2010年05月08日
2010GW 古座川下ってから熊野へ


天気予報は

気分は


ところが朝5時過ぎに出発したというのに、既に下津トンネル手前で渋滞。。。
道路情報では4kmになってたけど、絶対10km以上あったよ~!!
早くどうにかならんのかねえ。。。
1hrほどロスしましたが、AM10:30には古座川支流の川原に到着。

ええ。敢えて支流の名前は書きませんよ。まあ、バレバレですけどね。(汗)
前の週にフジタLG-2父子と訪れたばかりですが、
1週間で濁りが取れて、すっかり元の清流に戻ってました。
この美しく冷たいラムネ色の中に飛び込みたいものですが
あと2ヶ月ほどの辛抱ですね。
ひとしきり清流を愛でたあと、
長男と二人、ベリーショートツーリングのスタート!

本流はまだうっすら笹濁りでした。

新緑と青空。
のんびり下っていきます。
レンタルカヌーは予約で一杯とのことでしたが、まだこの時間はあまり他のパドラーを見かけませんでした。

あっという間にゴールの少女峰前。
手早く片付けて、o-mamaと長女に買ってきてもらったお刺身でランチ。
サイコーに良い天気の下、ゆっくりしていきたいのは山々、川々(笑)ですが、
そういうワケにはいきません。
なんてったって、今回は重大な任務(笑)を負っているんですからね。
「また来るね~!」と古座川にサヨナラし、R42を東へ。
今度は熊野川へと向かいます。
今度は渋滞もなく、1hrちょっとで指定のポイントに到着!

緑が眩い芝生の広場に、凛と張られたスノピのタープ!
いつもの漕ぎ仲間達が、すでにベースサイトを築いてくれています。
昨秋も訪れた、この河川敷の広場。
こうして快適に使わせてもらえるのは、地元の方々のご好意によるものです。
本当にありがたいことです。
大事にしなくては。
仲間とオシャベリしながらテントを立てたり、濡れ物を干したり。
子供達は走り回ったり、薪を拾ったり。
何気ないけど、とても幸せな時間。
今日一日、素敵な時間を提供してくれたお日様も
そろそろ山の向こうに隠れようとする頃。

さて、夕食の準備でもしますか!
今回の我々の重大な任務は、
「事前に購入した食材を確実に運搬し提供すること。」
でした。
メニューは「串揚げ」。

一応、任務完了。
色々買い込んだ割には至らぬところも多くてスミマセンでした。
でも、ほんと楽しかったし、美味しかったですね!
ゼヒもう一度やらせて下さーい!!
<続く・・・>
1週間で濁りが取れて、すっかり元の清流に戻ってました。
この美しく冷たいラムネ色の中に飛び込みたいものですが
あと2ヶ月ほどの辛抱ですね。
ひとしきり清流を愛でたあと、
長男と二人、ベリーショートツーリングのスタート!

本流はまだうっすら笹濁りでした。

新緑と青空。
のんびり下っていきます。
レンタルカヌーは予約で一杯とのことでしたが、まだこの時間はあまり他のパドラーを見かけませんでした。

あっという間にゴールの少女峰前。
手早く片付けて、o-mamaと長女に買ってきてもらったお刺身でランチ。
サイコーに良い天気の下、ゆっくりしていきたいのは山々、川々(笑)ですが、
そういうワケにはいきません。
なんてったって、今回は重大な任務(笑)を負っているんですからね。
「また来るね~!」と古座川にサヨナラし、R42を東へ。
今度は熊野川へと向かいます。
今度は渋滞もなく、1hrちょっとで指定のポイントに到着!

緑が眩い芝生の広場に、凛と張られたスノピのタープ!
いつもの漕ぎ仲間達が、すでにベースサイトを築いてくれています。
昨秋も訪れた、この河川敷の広場。
こうして快適に使わせてもらえるのは、地元の方々のご好意によるものです。
本当にありがたいことです。
大事にしなくては。
仲間とオシャベリしながらテントを立てたり、濡れ物を干したり。
子供達は走り回ったり、薪を拾ったり。
何気ないけど、とても幸せな時間。
今日一日、素敵な時間を提供してくれたお日様も
そろそろ山の向こうに隠れようとする頃。

さて、夕食の準備でもしますか!
今回の我々の重大な任務は、
「事前に購入した食材を確実に運搬し提供すること。」
でした。
メニューは「串揚げ」。

一応、任務完了。
色々買い込んだ割には至らぬところも多くてスミマセンでした。
でも、ほんと楽しかったし、美味しかったですね!

<続く・・・>
Posted by o-papa at 00:17│Comments(11)
│リバーカヤック
この記事へのコメント
おはようございます!!
待ってました、レポ!用事は午後からひーちゃんは坊主に6時に起こされてかなり機嫌が悪かったけど(怒)、早起きしてよかった!って感じです。
これが「古座川」ですね。「ラムネ色」「笹にごり」きれいな表現ですね。
刺身・・・是非、機会があればこれを食べに行きたい!です。(カヌーは?)
重大な任務!すばらしい事前準備。本当にお世話になりました。お蔭様で
豪華な串揚げを堪能することができました。また食べたいです~~~!!
レポの続きを楽しみに待ってまぁす。
待ってました、レポ!用事は午後からひーちゃんは坊主に6時に起こされてかなり機嫌が悪かったけど(怒)、早起きしてよかった!って感じです。
これが「古座川」ですね。「ラムネ色」「笹にごり」きれいな表現ですね。
刺身・・・是非、機会があればこれを食べに行きたい!です。(カヌーは?)
重大な任務!すばらしい事前準備。本当にお世話になりました。お蔭様で
豪華な串揚げを堪能することができました。また食べたいです~~~!!
レポの続きを楽しみに待ってまぁす。
Posted by フジタLG-2 妻 at 2010年05月08日 07:54
任務完了、お疲れ様でした。
おまけに任務外(Rのしつけ)までご支援頂き、まことにありがとうございます。
なにぶん父親があれですので・・・
あえて名前は書かない支流、きれいですね~
前より一段と綺麗。早く泳ぎたいですね~
今度お掃除されるんですね。いつか私たちも行きたいと思います。
タイトル・・・
おまけに任務外(Rのしつけ)までご支援頂き、まことにありがとうございます。
なにぶん父親があれですので・・・
あえて名前は書かない支流、きれいですね~
前より一段と綺麗。早く泳ぎたいですね~
今度お掃除されるんですね。いつか私たちも行きたいと思います。
タイトル・・・
Posted by フジタLG-2 改め LG-2 at 2010年05月08日 08:54
ちはちは。
いやぁ~、全く気付きませんでしたね、スミマセンでした~。
あえて名前を書かないのがどうしてかは判らないのですが、いいですよ、その川!
今度は是非ファミリーでガッツリ漕いでください!
古座本流の濁りは、他のパドラーさんも不思議がってましたね・・・。
あそこまで濁るのは珍しいですね。
やっぱり最近の気候はちょっと変なのでしょうか。
いやぁ~、全く気付きませんでしたね、スミマセンでした~。
あえて名前を書かないのがどうしてかは判らないのですが、いいですよ、その川!
今度は是非ファミリーでガッツリ漕いでください!
古座本流の濁りは、他のパドラーさんも不思議がってましたね・・・。
あそこまで濁るのは珍しいですね。
やっぱり最近の気候はちょっと変なのでしょうか。
Posted by さなまる at 2010年05月08日 11:30
重大任務、ありがとうございましたm(__)m
おかげさまで豪華メニューを堪能することが出来ました。
最後の最後まで揚げて頂いて。。。
次の機会ではみんなとのまったり時間も楽しんでくださいね。
ワタクシ、働きます^^;
古座川もまた行きたいですねぇ。
GWじゃなかったら、アソコの渋滞もマシでしょうから。
o-papaさんとこから5時間半はやっぱりかかりすぎですよね。。。
おかげさまで豪華メニューを堪能することが出来ました。
最後の最後まで揚げて頂いて。。。
次の機会ではみんなとのまったり時間も楽しんでくださいね。
ワタクシ、働きます^^;
古座川もまた行きたいですねぇ。
GWじゃなかったら、アソコの渋滞もマシでしょうから。
o-papaさんとこから5時間半はやっぱりかかりすぎですよね。。。
Posted by tetsu at 2010年05月08日 13:25
今回もお世話になりました。
串揚げ、お腹が空いているうちは自分で揚げるんですけどお酒が入っていい気分になってくると適当なもので済ませちゃうんで。
o-papa&o-mamaさんが揚げてくれたのはうれしかったです。
古座もいいですよね。明神橋から下流はアユの季節でも下れるんですよね。
子供たちを連れて夏に行きたかったなぁ。
串揚げ、お腹が空いているうちは自分で揚げるんですけどお酒が入っていい気分になってくると適当なもので済ませちゃうんで。
o-papa&o-mamaさんが揚げてくれたのはうれしかったです。
古座もいいですよね。明神橋から下流はアユの季節でも下れるんですよね。
子供たちを連れて夏に行きたかったなぁ。
Posted by ORCA at 2010年05月08日 16:10
LG-2妻さん、こんにちわ!
初カヌーツーリングにして熊野川のロングコース。
おまけにあんなことまで体験し(笑)、エキサイティングでファンタスティックなGWでしたね!
串揚げ、是非またやりましょう!
UFダッチオーブンを使えば、湯温の低下もなく、カラッと揚がりますよ!
今度は地元の魚で天ぷら、なんてのも良いですね!
初カヌーツーリングにして熊野川のロングコース。
おまけにあんなことまで体験し(笑)、エキサイティングでファンタスティックなGWでしたね!
串揚げ、是非またやりましょう!
UFダッチオーブンを使えば、湯温の低下もなく、カラッと揚がりますよ!
今度は地元の魚で天ぷら、なんてのも良いですね!
Posted by o-papa
at 2010年05月08日 16:45

LG-2さんこんにちわ!
いやあ、早く冷え冷えの川で泳ぎたいですね~。
この夏は是非「権兵衛」ですね!
あ、Rの躾も任命されてたつもりでしたが・・・(笑)
タイトルは・・・
すみません。
思いつきませんでした(爆)。
いやあ、早く冷え冷えの川で泳ぎたいですね~。
この夏は是非「権兵衛」ですね!
あ、Rの躾も任命されてたつもりでしたが・・・(笑)
タイトルは・・・
すみません。
思いつきませんでした(爆)。
Posted by o-papa
at 2010年05月08日 16:53

さなまるさんこんにちわ!
クルマで走ってる時は、対向車よりもこれから下る川のほうが気になるし、
気づかなくて当然ですよねー。
本流の濁りは、単純に放水されたダム水の影響かと思ってましたが・・・どうなんでしょうかねえ???
田植えシーズンってのも関係あるのでしょうかね。。。
クルマで走ってる時は、対向車よりもこれから下る川のほうが気になるし、
気づかなくて当然ですよねー。
本流の濁りは、単純に放水されたダム水の影響かと思ってましたが・・・どうなんでしょうかねえ???
田植えシーズンってのも関係あるのでしょうかね。。。
Posted by o-papa
at 2010年05月08日 17:13

tetsuさんこんにちわ!
>重大任務、ありがとうございましたm(__)m
みなさん、そのようにおっしゃってくれるのですが、
私としては
「こんな一番楽しい役目をやらせてもらって良いの?」って
逆に申し訳なく思っていたくらいです。
今回は漕がずに料理番に徹しようか、なんて考えも過ぎった(笑)くらいです。
所謂「下手の横好き」ではありますが、
また是非やらせてください!
それはそうと、次の記事の一枚目。
LG-2妻さんに撮ってもらい、回収し損ねた(笑)画像を使わせてもらいました。
あの時はほんとありがとうございました。
画像を縮小する前に、拡大して見てみたのですが
牽引してるtetsuさん、めっちゃ笑顔でしたね(爆)。
>重大任務、ありがとうございましたm(__)m
みなさん、そのようにおっしゃってくれるのですが、
私としては
「こんな一番楽しい役目をやらせてもらって良いの?」って
逆に申し訳なく思っていたくらいです。
今回は漕がずに料理番に徹しようか、なんて考えも過ぎった(笑)くらいです。
所謂「下手の横好き」ではありますが、
また是非やらせてください!
それはそうと、次の記事の一枚目。
LG-2妻さんに撮ってもらい、回収し損ねた(笑)画像を使わせてもらいました。
あの時はほんとありがとうございました。
画像を縮小する前に、拡大して見てみたのですが
牽引してるtetsuさん、めっちゃ笑顔でしたね(爆)。
Posted by o-papa
at 2010年05月08日 17:23

ORCAさんこんにちわ!
何をおっしゃいますか!またお世話させてくださいなー。
で、
今思いついたんですが、
もし今度宮川でキャンプすることがあったら、ジモティーとして
「かつおの手こね寿司」
をご提供したいと思っています。
母に我が家の漬けだれのレシピを聞いておきますので。
(なんなら、母を呼んできて作ってもらおっかなー。笑)
どお?
何をおっしゃいますか!またお世話させてくださいなー。
で、
今思いついたんですが、
もし今度宮川でキャンプすることがあったら、ジモティーとして
「かつおの手こね寿司」
をご提供したいと思っています。
母に我が家の漬けだれのレシピを聞いておきますので。
(なんなら、母を呼んできて作ってもらおっかなー。笑)
どお?
Posted by o-papa
at 2010年05月08日 17:30

o-papaさん 今晩は~
今回は一大任務をお願いしましてありがとうございました。
おまけに最後まで揚げていただきまして・・・(汗)
お酒が入ると手が疎かになり、口ばかりが動いている幹事でして・・・
いつものことですが。
古座川はちょっとご無沙汰しています。
水量の少ない古座ばかりを漕いでいるので、
この日のような「たっぷり古座」を楽しんでみたいなぁ~
今回は一大任務をお願いしましてありがとうございました。
おまけに最後まで揚げていただきまして・・・(汗)
お酒が入ると手が疎かになり、口ばかりが動いている幹事でして・・・
いつものことですが。
古座川はちょっとご無沙汰しています。
水量の少ない古座ばかりを漕いでいるので、
この日のような「たっぷり古座」を楽しんでみたいなぁ~
Posted by tekapo at 2010年05月09日 00:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。