2011年01月08日
金剛山でスノーハイク
お正月休みの最終日1月5日。

金剛山へ行ってきました。

金剛山へ行ってきました。
我が家からだとお昼前の出発でもOKの金剛山。
今回は軟弱に往復ロープウェーです。

各地で被害をもたらした正月寒波。
ここ金剛山もその影響で予想通りのたっぷりの雪。
アイゼン必須ですね。

雪山登山者約1名。(^^;)
ロープウェー駅からアイゼン、スノーシューを装着して神社方面へのダイトレを歩きました。
「右よしのこうや 左いせならごせ」

道標が雪文字になってました。
それにしてもすごい雪。

ここどこ?ほんとに大阪府?

今シーズン初のスノーハイク。
とても手軽に楽しめました。
・・・はっ、長女の背中のデイパック、

も、もしや彼女は・・・

B.C.スキーヤーかっ!?(笑)
今回は軟弱に往復ロープウェーです。

各地で被害をもたらした正月寒波。
ここ金剛山もその影響で予想通りのたっぷりの雪。
アイゼン必須ですね。

雪山登山者約1名。(^^;)
ロープウェー駅からアイゼン、スノーシューを装着して神社方面へのダイトレを歩きました。
「右よしのこうや 左いせならごせ」

道標が雪文字になってました。
それにしてもすごい雪。

ここどこ?ほんとに大阪府?

今シーズン初のスノーハイク。
とても手軽に楽しめました。
・・・はっ、長女の背中のデイパック、

も、もしや彼女は・・・

B.C.スキーヤーかっ!?(笑)
Posted by o-papa at 11:31│Comments(10)
│山
この記事へのコメント
金剛山も雪タップリですね~。
やっぱりそれなりに標高がありますしね。
金剛山でミニスキー、ボクも小学生の時にやった事がありますよ。
そのころは毎年これくらい雪が多かったと思います。
ジーパンでスニーカー。
帰りに河内長野で着替えのパンツを買ってもらいました(爆)
やっぱりそれなりに標高がありますしね。
金剛山でミニスキー、ボクも小学生の時にやった事がありますよ。
そのころは毎年これくらい雪が多かったと思います。
ジーパンでスニーカー。
帰りに河内長野で着替えのパンツを買ってもらいました(爆)
Posted by ibex at 2011年01月08日 22:45
お~ 本当だ BCスキーヤー発見!!
今日も麓から見る金剛山は真っ白でした。
まだまだ今年の冬は楽しめそうですね。
今日も麓から見る金剛山は真っ白でした。
まだまだ今年の冬は楽しめそうですね。
Posted by tekapo at 2011年01月08日 23:33
おぉ~! みんな雪山装備バッチリですね~(^^)
それにしてもすごい積雪ですね。大阪府とは思えない(笑)
それにしてもすごい積雪ですね。大阪府とは思えない(笑)
Posted by たけちゃん at 2011年01月08日 23:43
すっかり雪山~。
スキー場の林道を歩いてるみたいですね。
こんなん見ていると行きたくなってきちゃいました。
今んトコ、BCではないですが^^;
スキー場の林道を歩いてるみたいですね。
こんなん見ていると行きたくなってきちゃいました。
今んトコ、BCではないですが^^;
Posted by tetsu at 2011年01月09日 20:58
ibexさんこんにちわ!
>やっぱりそれなりに標高がありますしね。
手軽な山ですが、千メートル超えてますからねー。
>金剛山でミニスキー、ボクも小学生の時にやった事がありますよ。
まともには滑れないんですが、なんだか面白いんですよね。
>そのころは毎年これくらい雪が多かったと思います。
今のところたっぷりな雪ですが、これからどうなるんでしょうか?突然暖かくなり、気づけば短い冬だった、なんてことになりそうな気もします。
>帰りに河内長野で着替えのパンツを買ってもらいました(爆)
やっぱり子供はそうなりますよね。(笑)
>やっぱりそれなりに標高がありますしね。
手軽な山ですが、千メートル超えてますからねー。
>金剛山でミニスキー、ボクも小学生の時にやった事がありますよ。
まともには滑れないんですが、なんだか面白いんですよね。
>そのころは毎年これくらい雪が多かったと思います。
今のところたっぷりな雪ですが、これからどうなるんでしょうか?突然暖かくなり、気づけば短い冬だった、なんてことになりそうな気もします。
>帰りに河内長野で着替えのパンツを買ってもらいました(爆)
やっぱり子供はそうなりますよね。(笑)
Posted by o-papa at 2011年01月10日 15:47
tekapoさんこんにちわ!
出張ご苦労様です。
>お~ 本当だ BCスキーヤー発見!!
仲間ですね。(笑)
>今日も麓から見る金剛山は真っ白でした。
僕も朝、近鉄で大和川を渡るとき、白くなった金剛山を見るのが楽しみです。
>まだまだ今年の冬は楽しめそうですね。
そうですね。今年は「雪不足」がなさそうですね。
出張ご苦労様です。
>お~ 本当だ BCスキーヤー発見!!
仲間ですね。(笑)
>今日も麓から見る金剛山は真っ白でした。
僕も朝、近鉄で大和川を渡るとき、白くなった金剛山を見るのが楽しみです。
>まだまだ今年の冬は楽しめそうですね。
そうですね。今年は「雪不足」がなさそうですね。
Posted by o-papa at 2011年01月10日 15:51
たけちゃんさんこんにちわ!
>おぉ~! みんな雪山装備バッチリですね~(^^)
流石にメジャーな山なので、積雪30センチでも踏み固められてて、スノーシューは必要なかったんですが、わざと道の脇のふかふかの雪を歩いたりして楽しみました。
>それにしてもすごい積雪ですね。大阪府とは思えない(笑)
すごかったです。どこかの雪国みたいでした。
>おぉ~! みんな雪山装備バッチリですね~(^^)
流石にメジャーな山なので、積雪30センチでも踏み固められてて、スノーシューは必要なかったんですが、わざと道の脇のふかふかの雪を歩いたりして楽しみました。
>それにしてもすごい積雪ですね。大阪府とは思えない(笑)
すごかったです。どこかの雪国みたいでした。
Posted by o-papa at 2011年01月10日 16:26
tetsuさんこんにちわ!
>すっかり雪山~。
>スキー場の林道を歩いてるみたいですね。
昨年は訪れたスキー場の周辺はこんなに雪ありませんでした。今年は降り出すのが早くてどか雪だったんですね。
>こんなん見ていると行きたくなってきちゃいました。
実は昨日、スキー専用の「ちくさ高原」へ行ってきました!コンパクトなゲレンデでしたが良かったですよ。4駆×スタッドレスならアプローチは全く問題なし。パーキングからゲレンデが近いから、食べ物持って行ってクルマで食べたら安くつくし。オススメです!
>すっかり雪山~。
>スキー場の林道を歩いてるみたいですね。
昨年は訪れたスキー場の周辺はこんなに雪ありませんでした。今年は降り出すのが早くてどか雪だったんですね。
>こんなん見ていると行きたくなってきちゃいました。
実は昨日、スキー専用の「ちくさ高原」へ行ってきました!コンパクトなゲレンデでしたが良かったですよ。4駆×スタッドレスならアプローチは全く問題なし。パーキングからゲレンデが近いから、食べ物持って行ってクルマで食べたら安くつくし。オススメです!
Posted by o-papa at 2011年01月10日 18:14
ご無沙汰してます。
この度au oneブログ閉鎖により、完全にこちらに引っ越してきました。改めて宜しくお願いします。
それにしても、ここ大阪なんですか?めちゃくちゃ雪積もってますね~。
家族揃ってのBCスキーツアー(笑) 素敵です。
この度au oneブログ閉鎖により、完全にこちらに引っ越してきました。改めて宜しくお願いします。
それにしても、ここ大阪なんですか?めちゃくちゃ雪積もってますね~。
家族揃ってのBCスキーツアー(笑) 素敵です。
Posted by 釣りキチパパ at 2011年01月13日 14:13
釣りキチパパさんこちらこそご無沙汰しておりスミマセン。
久々にお邪魔させていただきましたが、お子ちゃま達が大きくなっててビックリ!
>この度au oneブログ閉鎖により、完全にこちらに引っ越してきました。改めて宜しくお願いします。
こちらこそよろしくお願いします!
auは他のサービスに関しても突然あっさりやめちゃいますよね。。。
>それにしても、ここ大阪なんですか?めちゃくちゃ雪積もってますね~。
そうなんです。既に報道を目にしておられるかと思いますが、今年の西日本の雪はスゴいことになってますよ。
東日本は降り始めが遅かったようですね。狭い日本なのに随分違うんですねー。
(◎o◎)
>家族揃ってのBCスキーツアー(笑) 素敵です。
モーターホームのキャンプも素敵ですね!「なんちゃって連結」の画像を文章よりも先に見たので、「えー!自前?買っちゃったの!?」って超オドロキました(笑)。
久々にお邪魔させていただきましたが、お子ちゃま達が大きくなっててビックリ!
>この度au oneブログ閉鎖により、完全にこちらに引っ越してきました。改めて宜しくお願いします。
こちらこそよろしくお願いします!
auは他のサービスに関しても突然あっさりやめちゃいますよね。。。
>それにしても、ここ大阪なんですか?めちゃくちゃ雪積もってますね~。
そうなんです。既に報道を目にしておられるかと思いますが、今年の西日本の雪はスゴいことになってますよ。
東日本は降り始めが遅かったようですね。狭い日本なのに随分違うんですねー。
(◎o◎)
>家族揃ってのBCスキーツアー(笑) 素敵です。
モーターホームのキャンプも素敵ですね!「なんちゃって連結」の画像を文章よりも先に見たので、「えー!自前?買っちゃったの!?」って超オドロキました(笑)。
Posted by o-papa at 2011年01月13日 20:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。