ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年09月30日

シルバーウィーク あとがき-2

シルバーウィーク、川だけではなかったのです。。。むふふ。
シルバーウィーク あとがき-2
気になるかたは続き↓をクリック!
※既に部分的に記憶があいまい(笑)なので、表記もあいまいなところがあります。間違ってたらゴメン
5連休の最終日は長男と二人、久々のMTBポタリング。
行き先は二度目の「鶴橋」。
目的は、ウワサの「鶴橋バーガー」を食すため!!
なのでした。

情報誌でも取り上げられてますが、
近頃大阪では「ご当地」ならぬ「ご当地区バーガー」が話題になってます。

前から気になって気になって仕方がなかった「鶴橋カルビバーガー」。
「いつか絶対食べに行こうぜっ!」(炎)と長男と交わした約束を、
ようやく果すことができました。

JR鶴橋駅から高架沿いに北上したところにそのお店があります。
シルバーウィーク あとがき-2

バーガーにするとはいえ、カルビはちゃんと炭火網焼き。
シルバーウィーク あとがき-2
鉄板で裏がカリッと温められたバンズに

コチュジャンタレ

韓国海苔

レタス

炭焼カルビ

キムチ

炭焼カルビ

マヨ

煮込み玉ねぎ の順(おそらく。)で挟まれていきます。

く~っ!

僕も挟まれたいっす(爆)!

で、
シルバーウィーク あとがき-2
でた~~っ!

でわ早速。

んぐんぐ・・・・

ん?

な、なんじゃこりゃ~!!

めっちゃうまいや~ん!!(幸)


画像は「鶴橋カルビバーガー 肉盛り」 (肉増量版)です。
確か¥650-(ぐらい。笑)
気になる方はゼヒっ!
「鶴橋バーガー」の大韓食品

さて、これだけに飽き足らず、ディープナローな(笑)商店街に突入する父子。

シルバーウィーク あとがき-2
チヂミの波が押し寄せる~っ。

くるくる巻いてもらって、
シルバーウィーク あとがき-2
んまーっ!

そして今回初めて食した「トッポッギ」。
シルバーウィーク あとがき-2
甘辛味噌煮込みの餅なんですねー。
韓国では定番屋台料理なんだとか。結構カラいです。

お土産用のチヂミとキムパップ(海苔巻)もゲット。

大満足。(^o^)/

やっぱ、大阪のマチはジテンシャがええねえ。。。


同じカテゴリー(オヤツ)の記事画像
林檎
「仁淀川で極上リバーツーリング!」の翌日
「スノーホワイト」
ワッフル
K.K.Dの“Holiday dozen box”
同じカテゴリー(オヤツ)の記事
 林檎 (2012-11-16 22:14)
 「仁淀川で極上リバーツーリング!」の翌日 (2012-06-03 22:07)
 「スノーホワイト」 (2011-03-10 18:46)
 "Wafelhuis"@六甲! (2011-01-15 19:51)
 ワッフル (2011-01-13 19:02)
 K.K.Dの“Holiday dozen box” (2010-12-13 21:44)

この記事へのコメント
魅惑の鶴橋、いいですねー
鶴橋バーガーはテレビで見ました。
同じく食べてみたくなっていた一人です(笑)

>ご当地区バーガー
このへんだと何があるんだろう。
〈丹波大納言〉→これはモナカ。。。^^;
〈篠ダイコン〉→・・・う~ん(ーー;)
〈寒天)→・・・・・・(ーー;;;)
〈亀岡牛〉→あ、これはいけるっ!
肉屋の息子の友達に頼んで作ってもらおう(笑)
Posted by tetsu at 2009年10月01日 14:02
あかん、めっちゃうまそう!
いつでも行けると思うとなかなか行かないんですよね~
東京にいた頃の方が、王将とか天下一品とか蓬莱の豚まんに異常な熱意があったように思います。
阪神地下のイカ焼きも・・・
Posted by フジタLG-2(夫) at 2009年10月01日 20:15
tetsuさん、いつもこんな駄ブログにお付き合いいただいて感謝感激です。

>同じく食べてみたくなっていた一人です(笑)

想像以上に美味かったですよ。

タレ焼きカルビをキムチと共にチシャで巻いてマヨつけて食べるのが好き(変?)なんですが、まさにその味でした。

>肉屋の息子の友達に頼んで作ってもらおう(笑)

食べに行きますよ~。クルマで(笑)。

「肉」といえば…

まるでこの次にアップを予定している記事への前フリに思えてしまいます!
ご期待(?)下さいっ!
Posted by o-papa at 2009年10月01日 20:58
>肉屋の息子
実家で取り扱う肉を使って、牛肉レストランをやってるんです。
一流の肉をリーズナブルに食べられるんです。
こちらへお越しの機会があればぜひ♪

え?肉ネタ?
Posted by tetsu at 2009年10月01日 21:16
フジタLG-2(夫)さん、こんばんわ!ポテチ食べてますかー?(笑)

>あかん、めっちゃうまそう!

大手FFチェーンのハンバーガーも手軽で安価な割に美味しくて、嫌いじゃない(むしろ好き)ですが、それらが5~6個買える価格設定はダテじゃないです。

>いつでも行けると思うとなかなか行かないんですよね~

そうですよね~。
僕もたまに東京出張する時は無理やり関内のビジホに泊まって中華街に行っちゃいます。
離れるとスゴく恋しくなるのは、遠距離恋愛の常、ということでしょうか。

>阪神地下のイカ焼きも・・・

↑まさにいつでも会社帰りに寄れる状態の僕ですが、まだ一回しか食べたことがない!(汗)
Posted by o-papa at 2009年10月01日 21:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シルバーウィーク あとがき-2
    コメント(5)