ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年05月29日

「北ア部」活動報告

地形図に磁北線を引く兄A。

雨の日曜日。
朝からザックを担いで階段を往復していた兄A。(汗)
o-mamaに勧められ、貯金を持って一人電車で阿倍野へ。
書店で「穂高」の地形図と山の本2冊、ヨシミさんでISUKAのマップケースを買った後、アポロで「岳」を観て帰ってきました。

家を出てから帰ってくるまで全部一人で考えて行動したのは初めてかもしれません。

「北ア」という目標が、彼をまた一歩前へと押し出しているようです。


同じカテゴリー()の記事画像
瓶ヶ森へ
夏の終わりの高見山
中央アルプス千畳敷 その2 (朝から満腹編)
中央アルプス千畳敷 その1 (まったり満腹編)
高見山の霧氷
冬季「アルプス縦走」!!
同じカテゴリー()の記事
 瓶ヶ森へ (2012-10-14 21:39)
 夏の終わりの高見山 (2012-09-08 20:57)
 中央アルプス千畳敷 その2 (朝から満腹編) (2012-04-08 21:07)
 中央アルプス千畳敷 その1 (まったり満腹編) (2012-03-24 16:02)
 高見山の霧氷 (2012-02-18 23:34)
 冬季「アルプス縦走」!! (2011-12-18 21:17)

この記事へのコメント
どんどん逞しくなっていかれるお兄ちゃん、楽しみですね。
そういえば私も一人で京都市内まで出掛けたのって、そのぐらいの年頃だったような・・・。

目標があるってこと、大事ですね。

(前に引き続き・・・)

目標かぁ・・・
Posted by tetsu at 2011年05月29日 23:55
ご無沙汰です(^-^)

お兄ちゃん、「山屋」になってくんですね~カッコいい。
「奥穂」狙いでしょうかね。。。

地形図、夜行バスの「さわやか信州号」、徳沢の芝生、涸沢のおでん、パノラマルート。。。10年程前の堪能した経験がよみがえりますわ。
Posted by maui at 2011年05月30日 08:40
え~っと。
”仮”部員のわたしです。
まだ部長に入部届けを出していないから。
やるね~A兄。
負けてられないな~
今週末、金剛山に登ろっかな。
Posted by LG-2 at 2011年05月30日 17:02
着々と計画は進んでいるようで・・・・

それにしても兄A君の意気込みはすごい!!

目標に向かってまっしぐら~   がんばれ~!!

よろしければ、天気図の描き方もお教えしましょうか~(笑)
Posted by tekapo at 2011年05月30日 19:02
インテリジェンスな雰囲気が漂ってきます。
さりげなくP・・・Sなんて置いてあったり。

ところで裏になっている本はA出版社(A君とは関係ありませんよ)の地形図の読み方ですか?
僕も持っていますが間違いというか、誤植がところどころあるような気がしません?って書いたらまずいかな?

寝袋決まりました?滋賀発のナンガもよいですよ。

へたれ部員ですが、よろしくお願いします!
Posted by しか at 2011年05月30日 23:23
いやあ~確実に男になってますね。

親離れの時期も近い?

うちはまだまだかかりそうですが
Posted by 釣りキチパパ at 2011年06月01日 21:34
tetsuさんこんにちわ。

>どんどん逞しくなっていかれるお兄ちゃん、楽しみですね。

楽しみですが、大事なものを置き忘れて行きそう…(汗)

>目標があるってこと、大事ですね。

そうですね。
良い目標を立てさせてくれた北ア部の皆さんに感謝です。


>目標かぁ・・・

tetsuさんも北ア行きますか!?
(^_^)v
Posted by o-papa at 2011年06月08日 20:58
mauiさんこんにちわ!
先日は歩荷トレでご近所を歩きましたよ。

>お兄ちゃん、「山屋」になってくんですね~カッコいい。

「川屋」(←トイレみたいですね。)かと思ってたんですがねー。

>「奥穂」狙いでしょうかね。。。

いえ、まずは上高地から槍です。

>地形図、夜行バスの「さわやか信州号」、徳沢の芝生、涸沢のおでん、パノラマルート。。。10年程前の堪能した経験がよみがえりますわ。

そーなんですか!
私はこのお誘いを受けるまで、北アなんて縁がないと思ってました。
今も「ホントに行けるのか?」半信半疑なんですが…。
(^_^;)
Posted by o-papa at 2011年06月08日 21:04
LG-2さんこんにちわ!
とりあえず、無事に入部できて良かったですねー。

>やるね~A兄。
>負けてられないな~

是非勝負してやって下さい。
僕はムリ。(笑)
Posted by o-papa at 2011年06月08日 21:06
tekapo部長こんにちわ!
先日はお疲れ様&有り難うございました。

>それにしても兄A君の意気込みはすごい!!

すごいですよねー。
(◎o◎)
なんでもこの勢いでこなせば、何とかなってしまいそうなんですがねー。

>目標に向かってまっしぐら~   がんばれ~!!

サポートよろしくお願いします。

>よろしければ、天気図の描き方もお教えしましょうか~(笑)

高校の地学の時間にやりましたねー。ラジオの天気予報聞きながら。気を抜くとワケわかんなくなって「ちょっと待って~!」とか。懐かしいなあ。
Posted by o-papa at 2011年06月08日 21:22
しかちゃんこんにちわ!

>さりげなくP・・・Sなんて置いてあったり。

最近はいつでも読み返せるよう、部屋の角に常に積んであるんです。(汗)

>A出版社

そのままやん!(笑)

>誤植がところどころあるような気がしません?
そうらしいですね。兄Aも指摘してました。


>へたれ部員ですが、よろしくお願いします!

此方こそ!
(^∀^)ノ
Posted by o-papa at 2011年06月08日 21:27
釣りキチパパさんこんにちわ!

>いやあ~確実に男になってますね。

そうなんでしょうかねー。
因みに最近ミスチル聞いてるみたいです。

>親離れの時期も近い?

部分的には完全に離れてるようですね。他人よりも遠く感じることもあります。。。


>うちはまだまだかかりそうですが

今のウチに一緒にいっぱい遊んでおかないと、思春期はアッと言う間ですよ…。
(^_^;)
Posted by o-papa at 2011年06月08日 21:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「北ア部」活動報告
    コメント(12)