ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年02月25日

ロール講習会

3ヶ月近く漕いでない。

これはいかん!


ってことで、アオキカヌー系のアウトフィッター「River Adventure Club」主催の
ロール講習会に行ってきました!

会場はアテネのメダリスト中西悠子を輩出した「枚方スイミングプール」。

そう、温水プールなんです。

16時に集合したら、なんとナラヨシで一緒だったagentのYさんとカヤックイントラ志望のKさんが!
う~ん世間は狭い。。。
ってゆーか、カヤックがマイナースポーツだから自然と遭遇確率が高くなるんでしょうか…

16時半からプールに入場。使用艇はESKIMO KENDOのスクール艇です。

PFD無しで海パン・ラッシュガードにナイロン製のスカートって姿はなんか変な感じだけど、プールだから仕方ないですね。

16時半からプールに入って講習開始。

で、いきなり失敗。
典型的良くない見本を披露しました(汗)。

そういえばさっき「セットが肝心」って言ってたっけ。
ひっくり返ると、焦って頭ん中が真っ白になるんだよね。

悪いところを指摘してもらって再チャレンジ。

あれ?成功してる。
力任せではあるけど、なんとか上がるようになったよ!

そして、今後の課題が見えてきました。

・セットをより確実に
・右手は猫手。ブレード角度に気をつける。
・ブレードをなるべく水面と平行に動かす。
・腰のひねり(スイープ)

ってところですね…。

練習あるのみ。グー




同じカテゴリー(リバーカヤック)の記事画像
仁淀川へ
ふらっと古座川へ
一之瀬川で快速DR!
古座川クリーンアップ大作戦
小川と古座川
仁淀川で極上リバーツーリング!<本編>
同じカテゴリー(リバーカヤック)の記事
 仁淀川へ (2012-10-20 21:57)
 ふらっと古座川へ (2012-07-15 20:46)
 一之瀬川で快速DR! (2012-06-28 20:26)
 古座川クリーンアップ大作戦 (2012-06-17 20:23)
 小川と古座川 (2012-06-10 23:43)
 ロール練習 (2012-06-02 20:53)

この記事へのコメント
「ロール」

フォールディングカヤックに乗る私には
無縁の世界?のようです。

でも、去年、ダッキーでナラヨシに行った時、
仲間のロールを間近でみて、「お~ これがロールか!!」
って感動しました。

水中ではどんな動きになるんだろう、てYouTubeなどの
動画でイメージして、ベッドの上で試してみるんですが・・・
いまいちわかりません。
Posted by tekapotekapo at 2009年02月26日 00:27
tekapoさんいつも有り難うございます。
僕もtekapoさんのブログは毎日チェックして読ませていただいてます。いつも沢山のコメントが付いてますよね。それらひとつひとつに丁寧に返事を書いておられるので、すごいなあと思ってます。

>いまいちわかりません。

やってる僕もまだ良くわかりません。
(爆)

上手くいくと力使わずにスッとできるんですよね。

最初の頃は、ひっくり返ると水面が絶望的に遠く見えて、それだけで「ムリ!」って戦意喪失して焦って失敗してました。

今はなんとか力任せでできるようになってきてるけど、水中の自分がどのように体を動かしるのか?客観的に見てみたいです。
Posted by o-papa at 2009年02月26日 23:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロール講習会
    コメント(2)