ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年04月19日

六甲で天ぷら!?

ゴルフも麻雀もお酒も競馬もテニスも(ちゃんとした)釣りもしない私。

休日に会社の同僚と行動を供にする、ということがめったにないのですが。。。
六甲で天ぷら!?
AB型の部長の発案(笑)で、山菜天ぷら会に参加しました。

場所は神戸市、布引の滝からダラダラと30分歩いた河原。
六甲で天ぷら!?
イタドリ、桜葉、ヨモギ、熊笹の芽等々…。
それぞれの風味の違いがあって美味しかったんですが、一番は新神戸のグルメシティで購入したマイタケでした(爆)。

六甲で天ぷら!?
いい天気の下でくだらない話にゲラゲラ笑いながら揚げたての天ぷらをつつくのは想像以上に楽しかった!
みんなオツカレ!

あ、バシ君、コッソリ覗いてないでたまには一言コメ入れなさい(笑)。

同じカテゴリー(メシ)の記事画像
山ごはんレシピ「ドライカレー」
「きそふく」でとうふ
トマトリゾット@釈迦ヶ岳
本日のランチ
彼の名は・・・
私がこの夏食べたもの~♪
同じカテゴリー(メシ)の記事
 山ごはんレシピ「ドライカレー」 (2011-07-17 14:25)
 「きそふく」でとうふ (2011-01-30 18:10)
 トマトリゾット@釈迦ヶ岳 (2010-12-11 21:35)
 本日のランチ (2010-09-08 19:58)
 彼の名は・・・ (2010-09-02 12:38)
 私がこの夏食べたもの~♪ (2010-08-29 21:27)

この記事へのコメント
お酒は好きですが、わたしも休日に会社の関係者と行動を共にすることは皆無です~
実の兄弟よりo-papaさんと会っている位ですし(笑)

揚げたてのてんぷら、おいしそうですね~
今度、一緒にやりましょうか。
そういえばコロダッチカプセルもあった・・・
いります?(爆)
Posted by フジタLG-2(夫) at 2010年04月20日 19:26
フジタLG-2(夫)さんこんにちわ!

>休日に会社の関係者と行動を共にすることは皆無です~

僕も避けてるわけじゃないんですが、20代の社員とか皆大人しいし、外遊び系の趣味の人が少ないんですよね。
けど独身なのにミニバン乗ってたりする。(汗)
今回のメンバーは結果的にそれなりの外遊び人ばかりだったのでヨカッタのかも。

>実の兄弟よりo-papaさんと会っている位ですし(笑)

あ、確かに。(笑)

>揚げたてのてんぷら、おいしそうですね~

やりましょう!
家庭ではキッチンが油っぽくなって大変な「揚げ物」。今回使ったのはLODGEのサーヴィングポット8inch。サイズピッタリやし、使い終わった後、拭くだけですむのでとてもラクちんでした!
鶏唐揚げも美味でしたよ~!
熊野川でやりますか!?

「コロダッチ」…。

焼き芋、焼もろこし以外、使い途のイメージが湧かないんですが…(汗)
Posted by o-papa at 2010年04月20日 20:06
会社の仲間と外遊び最高ですね~。

私も同僚としょっちゅう山、キャンプ、会社の帰りに好日山荘、天満に立ち飲みに行ってますよ。

外での天ぷらいいですね。機会があれば参加しますよ~。
Posted by かっさん at 2010年04月20日 22:04
こっそり覗いてないで、コメントさせてもらうことにしました(笑

初の山菜天ぷらで、激しい腹痛に教われるか、笑いが止まらなくなるか、どんな症状に出くわすかある意味楽しみでしたが、予想以上にとてもおいしかったです。
山菜天ぷら、ハマりそうですね☆
次はパイナップルセージも揚げましょうね(笑

それにしても、o-papaさんの超絶アウトドアテクニックをリアルタイムで見ることができて本当に嬉しかったです。
めちゃめちゃ凄いっす(><)
是非弟子にして下さい!!
Posted by バシ at 2010年04月21日 23:06
>バシ

誰?(笑)

>予想以上にとてもおいしかったです。

確かに旨かったー。外で揚げ物もなかなかええね。

>次はパイナップルセージも

キミは「カツラ」の葉を食べたほうが良いよ(笑)。

>o-papaさんの超絶アウトドアテクニック

相変わらず大袈裟な。(汗)

>めちゃめちゃ凄いっす(><)

ホントはもっとスゴいよ。(嘘)
ってゆーか、部長の持ってた石井スポーツオリジナルザックの渋さとSVEA123にしびれました。部長の座は欲しくない(汗)けど、あの2点は欲しい~!(爆)

>是非弟子にして下さい!!


う~ん…


もうちょっと考えさせて下さい。(笑)

本業で弟子にする予定でしたがそれも叶わず。残念です。

ま、また遊びましょう。この夏カヌーデビューはどお?
多分バシやったらその恵まれた体格と運動神経でリバーカヤックも直ぐに巧くなるやろなあ。
Posted by o-papa at 2010年04月23日 19:59
かっさんさんこんにちわ!

>山、キャンプ、会社の帰りに好日山荘

同好の志がたくさんいて良いですねー。僕もたまに帰りにGAREに寄ったりしますが、好日が開いてる時間には間に合わないことが多いです。たまにはゆっくりショップを物色し、スタバのコーヒーとドーナツで癒されたりしたいのですがねえ。。。

>外での天ぷらいいですね。

ホント美味しかったですー。しかも簡単。やはり油温と天ぷら粉を混ぜすぎないのがコツですねー。機会があればゼヒに!

ブログの過去記事拝見しましたが、活動エリアがカブってますね。(笑)
ニアミスしてるかも。
Posted by o-papa at 2010年04月23日 20:15
>「カツラ」の葉を食べたほうが良いよ(笑)

だなんて、ひどい(泣)笑

でも、本当はもっとすごいんだろうなあって言うのは、今までの日記を見せていただいて本当に思います!!
ザックも座も、全部まとめてゲットして下さい!!笑

本業で弟子になれなかったのは、本当に悔やまれて仕方がないですが、今は修行の身という気分で、虎視眈々とその座を狙っていきます★

カヌーデビューしたいです☆
水に関わるスポーツはどれも面白そうですし(^o^)
Posted by バシ at 2010年04月24日 00:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
六甲で天ぷら!?
    コメント(7)