2009年11月29日
晩秋の日置川 キャンプ&ショートDR その1
11月の3連休。
晩秋の日置川。

「向平キャンプ場」にテントを張って2泊3日。
ショートDRと秋キャンプを満喫してきました!
晩秋の日置川。

「向平キャンプ場」にテントを張って2泊3日。
ショートDRと秋キャンプを満喫してきました!
渋滞を避けるため早起きして出発。
向平キャンプ場にam10:00頃到着すると、既にフジタLG-2さんが!

楽しみで寝付けず、昨夜のうちに家を出たとか。。。(^^;)
tetsuさん、ORCAさん、tekapoさんが到着するまで
長男は釣りに挑戦。

ウグイが釣れました!
私はDOでチョコレートケーキに挑戦したものの・・・

あちゃ~!てっぺんが焦げちゃいました(涙)。
蓋上の炭が多すぎたかな・・・?

焦げを削れば、フツーのチョコレートケーキの味(笑)。
さて、メンバーも揃い、楽しい夕食のメニューは「芋煮」。

甘辛い醤油味で美味しかったんですが、シメにカレールーを投入して作る「カレーうどん」が絶品!!
そしてこれが、

o-papa特製チャーシュー!
一時間ほど蒸した豚バラの表面に焼きを入れ、熱いうちにタレ(醤油、三温糖、酒などの他、隠し味にケチャップと五香粉を使って自宅で準備してきた)に漬け込めばOK!
簡単でしょ!?
あまり美味しそうには見えない画像ですが、実物は美味しかったんですってば(笑)。
皆さんにも好評だったのでウレシイっす!
こんなんで良ければ、また作りますよ~!
さて、釣った魚は

釣り人、自ら捌いて

炭火で塩焼き。
焼きすぎてカラカラになっちゃいましたが、
こうして「命をいただいている」ことを実感し、感謝。
遠くでは時折、鹿の鳴き声が響き、見上げれば満天の星空。
愉快な仲間たちと焚き火を囲んで過ごすキャンプの夜。。。
(その2に続く。。。)
向平キャンプ場にam10:00頃到着すると、既にフジタLG-2さんが!

楽しみで寝付けず、昨夜のうちに家を出たとか。。。(^^;)
tetsuさん、ORCAさん、tekapoさんが到着するまで
長男は釣りに挑戦。

ウグイが釣れました!
私はDOでチョコレートケーキに挑戦したものの・・・

あちゃ~!てっぺんが焦げちゃいました(涙)。
蓋上の炭が多すぎたかな・・・?

焦げを削れば、フツーのチョコレートケーキの味(笑)。
さて、メンバーも揃い、楽しい夕食のメニューは「芋煮」。

甘辛い醤油味で美味しかったんですが、シメにカレールーを投入して作る「カレーうどん」が絶品!!
そしてこれが、

o-papa特製チャーシュー!
一時間ほど蒸した豚バラの表面に焼きを入れ、熱いうちにタレ(醤油、三温糖、酒などの他、隠し味にケチャップと五香粉を使って自宅で準備してきた)に漬け込めばOK!
簡単でしょ!?
あまり美味しそうには見えない画像ですが、実物は美味しかったんですってば(笑)。
皆さんにも好評だったのでウレシイっす!
こんなんで良ければ、また作りますよ~!
さて、釣った魚は

釣り人、自ら捌いて

炭火で塩焼き。
焼きすぎてカラカラになっちゃいましたが、
こうして「命をいただいている」ことを実感し、感謝。
遠くでは時折、鹿の鳴き声が響き、見上げれば満天の星空。
愉快な仲間たちと焚き火を囲んで過ごすキャンプの夜。。。
(その2に続く。。。)
Posted by o-papa at 20:11│Comments(10)
│リバーカヤック
この記事へのコメント
チョコレートケーキに絶品焼き豚、その他色々色々、、、
おいしかったです!
ありがとうございましたm(__)m
いや、一応それぞれ(たぶん)しっかりと作れるんですよ(笑)
ただカヌーメイン、たき火(団欒)メインになると、みんなで手っ取り早くワイワイ食べられるメニューがメインになってしまって。。。^^;
また何か作らなくては、ですね。
期待せずにお待ちください(笑)
芋煮カレーうどん、良かったでしょ(^^)v
最近の定番です。
おいしかったです!
ありがとうございましたm(__)m
いや、一応それぞれ(たぶん)しっかりと作れるんですよ(笑)
ただカヌーメイン、たき火(団欒)メインになると、みんなで手っ取り早くワイワイ食べられるメニューがメインになってしまって。。。^^;
また何か作らなくては、ですね。
期待せずにお待ちください(笑)
芋煮カレーうどん、良かったでしょ(^^)v
最近の定番です。
Posted by tetsu at 2009年11月29日 21:48
楽しい(美味しい)時間をありがとうございました。
o-papaさんの記事だとお料理が中心になっていますね。
ひとそれぞれですね。
本当にみんな美味しかった~
次回もぜひ!
o-papaさんの記事だとお料理が中心になっていますね。
ひとそれぞれですね。
本当にみんな美味しかった~
次回もぜひ!
Posted by フジタLG-2(夫) at 2009年11月30日 18:22
TETSUさんこんちわ!
>いや、一応それぞれ(たぶん)しっかりと作れるんですよ(笑)
もちろん、そう思ってますよ(笑)。
下手なんですけど野外料理するのが好きで、
ってゆーか、みんなが喜んでくれるのがウレシイ。
でも遊びがメインだと、凝ったこと出来ないんですよね。
今回はちょっと欲張り過ぎた感もありますが、
いちおう、喜んでもらえたみたいで良かったです。
鍋もとても美味しかったですよ!
カレーうどんは最高でした!
またやりましょう!
>いや、一応それぞれ(たぶん)しっかりと作れるんですよ(笑)
もちろん、そう思ってますよ(笑)。
下手なんですけど野外料理するのが好きで、
ってゆーか、みんなが喜んでくれるのがウレシイ。
でも遊びがメインだと、凝ったこと出来ないんですよね。
今回はちょっと欲張り過ぎた感もありますが、
いちおう、喜んでもらえたみたいで良かったです。
鍋もとても美味しかったですよ!
カレーうどんは最高でした!
またやりましょう!
Posted by o-papa
at 2009年11月30日 19:25

フジタLG-2さん、お世話になりました!
>o-papaさんの記事だとお料理が中心になっていますね。
はい。tekapoさんやORCAさんが既に色々書いてくれてますので
あえてそうしてみました!
>次回もぜひ!
ハイもちろん!鰻丼で(笑)。
今度、カヌー抜きで「お食事キャンプ」しますか!?
>o-papaさんの記事だとお料理が中心になっていますね。
はい。tekapoさんやORCAさんが既に色々書いてくれてますので
あえてそうしてみました!
>次回もぜひ!
ハイもちろん!鰻丼で(笑)。
今度、カヌー抜きで「お食事キャンプ」しますか!?
Posted by o-papa
at 2009年11月30日 19:28

TVでこの前、県民SHOW(←最近よく見ている^^)見てたら
この芋煮カレーなるものをやってました♪
二度美味しいって、まるでグリコのキャラメルみたいで良いですね(笑)
で、特製チャーシュー美味しそうですね~^^
この日は寒かったようですが
男性陣だけでこれだけお品が揃うと宴も盛り上がるはずですね~^^b
お酒もすすむはずデス^^
この芋煮カレーなるものをやってました♪
二度美味しいって、まるでグリコのキャラメルみたいで良いですね(笑)
で、特製チャーシュー美味しそうですね~^^
この日は寒かったようですが
男性陣だけでこれだけお品が揃うと宴も盛り上がるはずですね~^^b
お酒もすすむはずデス^^
Posted by じゅんじゅん
at 2009年11月30日 23:53

あ、チョコレートケーキもあるんですね^^
。。。。。行きたかった^^;
。。。。。行きたかった^^;
Posted by じゅんじゅん
at 2009年11月30日 23:55

チョコレートケーキ 食べたかった(涙)
それにしてもo-papaさん アウトドア料理お好きなようですね。
次にも期待したりして・・・
御馳走様です。
それにしてもo-papaさん アウトドア料理お好きなようですね。
次にも期待したりして・・・
御馳走様です。
Posted by tekapo
at 2009年12月01日 00:19

こんにちは。
チャーシュー、チョコレートケーキ、すごいですね!
ワタクシはあまり料理が得意ではないので(そして相方はもっとダメダメなので・・・)ウラヤマシイです!!(笑)
今度はお皿とお箸を持って参加しなくてはww
チャーシュー、チョコレートケーキ、すごいですね!
ワタクシはあまり料理が得意ではないので(そして相方はもっとダメダメなので・・・)ウラヤマシイです!!(笑)
今度はお皿とお箸を持って参加しなくてはww
Posted by さなまる at 2009年12月01日 10:04
じゅんじゅんさん、こんばんわ!
チョコレートケーキはホットケーキmixを流用した超簡単レシピです。
焦がしてしまったのが残念でした。。。
芋煮のあとは、ビーフシチューもイケるらしいですよ。
一升瓶はいつの間にか空いてましたね。
(ワタシは呑めませんけど。)
tekapoさん、今回も良い感じで出来あがってましたよ~(笑)。
生のイワシを齧ろうとした時は、みんなでツッコミ入れました(爆)。
てなわけで、とても楽しいキャンプの夜。
じゅんじゅんさんちも是非ご一緒してほしかったです~。
小さな子がいるし、ちょっと寒いから、
バンガローとかがある良いキャンプ場があれば良いですねー。
チョコレートケーキはホットケーキmixを流用した超簡単レシピです。
焦がしてしまったのが残念でした。。。
芋煮のあとは、ビーフシチューもイケるらしいですよ。
一升瓶はいつの間にか空いてましたね。
(ワタシは呑めませんけど。)
tekapoさん、今回も良い感じで出来あがってましたよ~(笑)。
生のイワシを齧ろうとした時は、みんなでツッコミ入れました(爆)。
てなわけで、とても楽しいキャンプの夜。
じゅんじゅんさんちも是非ご一緒してほしかったです~。
小さな子がいるし、ちょっと寒いから、
バンガローとかがある良いキャンプ場があれば良いですねー。
Posted by o-papa at 2009年12月02日 18:56
さなまるさん、こんばんわ!
もう、ぱんぱんの満腹状態でしたー。
お皿とお箸以外に「大正漢方胃腸薬」もあったほうが良いかも(笑)。
僕は大した料理ができるワケではないのですが、
「今あるもので何が作れる?」
「これを野外で作るには何を準備すれば良い?」
とか考えるのが、パズルみたいで面白いんですよねー。
是非また次の機会に!
もう、ぱんぱんの満腹状態でしたー。
お皿とお箸以外に「大正漢方胃腸薬」もあったほうが良いかも(笑)。
僕は大した料理ができるワケではないのですが、
「今あるもので何が作れる?」
「これを野外で作るには何を準備すれば良い?」
とか考えるのが、パズルみたいで面白いんですよねー。
是非また次の機会に!
Posted by o-papa at 2009年12月02日 19:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。