ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年02月26日

ロール講習会の様子

先日の「ロール講習会」の様子が
主催者の「RIVER ADVENTURE CLUB」のブログで紹介されてました。

http://blog.mizuasobi.com/?eid=1065985

3段目、4段目の左側の画像、白黒のDAKINEのラッシュガード着てるのががジブンっす。

うーん、左の脇が開いてますね(汗)。
こうして画像で見ると、どこが悪いか一目瞭然。。。

できればその場で動画を見せてもらったら
もっと良くわかるのになあ。

それにしても、Yさんの上達ぶりには驚いた!
100%の成功率でフォームも無駄がなくキレイでした。さすがエイジェント。

川はまだ寒いし、来月もう一回行こうかなあ。。。




同じカテゴリー(リバーカヤック)の記事画像
仁淀川へ
ふらっと古座川へ
一之瀬川で快速DR!
古座川クリーンアップ大作戦
小川と古座川
仁淀川で極上リバーツーリング!<本編>
同じカテゴリー(リバーカヤック)の記事
 仁淀川へ (2012-10-20 21:57)
 ふらっと古座川へ (2012-07-15 20:46)
 一之瀬川で快速DR! (2012-06-28 20:26)
 古座川クリーンアップ大作戦 (2012-06-17 20:23)
 小川と古座川 (2012-06-10 23:43)
 ロール練習 (2012-06-02 20:53)

この記事へのコメント
この間はありがとうございました。Y-agentsです。
2月は妻が参加できなかったので、ぜひ3月もご一緒しましょう♪

それにしても大和川支流を漕いじゃいましたか・・・。
すごく穏やかで気持ちよさそうですね。
先週滋賀県の瀬田川を見ましたが、ものすごく激流で(増水してたのかな?)、漕ぎたいような怖いような複雑な気分でした。
Posted by Y-agents at 2009年03月04日 20:48
Y-agentsこんちわ!こちらこそありがとうございました。

初めての参加でしたが、知ってる人がいると落ち着きます。
とはいうものの、実際に練習を始めると焦って力が入りすぎて…。
でも、ちょっとは上達したかな?

>ぜひ3月もご一緒しましょう♪

ありがとう!今月も行けたら良いなあ。なんとかやりくりしてみます!

>それにしても大和川支流を漕いじゃいましたか・・・。
>すごく穏やかで気持ちよさそうですね。
ちょっと匂った(笑)けど、のんびり漕げて楽しかったです。
週末に和歌山の川で漕いだりする時は、自分の生活圏から離れて「非日常」モードになります。それはそれで良いんだけど、汚れてさえいなければ「川遊び」は生活圏内で可能だし、本来はそういうものだったはず。
通行人の驚いたような呆れたような表情が印象的でしたが、
「そういえば昔ここで魚捕りしたり泳いだりしたな…」
とか
「もっとキレイになったらボクもやってみたい。」
とか感じてもらえたら良いなあ…なんて思いながら漕ぎました。
僕にとって勿論「遊び」でしたが、そういったメッセージを込めた
「パフォーマンス」でもあり
「静かで明るい(プチ)デモ」
でもありました。

>瀬田川を見ましたが、ものすごく激流で…

瀬田川はまだ行ったことないんですが、最近雨が多いですから増水してたかもね。一度は行ってみたいですね。
保津川?で電車で回送できる区間があるしいです。紅葉シーズンに行ってみたいなあ。

日高川、日置川、古座川はとてもキレイで癒されますよ~。今シーズン、機会があれば是非一緒に漕ぎましょう!
Posted by o-papa at 2009年03月10日 08:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロール講習会の様子
    コメント(2)