2009年04月13日
琵琶湖・海津大崎
ヒノキ花粉でカユい目をこすりつつ、黄砂まみれのトラヴィックに3艇積んで04:30に出発。
高木浜キャンプ場には07:30到着。
駐車場は既に6割ほど埋まってました。
クルマを枠に納めるやいなや、早速tekapoさんが爽やかに出迎えてくれました!!
ありがとうございます。いやー嬉しいですね。
ネットってスゴいなあ。初対面なのにお互い部分的に色々知ってる。
不思議な感覚。
水は冷たいけど天気はバッチリ。

対岸には桜が少し霞んで見えてます。
準備万端、一足お先に漕ぎ始めたのですが…
長男が遅れ気味。顔色も良くない。。。
どうやら船酔い状態になってしまったようなので、大崎手前で上陸し、歩いたりして酔いを覚ましてから帰ってきました。
高木浜までなんとか自力で帰ってきたものの、長男・完全ダウン。
風邪気味だったうえ、早起きで体調崩したみたいでした。
・・・ということで、早々に切り上げて帰宅しました。

tekapoさん達ともっとゆっくりしたかったんですが、また次の機会に…。
tekapoさん、スミマセンでした&ありがとうございました。
懲りずにまたブログで誘って下さいね。
よろしくお願いします!
Posted by o-papa at 07:58│Comments(2)
│リバーカヤック
この記事へのコメント
o-papaさん お会いできて嬉しかったです。
駐車場でお声をかけるタイミングを逃せば、
湖上ではまずお互いわからないことでしょう。
長男君、もう体調はよくなられましたか。
少しは花見を楽しむことができたのでしょうか。
もう少し、人が少なく、湖上のボートや遊覧船などが
少なければ、波も穏やかなんでしょうが、
しかたありませんね。
今年もカヌーシーズンがこれで始まった気持ちです。
昨日お会いしたほかの友人からナラヨシに
誘われているので(ダッキーで出撃しま~す。)、
その時にまたお声掛けますねぇ~
これからもよろしく!!です。
駐車場でお声をかけるタイミングを逃せば、
湖上ではまずお互いわからないことでしょう。
長男君、もう体調はよくなられましたか。
少しは花見を楽しむことができたのでしょうか。
もう少し、人が少なく、湖上のボートや遊覧船などが
少なければ、波も穏やかなんでしょうが、
しかたありませんね。
今年もカヌーシーズンがこれで始まった気持ちです。
昨日お会いしたほかの友人からナラヨシに
誘われているので(ダッキーで出撃しま~す。)、
その時にまたお声掛けますねぇ~
これからもよろしく!!です。
Posted by tekapo at 2009年04月13日 21:23
tekapoさん、お疲れ様でした!
帰りは渋滞で大変だったみたいですね。
我が家は湖西道路で帰りました。
途中の菜の花キレイでしたね。
まだ渋滞もなかったので、睡魔と戦いつつもスムーズに帰宅できました。
日曜日の日帰りはなかなか大変ですが、皆さんがこの日を楽しみにしてたのがよく解りました。
イズミヤ、Pano、U矯正歯科、南都銀行、キリン堂+CanDo…などはウチの行動圏内なので、きっとそのうちその辺りでお会いするでしょうね。
これからもよろしくお願いします!
帰りは渋滞で大変だったみたいですね。
我が家は湖西道路で帰りました。
途中の菜の花キレイでしたね。
まだ渋滞もなかったので、睡魔と戦いつつもスムーズに帰宅できました。
日曜日の日帰りはなかなか大変ですが、皆さんがこの日を楽しみにしてたのがよく解りました。
イズミヤ、Pano、U矯正歯科、南都銀行、キリン堂+CanDo…などはウチの行動圏内なので、きっとそのうちその辺りでお会いするでしょうね。
これからもよろしくお願いします!
Posted by o-papa at 2009年04月14日 21:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。