2010年01月11日
和佐又山でスノートレッキング!
3連休の初日。
ショップでスノーシューを物色している時に、
フジタLG-2さんからのメールを受信。
「明日、マキノ高原か和佐又山行きませんか?」
モチロン行く行く~っ♪
勢いでスノーシュー家族分揃えちゃいました~!!(爆)。
ってことで、秘境スキー場との噂の「和佐又山スキー場」へ。
フジタLG-2さんとMちゃん、Rクン、
そして今回も強い味方、我らがtekapoさんがyuto君と駆けつけてくれました!
待ってました~!

ショップでスノーシューを物色している時に、
フジタLG-2さんからのメールを受信。
「明日、マキノ高原か和佐又山行きませんか?」
モチロン行く行く~っ♪
勢いでスノーシュー家族分揃えちゃいました~!!(爆)。
ってことで、秘境スキー場との噂の「和佐又山スキー場」へ。
フジタLG-2さんとMちゃん、Rクン、
そして今回も強い味方、我らがtekapoさんがyuto君と駆けつけてくれました!
待ってました~!

R169からスキー場までの林道は、所々雪とアイスバーン。
2WDはスタッドレスとチェーンがないと登れません。
さて

これが今回getしたスノーシュー「ATLAS BC24」
バックカントリー用でコンパクトながら高トラクション。
BCスキーブーツも履けるバックルですが、モチロン普通のTRブーツでもOK。
登りで有効なヒールリフターも付いてます。
標高1344mの和佐又山頂上を目指すことになりました。
ゲレンデ最上部からいよいよ標高差約200mのスノートレッキングスタート。

大の字が一名(笑)。その気持ち、おじさんにも解ります。
ここもゲレンデの名残?直登します。

気温は0℃。でもいきなり汗かきます。暑~っ。
だんだん雪が深くなり、キツい傾斜をトラバースしたり折り返したり。


途中、最年少のRクンが足を滑らせてしまうハプニングもありましたが、
怪我もなく全員登頂!

その風景、空気、非現実感、達成感・・・のスバラシさは形容できません。
なごり惜しいけど体を冷やさないために早々に下山。

帰路は西側の尾根から「和佐又のコル」という分岐を通るルートです。


極上の「雪の散歩道」を堪能してスキー場に到着。

tekapoさんの提案(スバラシイ!)で、雪でテーブルを作ってランチタイム。

おなかはペコペコ状態。
大台の山並みの絶景を眺めながらのランチタイムは☆☆☆でした!!
その後は雪合戦したり、ちょっとだけスキーしたり、歩き回ったり、写真を撮ったり。。。
そしてこの日は

我が家の長女の9歳の誕生日なのでした。
おめでとう!
風でろうそく消えちゃう(汗)けど、
こんな素晴らしい「スノーカフェ」でみんなに祝ってもらえて良かったね!
和佐又山スキー場はリフトもないし、確かに秘境かもしれませんが、
それでもヒュッテはがんばって営業してるし、
天候の良いときにきちんと装備して臨めば
スノートレッキングのゲレンデとしてバッチリの所ですよ!
カヌー以外も山、雪に関してのスキルを身に付けているtekapoさんが来てくれたからこそ、味わえた感動。
ほんとにありがとうございました。ジョニー(笑)もありがとね!
そしてフジタLG-2さん。Mちゃんにはちょっとムリをさせてしまってスミマセンでした。
Mちゃんとてもよくがんばってましたね!!長女がほんとに喜んでました。また遊んでね!
Rクンちょっとコワい思いしたけど、みんながついてるから大丈夫だよ!
お疲れサマ&ありがとうございました!!
2WDはスタッドレスとチェーンがないと登れません。
さて

これが今回getしたスノーシュー「ATLAS BC24」
バックカントリー用でコンパクトながら高トラクション。
BCスキーブーツも履けるバックルですが、モチロン普通のTRブーツでもOK。
登りで有効なヒールリフターも付いてます。
標高1344mの和佐又山頂上を目指すことになりました。
ゲレンデ最上部からいよいよ標高差約200mのスノートレッキングスタート。

大の字が一名(笑)。その気持ち、おじさんにも解ります。
ここもゲレンデの名残?直登します。

気温は0℃。でもいきなり汗かきます。暑~っ。
だんだん雪が深くなり、キツい傾斜をトラバースしたり折り返したり。


途中、最年少のRクンが足を滑らせてしまうハプニングもありましたが、
怪我もなく全員登頂!

その風景、空気、非現実感、達成感・・・のスバラシさは形容できません。
なごり惜しいけど体を冷やさないために早々に下山。

帰路は西側の尾根から「和佐又のコル」という分岐を通るルートです。


極上の「雪の散歩道」を堪能してスキー場に到着。

tekapoさんの提案(スバラシイ!)で、雪でテーブルを作ってランチタイム。

おなかはペコペコ状態。
大台の山並みの絶景を眺めながらのランチタイムは☆☆☆でした!!
その後は雪合戦したり、ちょっとだけスキーしたり、歩き回ったり、写真を撮ったり。。。
そしてこの日は

我が家の長女の9歳の誕生日なのでした。
おめでとう!
風でろうそく消えちゃう(汗)けど、
こんな素晴らしい「スノーカフェ」でみんなに祝ってもらえて良かったね!
和佐又山スキー場はリフトもないし、確かに秘境かもしれませんが、
それでもヒュッテはがんばって営業してるし、
天候の良いときにきちんと装備して臨めば
スノートレッキングのゲレンデとしてバッチリの所ですよ!
カヌー以外も山、雪に関してのスキルを身に付けているtekapoさんが来てくれたからこそ、味わえた感動。
ほんとにありがとうございました。ジョニー(笑)もありがとね!
そしてフジタLG-2さん。Mちゃんにはちょっとムリをさせてしまってスミマセンでした。
Mちゃんとてもよくがんばってましたね!!長女がほんとに喜んでました。また遊んでね!
Rクンちょっとコワい思いしたけど、みんながついてるから大丈夫だよ!
お疲れサマ&ありがとうございました!!
Posted by o-papa at 20:39│Comments(14)
│山
この記事へのコメント
今晩は~
やっぱり大勢の仲間とフィールド遊びをするのって
最高に楽しいですね。
子供達も親と1対1だと甘えてしまうところもあるけれど、
同じ年頃の友達がいることで頑張りや責任を感じてくれるよう。
ちょっとハプニングもあったけれど、皆で助け合い、気配りし合い。
その後のお楽しみがいっぱいあったことで、楽しい思い出として
子供達の頭の中に刻まれていったことでしょう。
次はどこ行く?
やっぱり大勢の仲間とフィールド遊びをするのって
最高に楽しいですね。
子供達も親と1対1だと甘えてしまうところもあるけれど、
同じ年頃の友達がいることで頑張りや責任を感じてくれるよう。
ちょっとハプニングもあったけれど、皆で助け合い、気配りし合い。
その後のお楽しみがいっぱいあったことで、楽しい思い出として
子供達の頭の中に刻まれていったことでしょう。
次はどこ行く?
Posted by tekapo
at 2010年01月11日 23:25

LG-2さんはo-papaさんがスノーシューを選んでおられるのを、どこかで見られていたに違いない!(笑)
勢いってすごいっ!
娘さん、お誕生日だったんですね。
雪上のお祝いって素敵ですね~。
きっと思い出に残ることでしょうね。
勢いってすごいっ!
娘さん、お誕生日だったんですね。
雪上のお祝いって素敵ですね~。
きっと思い出に残ることでしょうね。
Posted by tetsu at 2010年01月11日 23:57
スノーシュー、家族分揃えちゃったんですか~~!
いやぁ~、ウラヤマシイ!
ワタクシは昨年体験コースで朽木を歩いただけですが、楽しかったですもの~~(でもビンボーなので買えないww)
雪のテーブル、そしてケーキ♪
素敵ですけど・・・超寒がりなワタクシには無理かも(自爆)
(((+ω+))) ブルブル
いやぁ~、ウラヤマシイ!
ワタクシは昨年体験コースで朽木を歩いただけですが、楽しかったですもの~~(でもビンボーなので買えないww)
雪のテーブル、そしてケーキ♪
素敵ですけど・・・超寒がりなワタクシには無理かも(自爆)
(((+ω+))) ブルブル
Posted by さなまる at 2010年01月12日 15:57
スノーシュー初体験o(^-^)o楽しかったです。
ちょびっと雪があるだけでも嬉しいのに、さらにフカフカの雪の上を歩けるんですねぇp(^-^)q
子供達は(大人もか?)ちょっと泣きが入ったところもありましたが、(川もそうですが)外遊び体験を通して色々な感覚を磨けるはず!
しかもしっかり楽しんでいると思いま~す(^O^)/懲りずにこれからも親のワガママに付き合わせましょうo(^▽^)o
ちょびっと雪があるだけでも嬉しいのに、さらにフカフカの雪の上を歩けるんですねぇp(^-^)q
子供達は(大人もか?)ちょっと泣きが入ったところもありましたが、(川もそうですが)外遊び体験を通して色々な感覚を磨けるはず!
しかもしっかり楽しんでいると思いま~す(^O^)/懲りずにこれからも親のワガママに付き合わせましょうo(^▽^)o
Posted by o-mama at 2010年01月12日 16:56
o-papaさん。
この度は我が息子がみなさんに大変、お世話になりました。(礼)
帰宅した息子からの興奮気味の報告で・・・「大変やってんなぁ。(汗)」
o-mamaさんに母の暖かさを息子にひーちゃんの代わりにしてくださり・・・
ありがたいかぎりです。(礼 礼 礼っ)
Nちゃん、9さいのお誕生日おめでとうございます。
スノーカフェで素敵な誕生日パーティでしたね。
これからも我が娘の良き理解者であり親友でいてくださいませ。
スノーシュー・・・ほしくなってきたひーちゃんでした。(笑)
この度は我が息子がみなさんに大変、お世話になりました。(礼)
帰宅した息子からの興奮気味の報告で・・・「大変やってんなぁ。(汗)」
o-mamaさんに母の暖かさを息子にひーちゃんの代わりにしてくださり・・・
ありがたいかぎりです。(礼 礼 礼っ)
Nちゃん、9さいのお誕生日おめでとうございます。
スノーカフェで素敵な誕生日パーティでしたね。
これからも我が娘の良き理解者であり親友でいてくださいませ。
スノーシュー・・・ほしくなってきたひーちゃんでした。(笑)
Posted by フジタLG-2妻 at 2010年01月12日 19:49
思いっきり満喫してますね~!(笑)
和佐又山もなかなか綺麗な森ですね~。
登山道とか関係なく歩けるスノーシューの魅力、堪能されたようで。。
和佐又山もなかなか綺麗な森ですね~。
登山道とか関係なく歩けるスノーシューの魅力、堪能されたようで。。
Posted by ibex at 2010年01月13日 00:44
tekapoさんこんにちわ
>最高に楽しいですね。
おかげ様で楽しく過ごせ、無事に帰宅することができました。
>同じ年頃の友達がいることで頑張りや責任を感じてくれるよう。
子供達それぞれ頑張ってましたね。
>ちょっとハプニングもあったけれど、皆で助け合い、気配りし合い。
Tekapoさんがいなかったらスキー場の周辺を歩き回るだけだったかもしれません。勿論それはそれで楽しかったでしょうけど、Tekapoさんという強力なサポーターがいることで、少しだけチャレンジする気持ちが生まれ、実行することができました!感謝です。
m(_ _)m
かといって、依存ばかりはしてられません。安全マージンを確保しつつ、少しずつスキルアップしていきたいと思います。
>次はどこ行く?
ちょっと検索してみたのですが…
芦生
久多
生杉
美方高原
氷ノ山
大山
などでツアーが開催されてるようですね。京都北部、朽木周辺ならtetsuさんやibexさんも参加し易いかな?
写真を見る限りでは美方高原のなだらかな丘陵地を歩くのもスノーハイクの王道のようでファミリー向けで良い感じにも思えます。。。
情報お持ちの方、ヨロシクお願いします!
>最高に楽しいですね。
おかげ様で楽しく過ごせ、無事に帰宅することができました。
>同じ年頃の友達がいることで頑張りや責任を感じてくれるよう。
子供達それぞれ頑張ってましたね。
>ちょっとハプニングもあったけれど、皆で助け合い、気配りし合い。
Tekapoさんがいなかったらスキー場の周辺を歩き回るだけだったかもしれません。勿論それはそれで楽しかったでしょうけど、Tekapoさんという強力なサポーターがいることで、少しだけチャレンジする気持ちが生まれ、実行することができました!感謝です。
m(_ _)m
かといって、依存ばかりはしてられません。安全マージンを確保しつつ、少しずつスキルアップしていきたいと思います。
>次はどこ行く?
ちょっと検索してみたのですが…
芦生
久多
生杉
美方高原
氷ノ山
大山
などでツアーが開催されてるようですね。京都北部、朽木周辺ならtetsuさんやibexさんも参加し易いかな?
写真を見る限りでは美方高原のなだらかな丘陵地を歩くのもスノーハイクの王道のようでファミリー向けで良い感じにも思えます。。。
情報お持ちの方、ヨロシクお願いします!
Posted by o-papa at 2010年01月13日 07:39
tetsuさんこんにちわ!
>どこかで見られていたに違いない!(笑)
やはりそうでしょうか。監視されてる?(笑)
>雪上のお祝いって素敵ですね~。
ちょうど三連休で良かったです。三日間ずっと誕生日みたいな感じでした。
(^_^;)
次回また声かけますので是非tetsuさんも一緒に行きましょう!
>どこかで見られていたに違いない!(笑)
やはりそうでしょうか。監視されてる?(笑)
>雪上のお祝いって素敵ですね~。
ちょうど三連休で良かったです。三日間ずっと誕生日みたいな感じでした。
(^_^;)
次回また声かけますので是非tetsuさんも一緒に行きましょう!
Posted by o-papa at 2010年01月13日 07:49
さなまるさんこんばんわ!
>昨年体験コースで朽木を歩いただけですが
朽木もブナの原生林があって良いらしいですね。行ってみたいです~!
>超寒がりなワタクシには無理かも(自爆)
この日の気温は零度。でも、さほど寒さを感じませんでした。tekapoさんとも話してたんですが、オフィスで仕事してる時のほうがよっぽど冷えるのはなんでだろ?(笑)
>昨年体験コースで朽木を歩いただけですが
朽木もブナの原生林があって良いらしいですね。行ってみたいです~!
>超寒がりなワタクシには無理かも(自爆)
この日の気温は零度。でも、さほど寒さを感じませんでした。tekapoさんとも話してたんですが、オフィスで仕事してる時のほうがよっぽど冷えるのはなんでだろ?(笑)
Posted by o-papa at 2010年01月13日 19:29
o-mamaさんこんばんわ!
いつもお世話になってます。
(^_^;)
>スノーシュー初体験o(^-^)o楽しかったです。
そっか!初体験だったんですねー。
>フカフカの雪の上を歩けるんですねぇp(^-^)q
スキーとはまた違う楽しさですね。
>外遊び体験を通して色々な感覚を磨けるはず!
そうあって欲しいですねー。
大人の我々も、小さな失敗を重ねながら少しずつスキルを身につけていってますね。
>しかもしっかり楽しんでいると思いま~す(^O^)/
子供達もさることながら、僕としてはo-mamaさんが一緒に楽しんでくれてるのが一番ウレシいです。
「あぁ、ボクはなんてシアワセなんだろう…。」と常々感じてます。
↑この位でよろしいでしょうか?スリスリ…(笑)
>懲りずにこれからも親のワガママに付き合わせましょうo(^▽^)o
ガッテン承知の介っす!
(^-^)ゝ
で、次ドコ行く?
いつもお世話になってます。
(^_^;)
>スノーシュー初体験o(^-^)o楽しかったです。
そっか!初体験だったんですねー。
>フカフカの雪の上を歩けるんですねぇp(^-^)q
スキーとはまた違う楽しさですね。
>外遊び体験を通して色々な感覚を磨けるはず!
そうあって欲しいですねー。
大人の我々も、小さな失敗を重ねながら少しずつスキルを身につけていってますね。
>しかもしっかり楽しんでいると思いま~す(^O^)/
子供達もさることながら、僕としてはo-mamaさんが一緒に楽しんでくれてるのが一番ウレシいです。
「あぁ、ボクはなんてシアワセなんだろう…。」と常々感じてます。
↑この位でよろしいでしょうか?スリスリ…(笑)
>懲りずにこれからも親のワガママに付き合わせましょうo(^▽^)o
ガッテン承知の介っす!
(^-^)ゝ
で、次ドコ行く?
Posted by o-papa at 2010年01月13日 20:53
フジタLG-2妻さんこんにちわ。
今朝は寒いですね~。
>この度は我が息子がみなさんに大変、お世話になりました。(礼)
とんでもございません。ワタシは何の役にも立ってないし、ワタシ自身、子供の頃からどんくさくて、転んだり落ちたり散々してきたので、彼を見てるとまるで自分のようで(笑)。
>ありがたいかぎりです。(礼 礼 礼っ)
そんな大したことしてませんしお互い様です、って言うと思いますが、伝えておきます。
>スノーカフェで素敵な誕生日パーティでしたね。
Mちゃんの予定を変更してまで来てくれてありがとうございました。
Mちゃん、頑張り屋さんですね。時々姉弟喧嘩しながらも、泣き言言わず、周りに気配りまでして。ホントに良いお姉ちゃん、良い姉弟ですね。ウチのに見習わせたい(汗)。
>良き理解者であり親友でいてくださいませ。
モチロン。こちらこそです。
>スノーシュー・・・ほしくなってきたひーちゃんでした。(笑)
でしょ!?
もう既にパパさんは検討されてると思いますよ。
因みにウチのはモンベルで扱ってる製品です。o-mamaさんのはアウトレットで購入。ATLASというブランドで、ケースと二段ストックがセットになった女性用モデルです。カラーがとてもきれいですよ。
長男のはモンベルのスノーポンという商品で、これもまた優れもの。
その他やんちゃパパさんやibexさんが使ってるMSRというブランドのも機能的で良いですよ。
詳しくはやんちゃパパさんにお問い合わせ下さいませ。(笑)
今朝は寒いですね~。
>この度は我が息子がみなさんに大変、お世話になりました。(礼)
とんでもございません。ワタシは何の役にも立ってないし、ワタシ自身、子供の頃からどんくさくて、転んだり落ちたり散々してきたので、彼を見てるとまるで自分のようで(笑)。
>ありがたいかぎりです。(礼 礼 礼っ)
そんな大したことしてませんしお互い様です、って言うと思いますが、伝えておきます。
>スノーカフェで素敵な誕生日パーティでしたね。
Mちゃんの予定を変更してまで来てくれてありがとうございました。
Mちゃん、頑張り屋さんですね。時々姉弟喧嘩しながらも、泣き言言わず、周りに気配りまでして。ホントに良いお姉ちゃん、良い姉弟ですね。ウチのに見習わせたい(汗)。
>良き理解者であり親友でいてくださいませ。
モチロン。こちらこそです。
>スノーシュー・・・ほしくなってきたひーちゃんでした。(笑)
でしょ!?
もう既にパパさんは検討されてると思いますよ。
因みにウチのはモンベルで扱ってる製品です。o-mamaさんのはアウトレットで購入。ATLASというブランドで、ケースと二段ストックがセットになった女性用モデルです。カラーがとてもきれいですよ。
長男のはモンベルのスノーポンという商品で、これもまた優れもの。
その他やんちゃパパさんやibexさんが使ってるMSRというブランドのも機能的で良いですよ。
詳しくはやんちゃパパさんにお問い合わせ下さいませ。(笑)
Posted by o-papa at 2010年01月14日 07:58
ibexさんこんにちわ!
>思いっきり満喫してますね~!(笑)
ハイっ!(笑)
>和佐又山もなかなか綺麗な森ですね~。
良かったですよ~
。
先日のibexさんの装備を参考にしました。休憩時に使用するマット類は必須ですね。HCで買った¥650のエア座布団がフジタLG-2さんに好評でした!
今回はTekapoさんのミニテーブルと食器の下に敷く発泡ゴムシートに、なるほど感心しました。
>思いっきり満喫してますね~!(笑)
ハイっ!(笑)
>和佐又山もなかなか綺麗な森ですね~。
良かったですよ~
。
先日のibexさんの装備を参考にしました。休憩時に使用するマット類は必須ですね。HCで買った¥650のエア座布団がフジタLG-2さんに好評でした!
今回はTekapoさんのミニテーブルと食器の下に敷く発泡ゴムシートに、なるほど感心しました。
Posted by o-papa at 2010年01月14日 08:08
おはようございます^^
行きたかったなぁ~♪
また機会があれば、一緒に遊んでくださいね~^^
コチラは、残念ながら息子の熱で中止になりました^^;
良いお天気の中での雪遊び。。。 めちゃ楽しみにしていたのですが(汗)
こればかりは仕方ないですね~
改めまして
Nちゃん、お誕生日おめでとう!!!
最高のシチュエーションのなかでのバースデーでしたね^^
私も冬生まれだから狙えるかも(笑)
あ、12月半ばだから雪が微妙ぉ~~~~(汗爆)
行きたかったなぁ~♪
また機会があれば、一緒に遊んでくださいね~^^
コチラは、残念ながら息子の熱で中止になりました^^;
良いお天気の中での雪遊び。。。 めちゃ楽しみにしていたのですが(汗)
こればかりは仕方ないですね~
改めまして
Nちゃん、お誕生日おめでとう!!!
最高のシチュエーションのなかでのバースデーでしたね^^
私も冬生まれだから狙えるかも(笑)
あ、12月半ばだから雪が微妙ぉ~~~~(汗爆)
Posted by じゅんじゅん
at 2010年01月15日 09:38

じゅんじゅんさんこんにちわ!
>また機会があれば、一緒に遊んでくださいね~^^
こちらこそ是非ヨロシクお願いします。
子守は交代でやらせていただきますよ!
>息子の熱で中止になりました^^;
残念でしたが、インフルじゃなく、すぐに治って良かったですね。
>こればかりは仕方ないですね~
そうですねー。
予測できないですからね~。。。
>Nちゃん、お誕生日おめでとう!!!
ありがとうございます。じゅんお姉さん(笑。←って、なんで「笑」やねん!(自爆))からのお祝いの言葉、伝えておきます。
>あ、12月半ばだから雪が微妙ぉ~~~~(汗爆)
でも、アウトドアパーティーって良いですよね!招待してもらえるなら、ダッジオーブン持って何処でも駆けつけますよ!
>また機会があれば、一緒に遊んでくださいね~^^
こちらこそ是非ヨロシクお願いします。
子守は交代でやらせていただきますよ!
>息子の熱で中止になりました^^;
残念でしたが、インフルじゃなく、すぐに治って良かったですね。
>こればかりは仕方ないですね~
そうですねー。
予測できないですからね~。。。
>Nちゃん、お誕生日おめでとう!!!
ありがとうございます。じゅんお姉さん(笑。←って、なんで「笑」やねん!(自爆))からのお祝いの言葉、伝えておきます。
>あ、12月半ばだから雪が微妙ぉ~~~~(汗爆)
でも、アウトドアパーティーって良いですよね!招待してもらえるなら、ダッジオーブン持って何処でも駆けつけますよ!
Posted by o-papa at 2010年01月15日 18:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。