ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年02月27日

真っ赤な

いちご。

こんなネーミングの品種があったんですねえ!
初めて見かけたんで、つい買っちゃいました!(^^)

真っ赤といえば、  続きを読む


Posted by o-papa at 22:54Comments(10)オヤツ

2010年02月26日

MAOちゃん…(T_T)

ほんっとに残念でしたね…。

次は表彰台の真ん中での笑顔をぜひ見たいですね!

それにしてもキムヨナ選手の完成度の高さ、表現力の豊さ、技の安定感はスゴい!

SP最後の
ドキュン!」
に、オヂサンはヤラれちゃいました。(爆)
  

Posted by o-papa at 21:23Comments(2)

2010年02月24日

高鷲スノーパーク・リベンジ

日差しがまぶしい「高鷲スノーパーク」
ゲレンデコンディションはバッチリ。

もしかしたら今シーズン最後になるかも・・・?
  続きを読む


Posted by o-papa at 20:11Comments(12)

2010年02月20日

竹内峠

明日のスキーに備え、今日は大人しくしてるつもりでしたが…
天気が良いので、父子自転車帰省に備え、第一の関門となるであろう「竹内峠越え」にチャレンジしました!
石川を渡り上ノ太子から旧街道の雰囲気を味わいながら登ります。

急がずムリせず。しんどい時は降りて押す。

太子の道の駅からは路肩が狭いところも多く、交通量も多いのでちょっと緊張。

切り通しになった峠になんとかたどり着いて感じる達成感!

あ〜、懐かしいこの感覚。。。

  

Posted by o-papa at 21:22Comments(8)

2010年02月19日

朽木・生杉 三国峠(の手前まで)へ

ibexさんのジムニー、フジタLG-2さんのV-70と連なって走る生杉登山口までのアクセス道は、凍結箇所多数。雪

慎重に運転。。。
写真撮ってる場合じゃないです(汗)。  続きを読む


Posted by o-papa at 12:38Comments(10)

2010年02月15日

いか焼き

晴れ晴れた土曜日。
久々に長男とポタリングです。
天王寺の「山とスキーの店ヨシミ」まで。

途中、お腹が減ってしまい、生野区のいか焼き店「剣吉」へ。

一枚¥300になってましたが、もちもちしててボリュームあって、
某百貨店地下のものとはまた違った美味さです。  


Posted by o-papa at 12:32Comments(7)オヤツ

2010年02月11日

藤原岳(の麓)へ

御在所岳ロープウェーは30分間隔で運行しているものの、
いつ運休になるかわからないとのことでした。
また、「冬山装備の方以外、スキー客の方等はお断りさせてもらってます。」
とのことなので、駐車料金を払い戻してもらいました。

ということで・・・
フジタLG-2さんと協議の結果、
藤原岳近辺を散策してみようかと。

いえ、決して山頂を極めようなんて大それたことは考えてませんよ。(汗)

さて、
休館中の「藤原岳自然科学館」前に駐車し、地図をもらって出発。

鳴谷神社にお参りし、横の階段を登ります。
「聖宝寺裏登山道」です。  続きを読む


Posted by o-papa at 10:27Comments(10)

2010年02月06日

大雪の

御在所岳。風も強いらしい。
今日はムリかも…。
  

Posted by o-papa at 09:18Comments(5)

2010年02月05日

珈琲とドーナツ

今日は本社でお仕事です。

早めに着いたので、前々から気になって仕方がなかった「平岡珈琲店」へ。

シンプルの極みともいうべきドーナツ(¥120)は、さっくりしてて丁度良い甘さ。老舗だし、ご主人は気難しいのかと思いきや、こちらも程よい甘さの人当たり。(*^_^*)
勿論、珈琲も美味しくてドーナツとの相性バッチリ!

本社へ行く楽しみが増えました!
  

Posted by o-papa at 12:40Comments(7)

2010年02月03日

スノーシュー マキノ高原~赤坂山(の途中まで)

フジタLG-2さん一家とわが家とで、またまたマキノ高原へ行ってきました。
  続きを読む


Posted by o-papa at 18:55Comments(6)