2008年12月07日
曽爾高原
朝はかなり冷え込みましたが快晴の日曜日。
「どっか行きたいね。」「温泉入りたいね。」
・・・ってことで奈良県の曽爾高原に行ってきました!
ススキと夕日の名所として関西ではすっかりお馴染み。
秋には特に混み合いますが、この時期なら大丈夫。

初めて訪れたのは約20年前の学生時代でした。
確か当時傾倒していたバイクツーリング雑誌「OUTRIDER」の記事を見て行ったんだよなあ。
狭い山坂道を走りぬけると突如現れる関西っぽくない地形と風景に驚いたものです。
駐車場(¥600/回)から歩いていくと、道端の日陰には雪が残ってる所がありました。この数日間冷え込んでますからね。そういえば収賄事件ニュースで見た天川村も雪が降ってたなあ。
整備されてて歩きやすいんですが、お亀池の横のあたりはぬかるんでるので要注意です。かかとの高い靴で来てるオバチャンもいますが、せめてスニーカーが要りますね。

気温は低いんですが風が弱く、穏やかな日差しのおかげで登りでは汗をかきました。
見晴らしの良いところまで登って見渡すと、足元から広がるススキの草原。気持ち良い風景です。。。

尾根を吹き抜ける風は気持ち良いんですが、しばらくするとさすがに冷えてきます。
早めに下って温泉温泉!!
高原の駐車場から少し下ったところにある「お亀の湯」はこのあたりでは珍しい原泉かけ流しです。人気のある温泉なので土日の午後など入場制限になることもしばしば。ちょっとぬるっとした泉質で良い感じです。
紅葉シーズンも終わったこの時期、景勝地の人出も減ってて落ち着くわぁ。溜まったストレスがいくらか減ったのを実感しました。やっぱり日曜日はこうでなきゃ!
「どっか行きたいね。」「温泉入りたいね。」
・・・ってことで奈良県の曽爾高原に行ってきました!
ススキと夕日の名所として関西ではすっかりお馴染み。
秋には特に混み合いますが、この時期なら大丈夫。
初めて訪れたのは約20年前の学生時代でした。
確か当時傾倒していたバイクツーリング雑誌「OUTRIDER」の記事を見て行ったんだよなあ。
狭い山坂道を走りぬけると突如現れる関西っぽくない地形と風景に驚いたものです。
駐車場(¥600/回)から歩いていくと、道端の日陰には雪が残ってる所がありました。この数日間冷え込んでますからね。そういえば収賄事件ニュースで見た天川村も雪が降ってたなあ。
整備されてて歩きやすいんですが、お亀池の横のあたりはぬかるんでるので要注意です。かかとの高い靴で来てるオバチャンもいますが、せめてスニーカーが要りますね。
気温は低いんですが風が弱く、穏やかな日差しのおかげで登りでは汗をかきました。
見晴らしの良いところまで登って見渡すと、足元から広がるススキの草原。気持ち良い風景です。。。
尾根を吹き抜ける風は気持ち良いんですが、しばらくするとさすがに冷えてきます。
早めに下って温泉温泉!!
高原の駐車場から少し下ったところにある「お亀の湯」はこのあたりでは珍しい原泉かけ流しです。人気のある温泉なので土日の午後など入場制限になることもしばしば。ちょっとぬるっとした泉質で良い感じです。

紅葉シーズンも終わったこの時期、景勝地の人出も減ってて落ち着くわぁ。溜まったストレスがいくらか減ったのを実感しました。やっぱり日曜日はこうでなきゃ!
Posted by o-papa at 19:00│Comments(2)
│山
この記事へのコメント
今晩は~
この時期の曽爾高原のススキはちょっと白っぽい感じ
なのでしょうか。また違った趣がありますね。
「OUTRIDER」私も愛読していました。あのころ、あの雑誌を
みて、「あ~ こんなところに行ってみたい~」
ってことで、アクセルを握ったものです。
最近はその手の中にはパドルが握られています。
この時期の曽爾高原のススキはちょっと白っぽい感じ
なのでしょうか。また違った趣がありますね。
「OUTRIDER」私も愛読していました。あのころ、あの雑誌を
みて、「あ~ こんなところに行ってみたい~」
ってことで、アクセルを握ったものです。
最近はその手の中にはパドルが握られています。
Posted by tekapo at 2008年12月11日 00:45
tekapoさん早速のコメントありがとうございます!
\(^_^)/
これからもよろしくお願いしますね!!
>この時期の曽爾高原のススキはちょっと白っぽい感じ
そうですね。青い空とのコントラストがきれいでしたヨ。
>「OUTRIDER」私も愛読していました。
tekapoさんも今はバイクに乗ってないのかな?
熊野川ツアーのリポート見せてもらいました。良い川ですよね~。まだ漕いだことないので是非行ってみたいです!
\(^_^)/
これからもよろしくお願いしますね!!
>この時期の曽爾高原のススキはちょっと白っぽい感じ
そうですね。青い空とのコントラストがきれいでしたヨ。
>「OUTRIDER」私も愛読していました。
tekapoさんも今はバイクに乗ってないのかな?
熊野川ツアーのリポート見せてもらいました。良い川ですよね~。まだ漕いだことないので是非行ってみたいです!
Posted by o-papa at 2008年12月11日 20:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。