2014年07月28日
回想 「熊野海道エクスペディション2012」 新鹿-新宮?
長らく放置していたこのブログですが、まずは2年前の回想から再開します。
-------------------------------------------------------------------------------
悪天候による新鹿での停滞。そして翌朝。
雨はあがったものの、まだ風波が残ります。
シバタさんの入念な下見のあと、新宮目指して出艇することになりました。

熊野から新宮にかけて延々と続く七里御浜は、この様子だと上陸はできないでしょう。
果たして新宮まで辿り着けるのか?
続きを読む
-------------------------------------------------------------------------------
悪天候による新鹿での停滞。そして翌朝。
雨はあがったものの、まだ風波が残ります。
シバタさんの入念な下見のあと、新宮目指して出艇することになりました。

熊野から新宮にかけて延々と続く七里御浜は、この様子だと上陸はできないでしょう。
果たして新宮まで辿り着けるのか?
続きを読む
2013年04月21日
「熊野海道エクスペディション2012」 紀伊長島-新鹿
しばらくblogから離れておりました。
久々の更新です。
こんな駄blogでも更新を楽しみにしてくれてた方がいてくれるんですね。。。
本当にありがとうございます!
* * * * *
さて、5日目です。
いよいよ40km漕ぎにチャレンジ。
起床は4時。

デッキバッグにはいつもより多めの行動食とエナジャイザーの防水ヘッドライト。
出艇は6時。
続きを読む
久々の更新です。
こんな駄blogでも更新を楽しみにしてくれてた方がいてくれるんですね。。。
本当にありがとうございます!
* * * * *
さて、5日目です。
いよいよ40km漕ぎにチャレンジ。
起床は4時。

デッキバッグにはいつもより多めの行動食とエナジャイザーの防水ヘッドライト。
出艇は6時。
続きを読む
2013年01月12日
2012年12月29日
2012年12月10日
2012年12月08日
「熊野海道エクスペディション2012」二見~国崎
僕がシーカヤックを始めたきっかけの一つ、
「熊野海道エクスペディション」
勤続20年目のリフレッシュ休暇を利用してエントリーしました。

とても濃密で鮮烈な体験でした。
でも既に1カ月経ってしまい、細かいところはちょっと記憶が朧なところも・・・(汗)
このイベントに興味がある方や、でも躊躇している方のためにも
メンバーから提供してもらった画像も使って、少しずつ綴っていこうと思います。
続きを読む
「熊野海道エクスペディション」
勤続20年目のリフレッシュ休暇を利用してエントリーしました。

とても濃密で鮮烈な体験でした。
でも既に1カ月経ってしまい、細かいところはちょっと記憶が朧なところも・・・(汗)
このイベントに興味がある方や、でも躊躇している方のためにも
メンバーから提供してもらった画像も使って、少しずつ綴っていこうと思います。
続きを読む
2012年11月10日
熊野海道ex day5

海況に恵まれ、予定通り新鹿に16時到着。
とうとう行く手にうっすらと新宮(鵜殿)の工場の煙が見えました!
約40km、漕行時間8時間…。
疲れました。
夜間漕行にならなくて良かった。
明日は天候悪化のため停滞の予定。
そして明後日は天候回復にのって一気に新宮を目指します!!
2012年11月03日
「熊野海道エクスペディション2012」にエントリー

興味はあったものの、なかなか始められなかったシーカヤック。
特に、何年か前に雑誌で知ったこのエクスペディション・イベントの存在は常に頭の中に引っかかっていました。
伊勢志摩・熊野という故郷に程近い海を、一流のアウトフィッターによるサポートの下で、一週間メンバーと寝食を共にしてゴールを目指す。
めったに得ることができない非日常体験。
とても魅力的なんですが、現実には「7日間の休みが取れるのか?」という困難な課題が在りました。
ところが勤続20年目の今年、勤務先の制度により、5日間のリフレッシュ休暇(+手当)を得ることができました!
幸い家族からも快諾が得られ(てるよね?)、この夏の中古艇入手やデイツアーへの参加等の準備を進め、11月6日からスタートするこのエクスペディションにエントリーしました!
今回の参加予定は6名。皆さん経験豊かな方のようです。
サポートは勿論、algaforestのシバタさん。
無事にゴールまでたどり着けるか?
途中、どんな景色が見られるのか?
期待と不安で一杯です。
2012年10月30日
答志島へ
「二見海岸から出て答志島に行きます。昼食は島のまるみつ寿司でランチです。状況がよければ、答志島を一周します。なかなかいい距離になります。」

シバタさんからのメールに「行きます行きます!」と二つ返事で返信。 続きを読む
シバタさんからのメールに「行きます行きます!」と二つ返事で返信。 続きを読む