ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年11月15日

ミミズ掘り

大泉緑地にて。

準備は着々と進んでいます。




最新記事画像
大阪式パドル
回想 「熊野海道エクスペディション2012」 新鹿-新宮?
「熊野海道エクスペディション2012」 紀伊長島-新鹿
「熊野海道エクスペディション2012」 見江島-紀伊長島
明けましておめでとうございます。
「熊野海道エクスペディション2012」御座~見江島
最新記事
 大阪式パドル (2014-08-02 20:36)
 回想 「熊野海道エクスペディション2012」 新鹿-新宮? (2014-07-28 18:07)
 「熊野海道エクスペディション2012」 紀伊長島-新鹿 (2013-04-21 21:04)
 「熊野海道エクスペディション2012」 見江島-紀伊長島 (2013-01-12 21:48)
 明けましておめでとうございます。 (2013-01-01 09:48)
 「熊野海道エクスペディション2012」御座~見江島 (2012-12-29 22:09)

この記事へのコメント
タグの使い方間違ってるし(笑)

ミミズ、いました~?
私も今日、随分「鰻の獲り方」をネットで見ていましたが、ベストシーズンはやはり夏場みたいですね^^;
水温が18度より低くなると、殆ど餌を食べなくなるとか(-_-;)

いやいや、けどまだまだ食欲旺盛な鰻がいるに違いない!
眠くっても鼻先でいいにおいがすれば目が覚めるはず(笑)
Posted by tetsu at 2009年11月15日 21:41
今週から寒くなるようですね。

うなぎ・・・「食い」悪いのかな?

でも期待してま〜す。
Posted by ORCA at 2009年11月16日 21:31
tetsuさんこんにちわ!

>タグの使い方間違ってるし(笑)

じゅんじゅんさんの真似です(^-^)/

>ミミズ、いました~?

実は、ウチの小さな小さな植え込みと近所の古墳公園で探しましたが見つからず。念のため釣具屋で一箱買いました(笑)。その後ダメ元で寄った大泉緑地で大量ゲット!

>水温が18度より低くなると、殆ど餌を食べなくなるとか(-_-;)

今日から冷え込んでるし、苦しい戦いになりそうですね(汗)。

ってゆーか、
なんやかんや言うてTetsuさん、めっちゃノリ気やん!(爆)
Posted by o-papa at 2009年11月16日 23:10
ORCAさんこんにちわ!

>今週から寒くなるようですね。

既に今日からサブいっすね。

>うなぎ・・・「食い」悪いのかな?

ナマズがかかることもあるらしいです。ますます、穫れたらどーしよ状態!?(笑)けどナマズも旨いらしいです。

>でも期待してま~す。

ありがとうございます。
大人な雰囲気(?)の「スノピなカヌークラブ」で、いつも1人だけ大人気なくてスイマセン(汗)。
Posted by o-papa at 2009年11月16日 23:16
>ってゆーか、
>なんやかんや言うてTetsuさん、めっちゃノリ気やん!(爆)

やっぱやる以上は(笑)
色々調べてみると面白いですね~。
そのうちに狩猟意欲が掻き立てられてきて^^;
Posted by tetsu at 2009年11月17日 10:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ミミズ掘り
    コメント(5)