ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年01月24日

漕ぐ?

南河内サイクリングロードをMTBでぶらぶら。


途中、川岸に降りるダートを下る。

昨日までの雨でいつもよりちょっと水位が高い石川。

水質ワースト1になったこともある大和川の支流の一つです。
水質はお世辞にも良いとは言えません。
南大阪地域の下水道の普及率の低さが原因だろうなあ。

でも夏場に比べれば濁りはかなりマシ。

「漕げるかも?」

いい感じの瀬もあるし、流れ見てるうちに、なんだかムショーにカヤック漕ぎたくなってきた!

関西カヤックのメッカ・ナラヨシも水質はそんなに良くないし。あまり変わらんやん。

沈さえせんかったら。。。
けど、頭おかしい人って思われるやろなあ。

艇は洗えば済むけど、Palmのセミドライジャケットを浸すのはちょっと忍びないなあ。。。

けど、自宅からのアクセス抜群やなあ。

うーん。。。




同じカテゴリー(リバーカヤック)の記事画像
仁淀川へ
ふらっと古座川へ
一之瀬川で快速DR!
古座川クリーンアップ大作戦
小川と古座川
仁淀川で極上リバーツーリング!<本編>
同じカテゴリー(リバーカヤック)の記事
 仁淀川へ (2012-10-20 21:57)
 ふらっと古座川へ (2012-07-15 20:46)
 一之瀬川で快速DR! (2012-06-28 20:26)
 古座川クリーンアップ大作戦 (2012-06-17 20:23)
 小川と古座川 (2012-06-10 23:43)
 ロール練習 (2012-06-02 20:53)

この記事へのコメント
毎度で~す。

我が家からも石川まで自転車で5分。
一番身近な一級河川です。

カヌーを初めた頃、同じことを思ったものです。
上流の河内長野付近まで行けば、
いい瀬の所もあるようですね。

しかし水量も少ないし、やっぱり水質がねぇ~

滝畑あたりはあんなにきれいなのにねぇ~
Posted by tekapo at 2009年01月25日 22:49
>毎度で~す。
どーもで~す
(^-^)/

>カヌーを初めた頃、同じことを思ったものです。

やはりそうですか。(^^;)

最近、大和川は水質ワースト1を返上したそうですね。
やはり下水道や浄化槽の普及によるのかな。
そういえば一昨年、石川(古市の東側、グラウンドがある辺り)でカワセミを見ましたよ!感動しました。

>滝畑あたりはあんなにきれいなのにねぇ~

そうですね。。。
「ここがもし泳げる位にきれいだったら、どんなに良いだろう…」とつくづく思います。

昨年は参加できなかった「大和川石川クリーンアップキャンペーン」に今年は参加するつもりです!
Posted by o-papa at 2009年01月26日 20:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
漕ぐ?
    コメント(2)