ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年05月29日

「北ア部」活動報告

地形図に磁北線を引く兄A。

雨の日曜日。
朝からザックを担いで階段を往復していた兄A。(汗)
o-mamaに勧められ、貯金を持って一人電車で阿倍野へ。
書店で「穂高」の地形図と山の本2冊、ヨシミさんでISUKAのマップケースを買った後、アポロで「岳」を観て帰ってきました。

家を出てから帰ってくるまで全部一人で考えて行動したのは初めてかもしれません。

「北ア」という目標が、彼をまた一歩前へと押し出しているようです。  

Posted by o-papa at 22:43Comments(12)

2011年05月29日

古座川クリーンアップ大作戦!2011

久々の古座川。透明度はまずまずです。

毎年恒例のイベント
「古座川クリーンアップ大作戦!」に参加してきました。
  続きを読む


Posted by o-papa at 13:23Comments(10)リバーカヤック

2011年05月23日

「北ア部」始動(?)。

モンベル、caravan、ロストアロー、ISUKAなどのカタログの傍らで、父のダウンシュラフを試す部員、兄A。(^^;)
  


Posted by o-papa at 07:57Comments(8)モノ

2011年05月17日

自転車帰省

「僕の夢は、三重県のおじいちゃんの家までお父さんと自転車で行くことです。」
小学校の授業参観で宣言してから、かれこれ2年。

2011年GW。
ようやく決行するときがきました!  続きを読む


Posted by o-papa at 12:34Comments(20)自転車・MTB

2011年05月14日

武庫川渓谷沿いの廃線跡ハイク

GWの前半は、武庫川沿いの旧福知山線廃線跡をハイクしてきました。

  続きを読む


Posted by o-papa at 12:35Comments(8)

2011年05月11日

Y教授



カヌーライフNO.7を読むまで全く知らなかった。。。
かつてお世話になった教官が、
あの素潜りシーカヤッカー"ちゅらねしあ"の八幡さんの協力を得て、こんな挑戦を企てていたなんて!

ついでに久々に大学のHPを見たけど、農業、漁業、林業、土木、人文…という区分けを越えて多分野が融合し、地域の特色や文化に根ざした、とても魅力ある学部になってる。教官も世代交代し、Yさんを始め、当時講師や助教授だった方達が育んでいた理想を、いま具現化していってるんだろうなあ。

あぁ、こんな素晴らしい環境にいたのに、もっと真面目に勉強しておけば良かったなあ。。。
とつくづく思う。

Y先生、僕も海山川でいっぱい遊びます!  

Posted by o-papa at 22:52Comments(0)

2011年05月03日

父と長男 自転車帰省ツーリング中!


桜井の市街を通り抜け、最初にして(多分)最大の難関「女寄峠」です。
勾配がキツく、まっすぐの登りは気力との勝負!
…諦めてアッサリ押しました。(笑)

先行する兄Aの姿は既に見えません…。(汗)

  


Posted by o-papa at 09:06Comments(2)自転車・MTB

2011年05月01日

エアライズ-2 ちょっと小細工

「アライ・エアライズ-2」の純正グラウンドシート。

ちょっと小細工してみました。  続きを読む


Posted by o-papa at 14:12Comments(0)モノ