2010年04月20日
今度は家族で岩湧山登ってきました!
午前中の用事を済ませて帰宅すると、家族は既に準備完了状態。
んじゃ、行きますか!?
ってことで岩湧山へ行くことに決定。

んじゃ、行きますか!?
ってことで岩湧山へ行くことに決定。

今回は「岩湧の森・四季彩館」までクルマでアクセス。
第二パーキングに駐車し、
ダイトレまでを「きゅうざかの道」で上がります。

文字通り急坂。

つつじが咲き始めています。
「きゅうざかの道」は勾配が図示されていたり、「健脚向け」の表示があったりしますが、二上山や葛城山でも部分的にこれくらいの勾配はあるよね、ってレベルです。

山頂到着は13:00過ぎでしたが、今日も賑わっています。

今日は手作り弁当。
長女の大好物のオムライスと焼きそば。
で、おやつはやっぱり

これ。(笑)
って、どんだけ買ってんねん!ってツッコミ入れられそうですが
大事に大事に食べているのです。
帰りは比較的勾配の楽な「いわわきの道」で下りました。

長女も立派な山ガール。(^ ^)
第二パーキングに駐車し、
ダイトレまでを「きゅうざかの道」で上がります。

文字通り急坂。

つつじが咲き始めています。
「きゅうざかの道」は勾配が図示されていたり、「健脚向け」の表示があったりしますが、二上山や葛城山でも部分的にこれくらいの勾配はあるよね、ってレベルです。

山頂到着は13:00過ぎでしたが、今日も賑わっています。

今日は手作り弁当。
長女の大好物のオムライスと焼きそば。
で、おやつはやっぱり

これ。(笑)
って、どんだけ買ってんねん!ってツッコミ入れられそうですが
大事に大事に食べているのです。
帰りは比較的勾配の楽な「いわわきの道」で下りました。

長女も立派な山ガール。(^ ^)
Posted by o-papa at 12:39│Comments(6)
│山
この記事へのコメント
お弁当、おいしそ~
ラスク、おいしそ~、ってどんだけ買ってるんですか?(お約束のツッコミ)
あ、そのお陰で頂けたんだった、ありがとうございました!
結構歩いている人多くて賑わっているんですね。
の○ちゃん、立派立派!
黙って登ってました?
ラスク、おいしそ~、ってどんだけ買ってるんですか?(お約束のツッコミ)
あ、そのお陰で頂けたんだった、ありがとうございました!
結構歩いている人多くて賑わっているんですね。
の○ちゃん、立派立派!
黙って登ってました?
Posted by フジタLG-2(夫) at 2010年04月20日 19:20
>フジタLG-2(夫)さん
>ラスク、おいしそ~、ってどんだけ買ってるんですか?(お約束のツッコミ)
ありがとうございます。これからもその調子でお願いします(笑)。
>結構歩いている人多くて賑わっているんですね。
金剛山よりは少ないけど、この日は中高年のグループがいくつか来てて賑わってました。
あ、僕も中高年?(汗)
>の○ちゃん、立派立派!
往路はずっとふてくされてました(大汗)が、頂上オムライスで復活(笑)。何だかんだで最後までガンバルという、いつものパターンでした。
(^_^;)
>ラスク、おいしそ~、ってどんだけ買ってるんですか?(お約束のツッコミ)
ありがとうございます。これからもその調子でお願いします(笑)。
>結構歩いている人多くて賑わっているんですね。
金剛山よりは少ないけど、この日は中高年のグループがいくつか来てて賑わってました。
あ、僕も中高年?(汗)
>の○ちゃん、立派立派!
往路はずっとふてくされてました(大汗)が、頂上オムライスで復活(笑)。何だかんだで最後までガンバルという、いつものパターンでした。
(^_^;)
Posted by o-papa at 2010年04月20日 20:20
家族で山登り、いいですね~。いい景色で最高ですね。
気にはなっていたのですが、そのお菓子はなんなのですか?
ラスク? なにやら高価なにおいがプンプンしますけど。
私のところは長男が中3なんでなかなかついてきてくれませんわ。
長女は小2なんでなだめながらなんで大変です。o-papaさんの
お嬢さんはおいくつですか~、山ガールですね。ファンになりそうだー。
気にはなっていたのですが、そのお菓子はなんなのですか?
ラスク? なにやら高価なにおいがプンプンしますけど。
私のところは長男が中3なんでなかなかついてきてくれませんわ。
長女は小2なんでなだめながらなんで大変です。o-papaさんの
お嬢さんはおいくつですか~、山ガールですね。ファンになりそうだー。
Posted by かっさん at 2010年04月20日 21:50
ちはちは。
家族でトレッキングもいいですね~!
ラスクについては・・・どれだけ買ってるねん!とツッコミ入れたいのですが、確か、ワタクシも色々合わせて2袋半はあったなぁ・・・←人のコト言えません(笑)
o-papaさんトコは基本的に山なんですかね?
ウチは1週空いちゃうと「川~水~」とカッパのようにうめき声を上げてカヌーに出かけちゃいますね・・・(爆)
o-papaさんも、カヌーゼヒゼヒ。
家族でトレッキングもいいですね~!
ラスクについては・・・どれだけ買ってるねん!とツッコミ入れたいのですが、確か、ワタクシも色々合わせて2袋半はあったなぁ・・・←人のコト言えません(笑)
o-papaさんトコは基本的に山なんですかね?
ウチは1週空いちゃうと「川~水~」とカッパのようにうめき声を上げてカヌーに出かけちゃいますね・・・(爆)
o-papaさんも、カヌーゼヒゼヒ。
Posted by さなまる at 2010年04月21日 15:37
かっさんさんこんにちわ!
>ラスク?
はい。「ラスク」です。カリッと焼いて甘く味付けしたパンのお煎餅みたいなヤツ。それ自体はそんなに珍しくないのですが、この「ハラダ」のは関西では阪神百貨店梅田にしかなくて、連日長蛇の列&完売らしいです。フランスパンの香ばしさとバターの濃厚な風味、さらにチョコがけされてたりして確かに美味しいです。
値段は…
知りません(笑)。
疲れて帰宅した時など、妻がどこかから取り出してスッと目の前に置いてくれるのです(涙)。
どんだけ買ってんねん!(爆)
さすがに今は欠品状態です。
>中3なんでなかなかついてきてくれませんわ。
部活や友達付き合いとか忙しいですもんねー。もちろん勉強も。
>山ガールですね。
実は、お家でマッタリ、コタツでゴロリが大好きな小4女子です(笑)。
パパに気を遣って、時々こうして付き合ってくれてるようです。(涙)
>ラスク?
はい。「ラスク」です。カリッと焼いて甘く味付けしたパンのお煎餅みたいなヤツ。それ自体はそんなに珍しくないのですが、この「ハラダ」のは関西では阪神百貨店梅田にしかなくて、連日長蛇の列&完売らしいです。フランスパンの香ばしさとバターの濃厚な風味、さらにチョコがけされてたりして確かに美味しいです。
値段は…
知りません(笑)。
疲れて帰宅した時など、妻がどこかから取り出してスッと目の前に置いてくれるのです(涙)。
どんだけ買ってんねん!(爆)
さすがに今は欠品状態です。
>中3なんでなかなかついてきてくれませんわ。
部活や友達付き合いとか忙しいですもんねー。もちろん勉強も。
>山ガールですね。
実は、お家でマッタリ、コタツでゴロリが大好きな小4女子です(笑)。
パパに気を遣って、時々こうして付き合ってくれてるようです。(涙)
Posted by o-papa at 2010年04月21日 20:32
さなまるさんこんにちわ!
>ワタクシも色々合わせて2袋半はあったなぁ・・・
あの行列に加わってラスクのために時間を浪費するリスク(←ここ、クスッと笑うとこ。)を考えると「買える時にまとめて買っちゃえ!」ってなりますよね。
>基本的に山なんですかね?
特に○△派、ってわけじゃないですが、低山歩きはコストもかからず手軽だし、体力さえあれば練習しなくても楽しめる、ということに最近改めて気づいたんです。
それに川に行くなら泳いで潜って遊べるほうが良いので、まだちょっと寒いかな、と。
もちろん嫌いなわけじゃないですよ。
でもファルトやシーカヤックのシングル艇が性分に合ってたのかも、とは思います。
>ワタクシも色々合わせて2袋半はあったなぁ・・・
あの行列に加わってラスクのために時間を浪費するリスク(←ここ、クスッと笑うとこ。)を考えると「買える時にまとめて買っちゃえ!」ってなりますよね。
>基本的に山なんですかね?
特に○△派、ってわけじゃないですが、低山歩きはコストもかからず手軽だし、体力さえあれば練習しなくても楽しめる、ということに最近改めて気づいたんです。
それに川に行くなら泳いで潜って遊べるほうが良いので、まだちょっと寒いかな、と。
もちろん嫌いなわけじゃないですよ。
でもファルトやシーカヤックのシングル艇が性分に合ってたのかも、とは思います。
Posted by o-papa at 2010年04月21日 21:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。