ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年07月03日

「北ア部」活動報告 金剛山自主トレ

6/26日曜日
「北ア部」活動報告 金剛山自主トレ
梅雨明けを思わせる陽気でした。
水越峠の駐車場はほぼ満車。
「北ア部」活動報告 金剛山自主トレ

今回のコースはダイトレの一部です。まずは林道歩き。
「北ア部」活動報告 金剛山自主トレ

富田林の町並みが見えます。
「北ア部」活動報告 金剛山自主トレ

金剛山から流れる沢。梅雨時だけあって水量豊富。これは奈良側へ流れる水です。
「北ア部」活動報告 金剛山自主トレ

「旧パノラマ台」から御所方面。遠くの山までキレイに見えてます。
「北ア部」活動報告 金剛山自主トレ

「一の鳥居」でロープウェーから山頂へ向かう道に合流。
「北ア部」活動報告 金剛山自主トレ
一応、山頂方面へ向かって歩いていくと・・・

前方から
「北ア部」活動報告 金剛山自主トレ
見たことがある親子(笑)。
LG-2さん父子と対面~!
つぶやきをキャッチしてタイミングを合わせたつもりでしたが、
千早本道からのほうが断然早かったですね。

一緒に展望台へ。
「北ア部」活動報告 金剛山自主トレ

淡路島の影まで見える!
「北ア部」活動報告 金剛山自主トレ

展望台下のベンチ。
青空カフェが開店できそうです。
「北ア部」活動報告 金剛山自主トレ

帰りは一緒に水越峠へ下りました。
「北ア部」活動報告 金剛山自主トレ

ブナ林、杉林を下って行きます。
「北ア部」活動報告 金剛山自主トレ

林道まで下りれば比較的平坦に。

「北ア部」活動報告 金剛山自主トレ
金剛山の湧き水でのどを潤し、頭を洗ってさっぱり。

その後は一緒に富田林の温泉で汗を流し、
ご褒美の・・・
「北ア部」活動報告 金剛山自主トレ
マックでコーラ&ポテト♪
お疲れさまでした~!




同じカテゴリー()の記事画像
瓶ヶ森へ
夏の終わりの高見山
中央アルプス千畳敷 その2 (朝から満腹編)
中央アルプス千畳敷 その1 (まったり満腹編)
高見山の霧氷
冬季「アルプス縦走」!!
同じカテゴリー()の記事
 瓶ヶ森へ (2012-10-14 21:39)
 夏の終わりの高見山 (2012-09-08 20:57)
 中央アルプス千畳敷 その2 (朝から満腹編) (2012-04-08 21:07)
 中央アルプス千畳敷 その1 (まったり満腹編) (2012-03-24 16:02)
 高見山の霧氷 (2012-02-18 23:34)
 冬季「アルプス縦走」!! (2011-12-18 21:17)

この記事へのコメント
その節はお世話になりました。
かなりご満悦な父子でした。

湧き水も美味しかったです。いいところですねぇ~~
Posted by ひーちゃん at 2011年07月04日 22:53
>つぶやきをキャッチして
「どこで会うかな~」なんて思いながら歩くのも、なんだか楽しみですね~。
出会った時のお互いの笑顔が思い浮かびます。

それにしても、ホントカフェでも開きたいぐらい気持ちのよさそうな所ですね。

北ア仁向けての準備、着々と進んでますね。
Posted by tetsu at 2011年07月05日 01:08
先に奥さんにコメントされてる!びっくり!
やっぱり見てたんだ!悪いことは出来ませんね~(笑)

いや~本当に楽しい一日でした。
「どこで会えるかな~」なんて思いながら「生中一杯!」してましたけど(爆)

この日はびっくりするほど上り調子の天気、計画通り実行してよかったです。
o-papaさんとお会いできて、その後もお風呂・マックと楽しかった~

ダイトレも二上山~金剛山まで繋がりました。
またいつか続きを歩きたいです。
Posted by LG-2 at 2011年07月05日 21:14
ひーちゃんさんこんにちわ!コメントありがとうございます。

>その節はお世話になりました。

此方こそ、いつもお世話になってます!

>かなりご満悦な父子でした。

そーですか。ヨカッタです。ロープウェーで下山するほうが楽チンなのに、つきあわせてしまったなぁ…と思ってました。
>湧き水も美味しかったです。

金剛山の湧き水って、結構有名なんですよ。
その場で飲めばもっと美味しいかも。次は是非ご一緒に!
Posted by o-papa at 2011年07月07日 20:46
tetsuさんこんにちわ!

>「どこで会うかな~」なんて思いながら歩くのも、なんだか楽しみですね~。

山頂で会う予定だったんですが、私の採ったコースは意外と距離がありました。

>それにしても、ホントカフェでも開きたいぐらい気持ちのよさそうな所ですね。

この日はホントに良い天気で視界も良好だったので、台高から大峰にかけての山々や関空、淡路島、六甲方面までくっきり見えてましたよ。
日差しはキツいけど下界よりは涼しくて過ごしやすかったです。

>北アに向けての準備、着々と進んでますね。

トレの一回目、二回目についてはtekapoさんが既に詳細をアップされてるますが、持ち物の準備もさることながら、靴擦れのできる位置や水の消費量の把握など、トレから得られるものは大きいですね。
Posted by o-papa at 2011年07月07日 20:55
LG-2さんお疲れ様でした。

>先に奥さんにコメントされてる!びっくり!

あ、知らなかったんだ!

>やっぱり見てたんだ!悪いことは出来ませんね~(笑)

悪いこと何もしてませんよね、ね!?(笑)

>「どこで会えるかな~」なんて思いながら「生中一杯!」してましたけど(爆)

想像以上にそちらのほうが早かったですね。

…もしや、登りにロープウェーを使ったのでは…?(爆)

>この日はびっくりするほど上り調子の天気、計画通り実行してよかったです。

ホントに爽やかなお天気でしたねー。

>o-papaさんとお会いできて、その後もお風呂・マックと楽しかった~

久々のマックポテト、うま~!

>ダイトレも二上山~金剛山まで繋がりました。>またいつか続きを歩きたいです。

そう!二上山から金剛山まで繋げたので、次はロープウェーで上がってから紀見峠まで縦走しますよ!
Posted by o-papa at 2011年07月07日 21:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「北ア部」活動報告 金剛山自主トレ
    コメント(6)