2011年03月10日
「スノーホワイト」


荒地山ハイキングの帰り道に、阪急「六甲駅」までちょっと寄り道。
ストロープワッフルのお店「Wafel huis(ワーフルハウス)」さんで新フレーバーをゲット!
ホワイトチョコでコーティングされてるから、ホワイトデーにも良いかも!
Posted by o-papa at 18:46│Comments(2)
│オヤツ
この記事へのコメント
こんどは六甲なんですか
六甲山は元ホームゲレンデで自宅から登山口まで芦屋だと40分くらい
です ほとんどのコースは歩いていると思います
荒地山 なつかしいですね 荒地山から風吹岩までのルートは
分岐が多く迷いやすいです( ロックの人の独自マークもあるし)
四季おりおりいいコースがありますよ また行ってくださいね
裏六甲の百間滝の凍結など見ものです
こちら、先々週から冬眠明けでチャリで体ならししています
月末から川の予定です また一緒に遊んでください
六甲山は元ホームゲレンデで自宅から登山口まで芦屋だと40分くらい
です ほとんどのコースは歩いていると思います
荒地山 なつかしいですね 荒地山から風吹岩までのルートは
分岐が多く迷いやすいです( ロックの人の独自マークもあるし)
四季おりおりいいコースがありますよ また行ってくださいね
裏六甲の百間滝の凍結など見ものです
こちら、先々週から冬眠明けでチャリで体ならししています
月末から川の予定です また一緒に遊んでください
Posted by 清流派 at 2011年03月11日 09:10
清流派さんこんにちわ!僕もそろそろ声かけよかなと思ってたんですよ!
>こんどは六甲なんですか
近いのに、まともに行ったこと有馬温泉でした。(笑)
いやー、良いところですね!!
電車で行けるのも◎です。帰りに寄り道もできるし。
>ほとんどのコースは歩いていると思います
地元の方に愛されてるんですね。ダイヤモンドトレイルも色々ルートありますが、六甲ほどではないし、その複雑さにはかないませんね。
>荒地山から風吹岩までのルートは
>分岐が多く迷いやすいです
そうなんですか。近郊とはいえ山ですから、迷うと怖いですね。遭難する人もいるとか。
>四季おりおりいいコースがありますよ
保倉神社から金鳥山は桜の名所のようですね。ツツジの咲く頃もきっときれいでしょうね。
>裏六甲の百間滝の凍結など見ものです
会社の上司から聞きました。今年は溶けてるかな。来シーズン行ってみます。
>月末から川の予定です
早っ!(笑)
こちらこそヨロシクお願いします!
>こんどは六甲なんですか
近いのに、まともに行ったこと有馬温泉でした。(笑)
いやー、良いところですね!!
電車で行けるのも◎です。帰りに寄り道もできるし。
>ほとんどのコースは歩いていると思います
地元の方に愛されてるんですね。ダイヤモンドトレイルも色々ルートありますが、六甲ほどではないし、その複雑さにはかないませんね。
>荒地山から風吹岩までのルートは
>分岐が多く迷いやすいです
そうなんですか。近郊とはいえ山ですから、迷うと怖いですね。遭難する人もいるとか。
>四季おりおりいいコースがありますよ
保倉神社から金鳥山は桜の名所のようですね。ツツジの咲く頃もきっときれいでしょうね。
>裏六甲の百間滝の凍結など見ものです
会社の上司から聞きました。今年は溶けてるかな。来シーズン行ってみます。
>月末から川の予定です
早っ!(笑)
こちらこそヨロシクお願いします!
Posted by o-papa at 2011年03月11日 20:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。