ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年02月05日

バタフライカヤックス

バタフライカヤックス



バタフライカヤックスからカタログがとどきました。

カタログと言ってもカラーA4一枚と手作りっぽいDVDが一枚だけ。
製品ラインナップも一機種のみ。

けど、
これからファルトボートのメーカーを立ち上げていく
ということは…
伝統のフジタ、巨大なモンベルをライバルにまわすわけですよね。

スゴいです。

その心意気を応援したい!

できれば買いたい!

けど・・・・まだムリだよなぁ。。。ガーン

シーソック部がそのまま収納バッグになるアイデアは素晴らしいと思います。
そのことでコーミングをしっかり設計できる点も良いですよね。

HPを見ると・・・
おー、日々細かい改良を重ねているんだねえ。

今はまだシングル艇のみだけど、タンデム艇も作ってくれるよね。
頑張ってほしいなあ。。。

http://www.bfkayaks.com/index.html





同じカテゴリー(リバーカヤック)の記事画像
仁淀川へ
ふらっと古座川へ
一之瀬川で快速DR!
古座川クリーンアップ大作戦
小川と古座川
仁淀川で極上リバーツーリング!<本編>
同じカテゴリー(リバーカヤック)の記事
 仁淀川へ (2012-10-20 21:57)
 ふらっと古座川へ (2012-07-15 20:46)
 一之瀬川で快速DR! (2012-06-28 20:26)
 古座川クリーンアップ大作戦 (2012-06-17 20:23)
 小川と古座川 (2012-06-10 23:43)
 ロール練習 (2012-06-02 20:53)

この記事へのコメント
バタフライカヤックス  組み立てビデオをじっくりと
見ました。
驚くシステムですね。
収納バックかと思いきやいきなりそこからフレームが
次々と伸び、そしてシーソックに変身。

組み立て時間8分足らず。
アルフェックのシングル艇の415でもたぶん15分はかかるでしょう。

う~ん これはタンデム艇の登場が楽しみですね。
Posted by tekapo at 2009年02月07日 22:21
まさに期待の新星ですよね。

タンデム艇にした場合、収納バッグをどう設計するのか・・・?
そこはきっとアイデアで切り抜けてくれるでしょう。

モンベルというメーカーも好きなんですが
大手が焦るような商品を出してくれると痛快ですね。

がんばれバタフライカヤックス!
Posted by o-papa at 2009年02月12日 17:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バタフライカヤックス
    コメント(2)