2012年11月12日
熊野海道ex day7 終了
鵜殿の漁港なら上陸できるとの巨匠の判断で出発したのですが、湾から出ようとしたところでうねりと風が予想以上に強まりました。
それより先は何かあった時に戻ることも進むことも困難になる為、新鹿へと退却し、熊野海道エクスペディション2012は終了となりました。
新宮にはたどり着けませんでした。
非常に残念ですが、この状況では仕方ありません…。
自分で漕いで、見て、体感したので、この結果には納得しています。
後で七里御浜や熊野川河口を見に行きましたが、とてもじゃないけど上陸できそうにありませんでした。
ということで、今まで応援してくれた皆さん、快く送り出してくれたo-mamaさん、A、N、本当にありがとう。
m(_ _)m
おかげさまで、素敵な出会いと、今まで味わったことのない、辛いけど楽しい、素晴らしい時間を過ごすことができました。
本当に感謝です。
近いうちに、画像をつけて記事をアップいたします!
それより先は何かあった時に戻ることも進むことも困難になる為、新鹿へと退却し、熊野海道エクスペディション2012は終了となりました。
新宮にはたどり着けませんでした。
非常に残念ですが、この状況では仕方ありません…。
自分で漕いで、見て、体感したので、この結果には納得しています。
後で七里御浜や熊野川河口を見に行きましたが、とてもじゃないけど上陸できそうにありませんでした。
ということで、今まで応援してくれた皆さん、快く送り出してくれたo-mamaさん、A、N、本当にありがとう。
m(_ _)m
おかげさまで、素敵な出会いと、今まで味わったことのない、辛いけど楽しい、素晴らしい時間を過ごすことができました。
本当に感謝です。
近いうちに、画像をつけて記事をアップいたします!
Posted by o-papa at 23:42│Comments(5)
この記事へのコメント
お疲れさまでした

でもおうちに着くまで遠足ですから、
帰り道も気を抜かずに


でもおうちに着くまで遠足ですから、
帰り道も気を抜かずに

Posted by ノリ at 2012年11月12日 23:58
お疲れさま~来年も挑戦したら?…帰りも気を付けてね~
Posted by o-mama at 2012年11月13日 06:27
お疲れ様でした~
ゴール目前でしたが・・・・
でも、完全燃焼ですよね!
あれだけの距離を漕いでいくんだから、やっぱり凄いことです。
記事アップを楽しみにしています~
ゴール目前でしたが・・・・
でも、完全燃焼ですよね!
あれだけの距離を漕いでいくんだから、やっぱり凄いことです。
記事アップを楽しみにしています~
Posted by tekapo at 2012年11月13日 08:25
確かに昨日はひどかったですね。
陸にいる僕でさえ、時折突風にさらされました。
海上だとかなり危険だったでしょう。
結局はゴール寸前で「リタイヤ」というかたちになりましたが「大自然」を相手にしていることですから、特別珍しいことではないのでしょう。
高所登山で「登頂目前に下山」というのもよくあることです。
しかしながら、かえってその方がいいかも知れません。
恐らく、以前にも増して「シーカヤック熱」が高くなるでしょうし、一回目で成功するより、リベンジの上で成功するほうが感動はデカイでしょうからね。
さて、お疲れ&腹一杯のカヤックウイークだったでしょうが、来週、やびつに漕ぎに行きましょうか?(笑)
陸にいる僕でさえ、時折突風にさらされました。
海上だとかなり危険だったでしょう。
結局はゴール寸前で「リタイヤ」というかたちになりましたが「大自然」を相手にしていることですから、特別珍しいことではないのでしょう。
高所登山で「登頂目前に下山」というのもよくあることです。
しかしながら、かえってその方がいいかも知れません。
恐らく、以前にも増して「シーカヤック熱」が高くなるでしょうし、一回目で成功するより、リベンジの上で成功するほうが感動はデカイでしょうからね。
さて、お疲れ&腹一杯のカヤックウイークだったでしょうが、来週、やびつに漕ぎに行きましょうか?(笑)
Posted by maui at 2012年11月13日 08:39
おつか!
記事待つ。
記事待つ。
Posted by LG-2 at 2012年11月13日 19:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。