2012年06月17日
古座川クリーンアップ大作戦
小川ツーリングの翌朝。

朝食。クリームチーズを塗ってトマト、バナナを載せたバゲット。

さて、我々3人はこれから「古座川クリーンアップ大作戦」に参加するのです。

一枚岩前の河原には、すでに参加者が集まってます。

記者から取材を受けるしかちゃん’s。
スタートの合図は法螺貝の音。

清流派のTさんも、仲間とともに参加されました。
目に付いたゴミを拾いながら下っていきます。
全体的にはゴミの少ない川だと思いますが、台風による漂着物もまだあります。
残念ながら、明らかに遊びに来た人が捨てていったと思われる空き缶もあります。
前半の難所。
流れが岩に当たるところです。

艇を岩にあてながらクリア。無事で何より。
(ちょっと沈を期待したのですが・・・笑)
鶴川橋に到着。

待望の昼食はおにぎり&地元の海鮮BBQ。
もっと食べたかったですねー。
フリースタイラーSさんのデモを見た後再スタート。

最後尾になっちゃいました!
午後になると、とうとう雨が降り出しました。
ゴミ拾いもそこそこに、皆急いで下っていきます。

午後の難所、沈下橋も無事クリア。

あせらず、のんびり。マイペース。

雨に煙る美しい山並みとカヤック。雨景色もなかなか良いもんです。
後ろの人、漕いでないように見えます。
前の人、気付いてません。(笑)
結構強い雨に降られてしまいましたが、無事に「ぼたん荘」前にゴール。
温泉が気持ちいいー!

この後、串本の「ひがし」へ向かったのですが、なんと休業!
無念・・・。
オークワで「くすもと」のパンを買ってしかちゃん’sとお別れ。
お疲れ様でした!
二日目は生憎の雨だったけど、自然相手ですから仕方ないですよね。
キャンプ中は降られなかったし、暑くも寒くもなく、怪我もなく。
初めての夫婦でのカヤック&キャンプ、楽しんでもらえたようで良かったです!
また機会があればご一緒させてください!
さて、我々3人はこれから「古座川クリーンアップ大作戦」に参加するのです。
一枚岩前の河原には、すでに参加者が集まってます。
記者から取材を受けるしかちゃん’s。
スタートの合図は法螺貝の音。
清流派のTさんも、仲間とともに参加されました。
目に付いたゴミを拾いながら下っていきます。
全体的にはゴミの少ない川だと思いますが、台風による漂着物もまだあります。
残念ながら、明らかに遊びに来た人が捨てていったと思われる空き缶もあります。
前半の難所。
流れが岩に当たるところです。
艇を岩にあてながらクリア。無事で何より。
(ちょっと沈を期待したのですが・・・笑)
鶴川橋に到着。
待望の昼食はおにぎり&地元の海鮮BBQ。
もっと食べたかったですねー。
フリースタイラーSさんのデモを見た後再スタート。
最後尾になっちゃいました!
午後になると、とうとう雨が降り出しました。
ゴミ拾いもそこそこに、皆急いで下っていきます。
午後の難所、沈下橋も無事クリア。
あせらず、のんびり。マイペース。
雨に煙る美しい山並みとカヤック。雨景色もなかなか良いもんです。
後ろの人、漕いでないように見えます。
前の人、気付いてません。(笑)
結構強い雨に降られてしまいましたが、無事に「ぼたん荘」前にゴール。
温泉が気持ちいいー!
この後、串本の「ひがし」へ向かったのですが、なんと休業!
無念・・・。
オークワで「くすもと」のパンを買ってしかちゃん’sとお別れ。
お疲れ様でした!
二日目は生憎の雨だったけど、自然相手ですから仕方ないですよね。
キャンプ中は降られなかったし、暑くも寒くもなく、怪我もなく。
初めての夫婦でのカヤック&キャンプ、楽しんでもらえたようで良かったです!
また機会があればご一緒させてください!
Posted by o-papa at 20:23│Comments(9)
│リバーカヤック
この記事へのコメント
一枚岩の前のカヌーの数、凄いですね~
こうやってみんなが綺麗にしてくれていたんですね~
お疲れ様でした。
後ろの人、漕いでないなんて、ひどいですね!
私なんて前席の人のせいで沈したけど、一生懸命頑張りましたよ。
でも楽しそう!
こうやってみんなが綺麗にしてくれていたんですね~
お疲れ様でした。
後ろの人、漕いでないなんて、ひどいですね!
私なんて前席の人のせいで沈したけど、一生懸命頑張りましたよ。
でも楽しそう!
Posted by LG-2 at 2012年06月17日 21:32
>記者から取材を受けるしかちゃん’s
あ、違反キップを切られている訳ではないのですね(爆)
けどこうして楽しみながら川をきれいにできるっていいですね。
この時だけでなく普段から意識するようになれると思います。
それにしてもこれだけたくさんの人が参加されていたとは驚きでした。
あ、違反キップを切られている訳ではないのですね(爆)
けどこうして楽しみながら川をきれいにできるっていいですね。
この時だけでなく普段から意識するようになれると思います。
それにしてもこれだけたくさんの人が参加されていたとは驚きでした。
Posted by tetsu at 2012年06月18日 00:17
クリ-ンアップ作戦参加ご苦労さまです。
ブログ友達の「山けん」さんが参加せれていたので、ぼたん荘の所で待ち合わせしていました。あいにく寒い雨がしとしとと振り出し大変でしたね。
寒くて振るい上がっていた方も居られました。
ブログ友達の「山けん」さんが参加せれていたので、ぼたん荘の所で待ち合わせしていました。あいにく寒い雨がしとしとと振り出し大変でしたね。
寒くて振るい上がっていた方も居られました。
Posted by 紀州のカモシカ at 2012年06月18日 07:03
LG-2さんフォローありがとうございます。
でも、沈を前席の人のせいにしてはダメですよ!
もうついてきてくれませんよ。ってすでについてきてくれないって?
O-PAPAさん写真ありがとうございます。
でも、たまたま、偶然休んでるとこを激写しないでください(笑)。
でも、沈を前席の人のせいにしてはダメですよ!
もうついてきてくれませんよ。ってすでについてきてくれないって?
O-PAPAさん写真ありがとうございます。
でも、たまたま、偶然休んでるとこを激写しないでください(笑)。
Posted by しか at 2012年06月18日 12:51
>沈を前席の人のせいに
つい本音が・・・
でも私のコメント見られたら、しばかれるな、きっと。
つい本音が・・・
でも私のコメント見られたら、しばかれるな、きっと。
Posted by LG-2 at 2012年06月18日 22:26
LG-2さんこんばんわ!
>こうやってみんなが綺麗にしてくれていたんですね~
>お疲れ様でした。
ま、確かにゴミ拾いするんですが、イベントに参加してる、って気持ちが強いですね。ゴミ拾いだけなら、その気になればいつでもできるんですが、このイベントに参加することに意義があるかな、と思ってます。
>後ろの人、漕いでないなんて、ひどいですね!
そう見えたんですがねえ…(笑)
>前席の人のせいで沈したけど
そいつは言っちゃあいけねえ約束だ!
>一生懸命頑張りましたよ。
分かってますよ。おとーさんは大変ですよね。
>でも楽しそう!
来年はご一緒に如何ですか?
>こうやってみんなが綺麗にしてくれていたんですね~
>お疲れ様でした。
ま、確かにゴミ拾いするんですが、イベントに参加してる、って気持ちが強いですね。ゴミ拾いだけなら、その気になればいつでもできるんですが、このイベントに参加することに意義があるかな、と思ってます。
>後ろの人、漕いでないなんて、ひどいですね!
そう見えたんですがねえ…(笑)
>前席の人のせいで沈したけど
そいつは言っちゃあいけねえ約束だ!
>一生懸命頑張りましたよ。
分かってますよ。おとーさんは大変ですよね。
>でも楽しそう!
来年はご一緒に如何ですか?
Posted by o-papa at 2012年06月20日 20:52
tetsuさんこんばんわ!
>あ、違反キップを切られている訳ではないのですね(爆)
そう見えますね。何の違反?
まさか、積載オーバー…(爆)
>この時だけでなく普段から意識するようになれると思います。
そうですね。
それに…
こういうイベントでもないと、他人の出したゴミを拾うのって、実はちょっと勇気要りますよね。
みんなが自分のゴミ+一個だけその他のゴミを拾って帰るようにしたら良いかも。
>あ、違反キップを切られている訳ではないのですね(爆)
そう見えますね。何の違反?
まさか、積載オーバー…(爆)
>この時だけでなく普段から意識するようになれると思います。
そうですね。
それに…
こういうイベントでもないと、他人の出したゴミを拾うのって、実はちょっと勇気要りますよね。
みんなが自分のゴミ+一個だけその他のゴミを拾って帰るようにしたら良いかも。
Posted by o-papa at 2012年06月20日 20:59
カモシカさんこんにちわ!
ニアミスでしたね。
生憎の冷たい雨でしたが、その分ぼたん荘の温泉は気持ち良かったですよ!
少しは川の美化に貢献できたかな。
来年も参加できたらいいなと思ってます。
紀伊半島は再び台風・大雨に見舞われてますが、
昨年のような被害が出ないことを祈るばかりです。。。
ニアミスでしたね。
生憎の冷たい雨でしたが、その分ぼたん荘の温泉は気持ち良かったですよ!
少しは川の美化に貢献できたかな。
来年も参加できたらいいなと思ってます。
紀伊半島は再び台風・大雨に見舞われてますが、
昨年のような被害が出ないことを祈るばかりです。。。
Posted by o-papa at 2012年06月21日 20:35
しかさんこんにちわ!
>たまたま、偶然休んでるとこ
頻繁にパドルが止まっていたように思いますが・・・。(笑)
それにしても一日目は晴天と清流に恵まれたものの水位が低くて難儀し、
二日目は冷たい雨に降られ、奥様にとっては意外と大変だったのではないかと思います。
「もう嫌だ。」ってならなきゃ良いんですがね。。。
しばらくは大雨の影響で濁りが出てるでしょうけど、
落ち着いた頃にまた行きましょう!
>たまたま、偶然休んでるとこ
頻繁にパドルが止まっていたように思いますが・・・。(笑)
それにしても一日目は晴天と清流に恵まれたものの水位が低くて難儀し、
二日目は冷たい雨に降られ、奥様にとっては意外と大変だったのではないかと思います。
「もう嫌だ。」ってならなきゃ良いんですがね。。。
しばらくは大雨の影響で濁りが出てるでしょうけど、
落ち着いた頃にまた行きましょう!
Posted by o-papa at 2012年06月21日 20:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。