2010年05月23日
初夏の宮川 親子3代で川下り!
この記事をアップするにあたり、母のHN的表記をどうするか考えたのですが・・・
私は「o-papa」
妻は「o-mama」
ってことは・・・
母は「o-baba」(爆)
そりゃあんまりだ。。。
続きを読む
私は「o-papa」
妻は「o-mama」
ってことは・・・
母は「o-baba」(爆)
そりゃあんまりだ。。。

2010年05月21日
とうみょう
人参のヘタ、ネギの根っこ、ケーキの飾りのミントの葉・・・etc.
どれも「非可食部」=生ゴミ ではありますが、
水につけて窓際に置いておくと・・・

あっという間にこんな元気な姿に!
これは「豆苗」の根っこ部分です。
数日間でこんなに伸びました。
生命力を感じますねー。
「もう一回食べよう。」
「かわいいからこのまま育てよう。」
さて、どちらの意見が採用されるのでしょうか・・・?
あ、
カテゴリーが「メシ」になってる。(笑)
どれも「非可食部」=生ゴミ ではありますが、
水につけて窓際に置いておくと・・・
あっという間にこんな元気な姿に!
これは「豆苗」の根っこ部分です。
数日間でこんなに伸びました。
生命力を感じますねー。
「もう一回食べよう。」
「かわいいからこのまま育てよう。」
さて、どちらの意見が採用されるのでしょうか・・・?
あ、
カテゴリーが「メシ」になってる。(笑)
2010年05月17日
ちょっとドキドキのDR@日高川
「古座川クリーンキャンペーン」に参加するつもりでしたが、
諸事情により残念ながらキャンセルとなりました。
でも、天気も良さそうやしなあ・・・
やっぱりどっか行きたいなあ・・・

ってことで、日高川を下るTさん達に我々父子も混ぜてもらうことにしました! 続きを読む
諸事情により残念ながらキャンセルとなりました。
でも、天気も良さそうやしなあ・・・
やっぱりどっか行きたいなあ・・・

ってことで、日高川を下るTさん達に我々父子も混ぜてもらうことにしました! 続きを読む
2010年05月15日
2010年05月15日
ショック〜!
ピストンの動きが悪いのかな?と思い、ついうっかり
レバーをギュッと握ってしまった…。
ピストンがポコッと外れ、
フルードがポタポタ…。
慌てて元に戻したけど間に合うはずなく、
Rブレーキはスカスカに。。。(泣)
2010年05月10日
2010年05月08日
2010GWその2 熊野川ツーリング
今年のGWは良いお天気でしたねー。
もう暑いくらいでしたよねー。
え?何してるかって?
あ、はい。
あんまり良い天気なもんでね、ちょっくら泳いでみたんですよ。

そりゃもう、気持ち良いの何のって。(爆)
続きを読む
もう暑いくらいでしたよねー。
え?何してるかって?
あ、はい。
あんまり良い天気なもんでね、ちょっくら泳いでみたんですよ。

そりゃもう、気持ち良いの何のって。(爆)
続きを読む
2010年05月08日
2010GW 古座川下ってから熊野へ


天気予報は

気分は


ところが朝5時過ぎに出発したというのに、既に下津トンネル手前で渋滞。。。
道路情報では4kmになってたけど、絶対10km以上あったよ~!!
早くどうにかならんのかねえ。。。
1hrほどロスしましたが、AM10:30には古座川支流の川原に到着。

ええ。敢えて支流の名前は書きませんよ。まあ、バレバレですけどね。(汗)
続きを読む
2010年05月02日
極上キャンプサイト
熊野川、小船で仲間が待つキャンプサイト。
快適〜♪
Posted by o-papa at
16:37
│Comments(7)