2010年05月02日
極上キャンプサイト
熊野川、小船で仲間が待つキャンプサイト。
快適〜♪
Posted by o-papa at 16:37│Comments(7)
この記事へのコメント
いい場所でするね(^^)
明日、お昼くらいにお伺いできると思いまする(^^)
カヤックはできませんでするが(--;
明日、スロカノがカヤックを終えた後の皆様へ「豚肩ロースの梅酒ボイル」を持参しまする(^^;
見事に失敗してまして(爆)
明日の皆様の「社交辞令大会」を楽しみにしておりまする~~~~(^^)
明日、お昼くらいにお伺いできると思いまする(^^)
カヤックはできませんでするが(--;
明日、スロカノがカヤックを終えた後の皆様へ「豚肩ロースの梅酒ボイル」を持参しまする(^^;
見事に失敗してまして(爆)
明日の皆様の「社交辞令大会」を楽しみにしておりまする~~~~(^^)
Posted by スローライスののオデコの広さも快適~~~^^; at 2010年05月02日 21:25
ホントにここは快適ですねー。
芝生もふかふか。
こんなところで気持ちのよい眠りを迎えられるだなんて。
あ、明日の朝のことは考えてません(^^;
起きてこなければ、叩き起こしてください(笑)
では、寝ます。
おやすみなさいm(__)m
芝生もふかふか。
こんなところで気持ちのよい眠りを迎えられるだなんて。
あ、明日の朝のことは考えてません(^^;
起きてこなければ、叩き起こしてください(笑)
では、寝ます。
おやすみなさいm(__)m
Posted by tetsu at 2010年05月02日 22:53
>スローライスののオデコの広さも快適~~~^^;さん(長っ!)こんにちわ
了解しました。現在小川口で休憩中です。
スノピタープで寛いでて下さい(どれか判るかな?)。ヨロシクお願いします
了解しました。現在小川口で休憩中です。
スノピタープで寛いでて下さい(どれか判るかな?)。ヨロシクお願いします
Posted by o-papa at 2010年05月03日 10:04
>スローライスののオデコの広さも快適~~~^^;さん(長っ!)こんにちわ
了解しました。現在小川口で休憩中です。
スノピタープで寛いでて下さい(どれか判るかな?)。ヨロシクお願いします
了解しました。現在小川口で休憩中です。
スノピタープで寛いでて下さい(どれか判るかな?)。ヨロシクお願いします
Posted by o-papa at 2010年05月03日 10:04
おはようございます!
もう漕ぎだされた頃かな〜?
コチラはいつ到着できるのやら…
大鍋係をかって出たのに〜(汗)
心は小船なんですけどね〜(⌒-⌒; )
頑張りまふ〜
ではでは楽しんでくださいまし〜
もう漕ぎだされた頃かな〜?
コチラはいつ到着できるのやら…
大鍋係をかって出たのに〜(汗)
心は小船なんですけどね〜(⌒-⌒; )
頑張りまふ〜
ではでは楽しんでくださいまし〜
Posted by じゅんじゅん
at 2010年05月03日 11:43

おはようございます(^_^;)
昨日はありがとうございました ペコリ(o_ _)o))
一夜明けて考えても(;´д`)トホホな事でした。
何度考えても・・・・ε= (´∞` ) ハァーでございます。
まったくもってご迷惑をお掛け致しました。
またヨロシクお願いします。
昨日はありがとうございました ペコリ(o_ _)o))
一夜明けて考えても(;´д`)トホホな事でした。
何度考えても・・・・ε= (´∞` ) ハァーでございます。
まったくもってご迷惑をお掛け致しました。
またヨロシクお願いします。
Posted by naru ペコリ(o_ _)o)) at 2010年05月04日 11:23
みなさん、コメントありがとうございます。
スロさん、じゅんじゅんさん、駆けつけてくれてありがとうございました。
あれ、TETSUさん車中泊してましたよね・・・。
naruさん、そんな気にしないで下さいよ~。
・・・って、連鎖のスイッチ入れたん僕やん!(スンマセン。爆)
naruさんやフジタLG-2さんの現場は、
難所でしたから全然フツーなんです。沈して構わないんです。
なんにもハズカシくない。
フツーじゃないのは僕(笑)。
ただ漫然と下るだけではなく、
エディーを見つけたら積極的にIN&OUTして腕を磨くべし!
との師匠の言葉を思い出し、実践してたのですが・・・
何でもない岩陰のユルいエディーだったのですが
ボイルしてるのに気付かず、フツーに差したパドルが
キャッチできてませんでして・・・そのままユルユルと・・・・。
下らない沈でスミマセンでした。
精進します。。。。
スロさん、じゅんじゅんさん、駆けつけてくれてありがとうございました。
あれ、TETSUさん車中泊してましたよね・・・。
naruさん、そんな気にしないで下さいよ~。
・・・って、連鎖のスイッチ入れたん僕やん!(スンマセン。爆)
naruさんやフジタLG-2さんの現場は、
難所でしたから全然フツーなんです。沈して構わないんです。
なんにもハズカシくない。
フツーじゃないのは僕(笑)。
ただ漫然と下るだけではなく、
エディーを見つけたら積極的にIN&OUTして腕を磨くべし!
との師匠の言葉を思い出し、実践してたのですが・・・
何でもない岩陰のユルいエディーだったのですが
ボイルしてるのに気付かず、フツーに差したパドルが
キャッチできてませんでして・・・そのままユルユルと・・・・。
下らない沈でスミマセンでした。
精進します。。。。
Posted by o-papa at 2010年05月07日 19:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。