ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年01月10日

スノーシュー初体験!

カヌー仲間のibexさんファミリー、フジタLG-2さんファミリーとともに
滋賀県のマキノ高原でスノーシューハイク!
スノーシュー初体験!
スタート時はあいにくの雨。。。
でもスタートしたら晴れ間も出てきました!

スノーシュー初体験!
雪はたっぷり。

スノーシュー初体験!
今回、ibexさんにお借りしたスノーシュー。
「MSR LIGHTNING ASCENT」
カッコイーです。

スノーシュー初体験!
スキー場から見えている東屋までみんなで登ります。
スノーシュー初体験!
スノーシューって面白い!
まったく雪に潜らない、というわけではないですが
独特の歩行感覚。

スノーシュー初体験!
スノーシューを履いていると、
道がなくても、雪があれば登っていけます。
葉が落ちて雪が積もった森は明るくて気持ちのいい空間なんですね!
キンと冷えた森の空気を吸いながら歩いていると
気持ちがクリアになって、色んな発見があって・・・
病み付きになりそう~!!

子供達は準・天然スライダーでそり遊び満喫!
スノーシュー初体験!

ジャ~ンプ!
スノーシュー初体験!
お見事っ!

夫の素行に関するミセスの意見交換会(爆)も大盛り上がり!(大汗)で、
とっても楽しい正月3日でした!!

ibexさん、フジタLG-2さん、そして家族のみなさん、ウチの家族、
どうもありがとう!
また行こうね!


同じカテゴリー()の記事画像
箱館山で滑り納め
2012スキー合宿
「ブランシュたかやまスキー場」で
マキノ高原スノーハイク
噂の「Snow Park DOROGAWA」へ!
「きそふく」でスキー
同じカテゴリー()の記事
 箱館山で滑り納め (2012-04-27 22:48)
 2012スキー合宿 (2012-03-20 21:35)
 「ブランシュたかやまスキー場」で (2011-02-21 20:01)
 マキノ高原スノーハイク (2011-02-20 15:15)
 噂の「Snow Park DOROGAWA」へ! (2011-02-13 22:10)
 「きそふく」でスキー (2011-01-24 13:38)

この記事へのコメント
雪を見ると無条件にシアワセを感じるワタクシ(笑)
楽しそうですね~
スノーシュー、歩き方にちょっとコツ(?)がいりますが、楽しいですよね。
私は芦生でしか履いたことが無いので、どこか行ってみたいと思っています。

あ、上世屋(宮津)も行った!
ココもなかなかいいんですよ(^^)v
日本海を見下ろしてのスノートレッキングです。
Posted by tetsu at 2010年01月10日 23:22
こうやって見ると、もう既にはまっていたことがわかりますね(笑)
スノーシュー初体験としては最高のものだったのではないでしょうか。
私の奥さんのガス抜きも出来たようですし・・・(爆)
またよろしくお願いします!・・・って来週またご一緒できました(喜)
Posted by フジタLG-2(夫) at 2010年01月11日 08:56
スノーシューの魅力  ハマりましたねぇ~

あの新雪の上を踏みしめる感触は最高ですもんね。


それのしてもミセス会談  どんな話が展開されていたのでしょう~
Posted by tekapotekapo at 2010年01月11日 11:58
TETSUさんこんにちわ!

芦生というところはスノートレッキングでは人気のあるコースらしいですね。
ブナ林が発達しているとか。
朽木の近くですよね!?
行ってみたいなあ!!
次はそこかな。
Posted by o-papa at 2010年01月12日 18:58
フジタLG-2(夫)さんこんにちわ!

>初体験としては最高のものだったのではないでしょうか。

おかげさまで、すっかりヤラレちゃいました!

>奥さんのガス抜きも

盛り上がってましたね~(笑)。
家に帰ってからもその話をしてたのですが
結局、ボクらって「類は友を呼ぶ」なんですよねー
ってことを再認識(爆)し、
また、
「自分だけじゃないんだ~!」って安心(?)すること然り。
Posted by o-papa at 2010年01月12日 19:03
tekapoさんコメントありがとうございます!

>ミセス会談  どんな話が展開されていたのでしょう~

あの夏のみたらい渓谷BBQの時も
ちらっと始まりかけてたミセス会談(笑)。

近寄ると矛先が集中しそうなので
ちょっと遠巻きにしてました(汗)。

ま、tekapoさんにもきっと身に覚えがあるような内容です(爆)。
Posted by o-papa at 2010年01月12日 19:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スノーシュー初体験!
    コメント(6)