibilies/life.html

↑画像クリックで別のウィンドウが開きます。↑

先日の川遊びでは、以前よりもライジャケを着けてる子供が
増えてるようにも感じたのですが、
まだ足元もおぼつかないような幼児を
10cm程度の浅瀬とはいえ紙オムツ一枚で遊ばせているのを見ると
やはり気になってしまいます。

昨夏、臨海学校に行った長男によると、
カヌー体験の際、子供たちにはライジャケを着けさせてるのに
引率の先生は着けてなかったそうです。
これでは、もし子供に何かがあったとき、
助けに向かったその先生は・・・?

自分が救助者になる可能性が少しでもある場合は、
まず自分の安全も確保しておかないと
犠牲者が増えてしまうかもしれませんね。。。

クルマに乗ったらシートベルト
バイクに乗るにはヘルメット
カヌー漕ぐなら(水辺で遊ぶなら)ライフジャケット

って位、定着して、安全で楽しく遊べるようになったら良いですね。。。  


Posted by o-papa at 15:00Comments(6)

2009年08月24日

清流・チョーシガワ(カタカナにしてみた。)

当初、「和具の浜海水浴場」との二本立ても予定したのですが
やはり日帰りだとしんどい・・・。
結局、チョーシガワ一本で勝負(?)してきました。

  続きを読む


Posted by o-papa at 19:44Comments(13)

2009年08月22日

コット☆コット!

〇ーナンのチラシチェックしてすかさずゲットぉ~っ!!

ずーっと狙ってましたぴよこ3
ホントはcolemanやスノピで揃えて
スタイリッシュなキャンプライフを演出したいところですが、
いかんせん¥が・・・(泣)。
とりあえず2個ゲットしたんですが、
これなら四人分揃えても英世8人でお釣り有。
背中がメッシュになってて涼しいよ~
家の中で毎日使っちゃうかも!

ってことで、庶民の味方、ホームセンター〇ーナン万歳!

  


Posted by o-papa at 11:53Comments(8)モノ

2009年08月20日

暑い?

「暑い暑い」と一応言ってみるけど、

今年の夏って、特にお盆開けからミョーに涼しくないですか?

確かに日中は30℃超えてますけど、大阪の夏って、こんなんちゃうやろー?

大丈夫かなあ。

今週末は和具の浜+銚子川の二本立て日帰り!の我が家です。


  

Posted by o-papa at 21:17Comments(3)

2009年08月19日

ある主婦からの投稿

アナ:皆さんこんばんわ!イブニングkog☆kogのお時間です。今日は大阪府にお住まいのo-mamaさんという主婦の方からの投稿を紹介します。

ゲスト:どんな内容でしょうか?楽しみですねえー。。。

  続きを読む


Posted by o-papa at 20:34Comments(6)

2009年08月16日

「魚キラー」

BE-PALでも紹介されてた「魚キラー」。


ゲットぉーっ!
(=^▽^=)
  

Posted by o-papa at 11:51Comments(9)モノ

2009年08月12日

出発!


元気に出発しました(^^)  

Posted by o-papa at 10:45Comments(4)

2009年08月11日

初めてのふたり旅


o-papa、o-mamaは明日まで仕事。

一足先に子供達を実家に送り込むことにしました。

初めてのふたり旅。
朝、上本町で近鉄特急に乗せたら、あとはおじいちゃんが迎えに来てる終点の賢島まで乗り換えもないのですが、なにせ初めてのふたり旅。

今まで冗談で「2人だけで行く?」と聞くと「無理。」と即答してたのに。

一昨日から2人ともハイテンションでパッキング。
着替え、おやつ、本、DS、水筒、ハンカチティッシュ、海パン、双眼鏡…
あーでもないこーでもないと吟味を重ねて(笑)、ようやく準備完了。
目覚ましかけておやすみなさーい。

そーか。

キミ達また少しだけ大人に近づいたんだね。。。

頼もしいよーな。

ちょっと寂しいよーな。


「ちょっとだけ冒険」の夏休み。
  

Posted by o-papa at 22:41Comments(4)

2009年08月09日

紀北町で海水浴

朝からべったりと暑い大阪を抜け出し、びゅーんと走って海水浴に行ってきました。
行き先は・・・
以前、「キャンプinn海山」に泊まったとき、オススメ!として紹介されてた海水浴場。
高速道路が大内山あたりまで延びたので
アクセスは案外ラクチンなんですね。

初めていく場所はちょっとドキドキです・・・。

晴れやっと夏らしく晴れました。

  続きを読む


Posted by o-papa at 18:07Comments(12)