2012年10月20日
仁淀川へ
※デジカメにSDカードを入れ忘れていったため、自前の画像がありません。(汗)
画像はすべてメンバーから提供してもらったものです。。。
瓶ヶ森を後にし、R194を南へ。
「加田キャンプ場」には、先に着いたメンバーの張ったタープが。
ここでテント泊し、明日仁淀川を下ります。
翌朝。
フレンチトーストにo-mamaさん特製のイチジクジャム。
ツーリングのスタートは5月に来た時と同じ「黒瀬キャンプ場」。

ソロで来た前回と違って、今回は賑やかです。
輝く水面。透き通った水。
やっぱり仁淀川はスゴイ!
テンション上がります。
出来地にある二つの瀬も無事にクリアして、おしゃべりしながらのんびり下っていきます。
途中、フェリーグライドの練習中にリーンが足りずに沈。
あわててロールするも失敗・・・。
あちゃー、だめだこりゃ。
沈下橋の上から。
透き通った川底に影が映ってますね。
この清流は背後にそびえる山々から生まれているんですよね。
天気にも恵まれ、最高のリバーツーリングとなりました!

瀬の要所に釣りの方がおられましたが、嫌な顔されることはなく、
ほとんどの方はこちらに気づくと竿を挙げて通してくれました。
中には笑顔で手を上げて合図してくれる方も。
天気の次に心配していたことだけに、とても嬉しかったです。
ますます仁淀川が好きになりましたね。
さて、
冒頭にも書きましたが、今回は他のメンバーから提供してもらった画像での記事アップです。。。
tekapoさん、LG‐2さん、しかちゃんさん、チロルさん、ORCAさん、TETSUさんありがとうございました!
honakawaさん、ザッキーさんも、また是非ご一緒しましょう!
Posted by o-papa at 21:57│Comments(18)
│リバーカヤック
この記事へのコメント
今回のツーリングではお世話になりました。
天気も水も最高のコンディションで。危惧していたアユの釣り師も良い方ばかりで、これ以上ないツーリングでしたね。
朝食のお世話もしていただいてありがとうございました。
イチジクジャムも美味しかった〜。o-mamaさんにもよろしくお伝え下さいませ。
あっ。トップのフォレスター、かっこいいですね!
天気も水も最高のコンディションで。危惧していたアユの釣り師も良い方ばかりで、これ以上ないツーリングでしたね。
朝食のお世話もしていただいてありがとうございました。
イチジクジャムも美味しかった〜。o-mamaさんにもよろしくお伝え下さいませ。
あっ。トップのフォレスター、かっこいいですね!
Posted by ORCA at 2012年10月21日 07:47
イチジクジャム、おいしかった~
Posted by LG-2 at 2012年10月21日 13:56
楽しいツーリング、最高でした!
スプレースカート着けてきゃよかった(^^ゞ
で、なんで写真が無いのかなぁと思えば、そういう訳だったのね^^;
スプレースカート着けてきゃよかった(^^ゞ
で、なんで写真が無いのかなぁと思えば、そういう訳だったのね^^;
Posted by tetsu at 2012年10月21日 18:57
ORCAさんこんにちわ!
此方こそありがとうございました。
>危惧していたアユの釣り師も良い方ばかり
どうなるかと思いましたが、ホントに良かったですね。
>イチジクジャムも美味しかった~。o-mamaさんにもよろしくお伝え下さいませ。
了解しました!(笑)
>あっ。トップのフォレスター、かっこいいですね!
カッコ良く撮っていただき有難うございます!
此方こそありがとうございました。
>危惧していたアユの釣り師も良い方ばかり
どうなるかと思いましたが、ホントに良かったですね。
>イチジクジャムも美味しかった~。o-mamaさんにもよろしくお伝え下さいませ。
了解しました!(笑)
>あっ。トップのフォレスター、かっこいいですね!
カッコ良く撮っていただき有難うございます!
Posted by o-papa at 2012年10月22日 07:24
LG-2さんこんにちわ!
色々有難うございました。
>イチジクジャム、おいしかった~
ありがとうございます。
他にも何かコメントして下さい。(爆)
色々有難うございました。
>イチジクジャム、おいしかった~
ありがとうございます。
他にも何かコメントして下さい。(爆)
Posted by o-papa at 2012年10月22日 07:28
tetsuさんこんにちわ!
>楽しいツーリング、最高でした!
最高でしたね!開催時期については悩みましたが、結果的に暑くも寒くもなく◎でしたね!
>スプレースカート着けてきゃよかった(^^ゞ
着けてなかったんや!そりゃあさぞかし水浸しになったことでしょう。5月に漕いだ時より今回の瀬の波はパワーありました。
>
>で、なんで写真が無いのかなぁと思えば、そういう訳だったのね^^;
そういう訳なんです。バッテリーはフル充電だったんですが。(汗)
マイクロSDはどこでも買えますが、デジカメがXdカード仕様なので、変換アダプタがないと使えないんです…。
>楽しいツーリング、最高でした!
最高でしたね!開催時期については悩みましたが、結果的に暑くも寒くもなく◎でしたね!
>スプレースカート着けてきゃよかった(^^ゞ
着けてなかったんや!そりゃあさぞかし水浸しになったことでしょう。5月に漕いだ時より今回の瀬の波はパワーありました。
>
>で、なんで写真が無いのかなぁと思えば、そういう訳だったのね^^;
そういう訳なんです。バッテリーはフル充電だったんですが。(汗)
マイクロSDはどこでも買えますが、デジカメがXdカード仕様なので、変換アダプタがないと使えないんです…。
Posted by o-papa at 2012年10月22日 07:44
では他にもコメントを。
沈したのはo-papaさんだけ。
沈したのはo-papaさんだけ。
Posted by LG-2 at 2012年10月22日 18:39
艇のボトムに穴開けたのはLG-2さんだけ。 (笑)
Posted by o-papa at 2012年10月22日 19:05
あいたたた(笑)
Posted by LG-2 at 2012年10月22日 20:08
>LG-2さん
ところで、漕いだ日の夕方は温泉からスーパーまで行ったり来たり走っていただき、ありがとうございました!
しかちゃん共々、御礼。
ところで、漕いだ日の夕方は温泉からスーパーまで行ったり来たり走っていただき、ありがとうございました!
しかちゃん共々、御礼。
Posted by o-papa at 2012年10月22日 20:41
すばらしい景色に、きれいな支流、そして、友好的な釣り師。
仁淀川は、良い川の条件がそろってましたね。
めっちゃよかったですわ!
短いポリ艇、いいですね!
o-papaさん、しかちゃんに感化されてしまいました。
来シーズンに向け、オールスター貯金始めよ~っと!
得るものの多い仁淀川ダウンリバーでした。
ありがとうございました。
来シーズンは、家族でキャンプから参加できそうです。
また、よろしくお願いします。
追伸
10/28(日)WWダウンリバーに行きます。
(奈良ヨシ、椿山ダム30tなら日高川)
o-papaさん、しかちゃん、いかがですか?
仁淀川は、良い川の条件がそろってましたね。
めっちゃよかったですわ!
短いポリ艇、いいですね!
o-papaさん、しかちゃんに感化されてしまいました。
来シーズンに向け、オールスター貯金始めよ~っと!
得るものの多い仁淀川ダウンリバーでした。
ありがとうございました。
来シーズンは、家族でキャンプから参加できそうです。
また、よろしくお願いします。
追伸
10/28(日)WWダウンリバーに行きます。
(奈良ヨシ、椿山ダム30tなら日高川)
o-papaさん、しかちゃん、いかがですか?
Posted by honakawa at 2012年10月23日 19:13
お誘いいただいたのに、行けなくて残念でした。
皆さんのレポを拝見する度に、悔しさがこみ上げてきます(笑)
また誘ってくださいね~~!
皆さんのレポを拝見する度に、悔しさがこみ上げてきます(笑)
また誘ってくださいね~~!
Posted by たつごろう at 2012年10月23日 20:46
honakawaさんこんにちわ!
>仁淀川は、良い川の条件がそろってましたね。
ホントですね。良かったですよね。
>短いポリ艇、いいですね!
>o-papaさん、しかちゃんに感化されてしまいました。
いやいや、CRとキングピンは全く別次元の乗り物ですよ。あれはhonakawaさんのように技術のある人じゃないと川下りできないと思います。
>来シーズンに向け、オールスター貯金始めよ~っと!
やはりジャクソンですか!?カッコ良いし、丈夫そうですよね。僕はピラニアのちょい長めのが気にはなってるんですが…
>得るものの多い仁淀川ダウンリバーでした。
ほぼ日帰りで大変だったと思います。次はご家族みんなでゆっくりキャンプもご一緒できると良いですね。
此方こそヨロシクお願いします。
>追伸
スミマセン。11月一杯まで予定入れてしまってます。そもそも芝崎とかムリっす…。
>仁淀川は、良い川の条件がそろってましたね。
ホントですね。良かったですよね。
>短いポリ艇、いいですね!
>o-papaさん、しかちゃんに感化されてしまいました。
いやいや、CRとキングピンは全く別次元の乗り物ですよ。あれはhonakawaさんのように技術のある人じゃないと川下りできないと思います。
>来シーズンに向け、オールスター貯金始めよ~っと!
やはりジャクソンですか!?カッコ良いし、丈夫そうですよね。僕はピラニアのちょい長めのが気にはなってるんですが…
>得るものの多い仁淀川ダウンリバーでした。
ほぼ日帰りで大変だったと思います。次はご家族みんなでゆっくりキャンプもご一緒できると良いですね。
此方こそヨロシクお願いします。
>追伸
スミマセン。11月一杯まで予定入れてしまってます。そもそも芝崎とかムリっす…。
Posted by o-papa at 2012年10月24日 21:18
たつごろうさん残念でしたね。。。
おかげ様で、皆さんの日頃の行いとご準備により、素晴らしいツアーとなりました。
また企画がありましたら、声かけさせていただきますね!
青蓮寺湖でいただいたステンレスダッチ料理、美味しかったなあ…また食べたいなあ…(笑)
おかげ様で、皆さんの日頃の行いとご準備により、素晴らしいツアーとなりました。
また企画がありましたら、声かけさせていただきますね!
青蓮寺湖でいただいたステンレスダッチ料理、美味しかったなあ…また食べたいなあ…(笑)
Posted by o-papa at 2012年10月24日 21:24
キラキラしてますねー仁淀川。
釣り師の方も親切だったようで最高ですね。><
今回、誘っていただいたのに、ご一緒できなくて本当に残念でした。。
来年も、良かったら誘ってください!!
それまでに、もうちょっと漕げるようにしておきますのでー。^^;
無花果ジャムめっちゃ美味しそう!!
とりあえず、近い内にそれ食べさせてください!!
釣り師の方も親切だったようで最高ですね。><
今回、誘っていただいたのに、ご一緒できなくて本当に残念でした。。
来年も、良かったら誘ってください!!
それまでに、もうちょっと漕げるようにしておきますのでー。^^;
無花果ジャムめっちゃ美味しそう!!
とりあえず、近い内にそれ食べさせてください!!
Posted by blomeg at 2012年10月25日 10:38
ホントにジャムおいしかった!それだけでも行ったかいがあったというもんです。
もちろん仁淀川も期待を裏切らない素晴らしい川でした。
もっと満喫したいですね。
LG-2さん、帰りし、お風呂、買い出しといろいろありがとうございました。
O-PAPAさん共々御礼申し上げます。
honakawaさん、楽しかったですね。ぜひ、WWがんばりましょう!
と言っといて申し訳ないんですが、今度の日曜日は残念ながら行けません。
またお願いします。これからもちょくちょく行きたいのでo-papaさんに連絡先聞いてもいいですか?
もちろん仁淀川も期待を裏切らない素晴らしい川でした。
もっと満喫したいですね。
LG-2さん、帰りし、お風呂、買い出しといろいろありがとうございました。
O-PAPAさん共々御礼申し上げます。
honakawaさん、楽しかったですね。ぜひ、WWがんばりましょう!
と言っといて申し訳ないんですが、今度の日曜日は残念ながら行けません。
またお願いします。これからもちょくちょく行きたいのでo-papaさんに連絡先聞いてもいいですか?
Posted by しか at 2012年10月25日 18:49
blomegさんこんちわ!
今回は残念でしたね。
四国は遠いイメージですが、
仁淀川は高速からのアクセスも良いのでラクですよ。
是非今度、行きましょう!
大人気(?)のイチジクジャムですが、
そろそろ季節が終わってしまうのではないかと・・・
o-mamaさんに相談しときます!
今回は残念でしたね。
四国は遠いイメージですが、
仁淀川は高速からのアクセスも良いのでラクですよ。
是非今度、行きましょう!
大人気(?)のイチジクジャムですが、
そろそろ季節が終わってしまうのではないかと・・・
o-mamaさんに相談しときます!
Posted by o-papa at 2012年10月26日 12:09
しかちゃんさんこんにちわ!
色々有難うございました。
シラサ小屋にも行けたら良かったですね。大田口カフェは行った甲斐ありましたね。今度はランチだな。
仁淀川もキャンプもカフェも、ヨメしかちゃんも連れて行ってあげたかったですね。きっと喜んでくれたでしょうね。次回は是非!
>ホントにジャムおいしかった!それだけでも行ったかいがあったというもんです。
有難うございます。◎です。(笑)
o-mamaさんに伝えておきます。
>もっと満喫したいですね。
やはり泳いだり潜ったりもしたいですよね。
>honakawaさん、楽しかったですね。ぜひ、WWがんばりましょう!
はいはい。行ってらっしゃーい!(笑)
色々有難うございました。
シラサ小屋にも行けたら良かったですね。大田口カフェは行った甲斐ありましたね。今度はランチだな。
仁淀川もキャンプもカフェも、ヨメしかちゃんも連れて行ってあげたかったですね。きっと喜んでくれたでしょうね。次回は是非!
>ホントにジャムおいしかった!それだけでも行ったかいがあったというもんです。
有難うございます。◎です。(笑)
o-mamaさんに伝えておきます。

>もっと満喫したいですね。
やはり泳いだり潜ったりもしたいですよね。
>honakawaさん、楽しかったですね。ぜひ、WWがんばりましょう!
はいはい。行ってらっしゃーい!(笑)
Posted by o-papa at 2012年10月26日 19:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。