ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

※カテゴリー別のRSSです

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年10月14日

瓶ヶ森へ

前々から計画していた仁淀川キャンプツアー。
せっかく四国に行くのだから、ついでに瓶ヶ森へ寄ってから行こう、ということになりました。

tekapoさんとともに03:30に大阪を出発。
伊予西条のコンビニで朝食してから寒風山トンネルを越え、瓶ヶ森林道へ。


いつ見ても「よくこんなところに道を作ったなあ。」って思います。
「自然破壊」と言えばそうなんだろうけど、
「ここに道を通したい」という執念を感じ、感嘆します。


吉野川源流碑付近。
尾根の北側は紅葉が進んでいますが、山全体としては紅葉にはまだ1週間早かったかな。

氷見二千石原。

四国の山特有の笹原が広がり、谷の向こうに荘厳な石鎚の姿が拝めます。
前回ソロで来たときはこの辺りの僅かな空間でテント泊しました。


それ自体が手軽なトレッキングコースとしてスバらしい瓶ヶ森なのですが、
やはり石鎚の眺望あってのものです。

次は「シラサ小屋」まで足を伸ばしてランチ+カフェしてみたいですね。
林道入口のパーキングにクルマをデポして、林道をサイクリング、
ってのも良いかも。

※画像はすべてご同行のtekapoさんからご提供いただきました。ありがとうございました。  


Posted by o-papa at 21:39Comments(8)

2012年09月08日

夏の終わりの高見山

久々の山歩き。


  続きを読む


Posted by o-papa at 20:57Comments(4)

2012年04月08日

2012年03月24日

中央アルプス千畳敷 その1 (まったり満腹編)


長男A、しかちゃんと3人で「千畳敷カール」行ってきました!

  続きを読む


Posted by o-papa at 16:02Comments(7)

2012年02月18日

高見山の霧氷


霧氷!
  続きを読む
タグ :高見山霧氷


Posted by o-papa at 23:34Comments(6)

2011年12月18日

冬季「アルプス縦走」!!

天気の良い初冬の土曜日。
クラブがお休みの長男Aと二人で「アルプス縦走」してきました。

ん、何か?(笑)

  続きを読む


Posted by o-papa at 21:17Comments(16)

2011年10月10日

瓶ヶ森でテン泊

石鎚の雄姿を堪能しました。

  続きを読む


Posted by o-papa at 21:15Comments(16)

2011年08月12日

「北ア部」活動報告 槍ヶ岳 その4

殺生ヒュッテのテン場で迎えた朝。

ってゆーか、夜。(笑)2:30です。
tekapo部長撮影の珠玉の画像です!

さあ、「北ア部活動報告 槍ヶ岳編」の最終回!


  続きを読む


Posted by o-papa at 10:38Comments(6)

2011年08月09日

「北ア部」活動報告 槍ヶ岳 その3

無事に登頂を終えた山荘前。

ほっと一安心。
  続きを読む


Posted by o-papa at 20:04Comments(10)

2011年08月05日

「北ア部」活動報告 槍ヶ岳 その2

天狗原分岐を越え、斜度がキツくなった登山道を行くと、

ガスの中からおもむろに現れました!


  続きを読む


Posted by o-papa at 12:39Comments(10)