2010年11月05日
ちょっと抹茶オーレ気味の宮川DR
誕生!「プチ・メタ(ボ)パドラーズ」 (笑)(←o-mama命名)

略してP.M.P。(笑)

略してP.M.P。(笑)
こんにちわ!P.Mホワイトのo-papaです。
今回は頂き物の画像を使ってちゃっかり記事を作成しましたー。
ORCAさん、tetsuさん、さなまる+かずまるさん、ibexさんありがとうございました。
次に会う時はきっとおニューの防水デジカメを持って行きます!
スタートはいつもの中川大橋。
水位は宮出-0.82

今回も艇種はファルト、ダッキー、リジッド艇、混ぜこぜです。
準備完了してスタート!

行ってきまーす!

・・・って、誰が撮ってんの?
実は今回P.M.Pメンバー候補(笑)のORCAさんが陸からの撮影を買って出てくれたのでした。
P.Mレッドのしかちゃん。

Dagger Rxは久々だそうです。あ、もしかしてお腹がキツい?(爆)
兄Aも久々のパドリング。

父よりも絵になるのはなぜ?
ところで勉強頑張ってるのは良いけど、朝は今日のように自分で目覚まし止めてちゃんと起きましょう(汗)。
陸からはこんな風に見えてるんですねー。

新鮮なアングルだなー。
のんびりムードがよく現れてますね。
同じくORCAさんによる橋の上からの画像。



途中、突風でibexさんがまさか、まさかそれだけはー!の・・・・

なんてこともありましたが、終始良いお天気で、水の濁りも気にならなくなるほどでした。
途中、父子で練習ロール。
どちらも一発成功で気分スッキリ!
しかちゃん、機会を作ってくれてありがとう。
宮リバーわたらいパークにゴール。
ちなみにゴールで私としゃべっていたサイクリストは近所に住んでるへなちょこライダーの実弟です。
事前に「宮川行くよ。」とメールしてあったので、サイクリングがてら様子を見に来たようです。
そのあとはやっぱりお約束の

「膳」
帰りのR166.高見峠を越えて振り返ると

道の向こうに関西マッターホルンの高見山のとんがりが見えてました。
東の空は

葛城山に沈む夕日。
とゆーわけ(?)で、

P.M.Pメンバー募集中(笑)。
今回は頂き物の画像を使ってちゃっかり記事を作成しましたー。
ORCAさん、tetsuさん、さなまる+かずまるさん、ibexさんありがとうございました。
次に会う時はきっとおニューの防水デジカメを持って行きます!
スタートはいつもの中川大橋。
水位は宮出-0.82

今回も艇種はファルト、ダッキー、リジッド艇、混ぜこぜです。
準備完了してスタート!

行ってきまーす!

・・・って、誰が撮ってんの?
実は今回P.M.Pメンバー候補(笑)のORCAさんが陸からの撮影を買って出てくれたのでした。
P.Mレッドのしかちゃん。

Dagger Rxは久々だそうです。あ、もしかしてお腹がキツい?(爆)
兄Aも久々のパドリング。

父よりも絵になるのはなぜ?
ところで勉強頑張ってるのは良いけど、朝は今日のように自分で目覚まし止めてちゃんと起きましょう(汗)。
陸からはこんな風に見えてるんですねー。

新鮮なアングルだなー。

のんびりムードがよく現れてますね。
同じくORCAさんによる橋の上からの画像。



途中、突風でibexさんがまさか、まさかそれだけはー!の・・・・

なんてこともありましたが、終始良いお天気で、水の濁りも気にならなくなるほどでした。
途中、父子で練習ロール。
どちらも一発成功で気分スッキリ!
しかちゃん、機会を作ってくれてありがとう。
宮リバーわたらいパークにゴール。
ちなみにゴールで私としゃべっていたサイクリストは近所に住んでるへなちょこライダーの実弟です。
事前に「宮川行くよ。」とメールしてあったので、サイクリングがてら様子を見に来たようです。
そのあとはやっぱりお約束の

「膳」
帰りのR166.高見峠を越えて振り返ると

道の向こうに関西マッターホルンの高見山のとんがりが見えてました。
東の空は

葛城山に沈む夕日。
とゆーわけ(?)で、

P.M.Pメンバー募集中(笑)。
Posted by o-papa at 10:23│Comments(20)
│リバーカヤック
この記事へのコメント
しかで~す。
プチではなく正真正銘のMPで~す。
川下り楽しかったですね。みなさんに感謝感謝です。
写真遅くてすみません。今日あたりアップします。
家に帰ってヨメにo-papaさんと似てるって言われたよ、と言いましたところ、
「あんた、なにうぬぼれてんねん。
あんたの方がデブで髪も少ないし、似てるとこあらへんやん」
と一蹴されました。
にてるとこはヨメさんがこわいとこくらい(爆)?
o-mamaさんすみません。。。
プチではなく正真正銘のMPで~す。
川下り楽しかったですね。みなさんに感謝感謝です。
写真遅くてすみません。今日あたりアップします。
家に帰ってヨメにo-papaさんと似てるって言われたよ、と言いましたところ、
「あんた、なにうぬぼれてんねん。
あんたの方がデブで髪も少ないし、似てるとこあらへんやん」
と一蹴されました。
にてるとこはヨメさんがこわいとこくらい(爆)?
o-mamaさんすみません。。。
Posted by P.M.しか at 2010年11月05日 12:42
こんにちは。
上のしかちゃんのコメント面白すぎ!
会社で読んでて思わず声が出ちゃいました(恥ずかし)
写真、沢山使っていただいてありがとうございます。
今回、私は下っていないのでHPはUPなしなんで丁度いいです。
宮川へ行くともう鰻は外せなくなりましたね。
しかし、皆さん鰻、好きですね~。
上のしかちゃんのコメント面白すぎ!
会社で読んでて思わず声が出ちゃいました(恥ずかし)
写真、沢山使っていただいてありがとうございます。
今回、私は下っていないのでHPはUPなしなんで丁度いいです。
宮川へ行くともう鰻は外せなくなりましたね。
しかし、皆さん鰻、好きですね~。
Posted by ORCA at 2010年11月05日 17:26
1枚目の写真、あまりにも左右対称で面白いですね~。
今回さなまるさん&かずまるさんがしかちゃんとは初めてということで、「どんな方でしょう?」と言っておられたんです。
私はすかさず「o-papaさんに似た人」と伝えておきました(笑)
しかしウェア、PFD、パドルの色などなど細部に至るまで似ていたとは!
今回かなりツボにハマりました(^^;)
今回も楽しく気持ちのいい一日でしたね~。
今シーズン、川は最後かなぁ。
も、一回ぐらい行けるかなぁ。。。
今回さなまるさん&かずまるさんがしかちゃんとは初めてということで、「どんな方でしょう?」と言っておられたんです。
私はすかさず「o-papaさんに似た人」と伝えておきました(笑)
しかしウェア、PFD、パドルの色などなど細部に至るまで似ていたとは!
今回かなりツボにハマりました(^^;)
今回も楽しく気持ちのいい一日でしたね~。
今シーズン、川は最後かなぁ。
も、一回ぐらい行けるかなぁ。。。
Posted by tetsu at 2010年11月05日 22:23
こんばんは☆ なぁママです!
抹茶オーレ気味・・・川の色の事だったんですね!(笑)
ホント、そんな感じ。でも川も広くて気持ちよさそうですね~。
o-papaさんは色々と多趣味でいらっしゃるんですね~。
私もP.M.Pメンバーに入れて欲しいくらいです(笑)
四万十川を・・・中学生の頃にゴムボートや手作りの筏(学校で作った)
で下った経験はありますがw、カヌーはまだ未体験!
やってみた~い(・∀・)♬♬
抹茶オーレ気味・・・川の色の事だったんですね!(笑)
ホント、そんな感じ。でも川も広くて気持ちよさそうですね~。
o-papaさんは色々と多趣味でいらっしゃるんですね~。
私もP.M.Pメンバーに入れて欲しいくらいです(笑)
四万十川を・・・中学生の頃にゴムボートや手作りの筏(学校で作った)
で下った経験はありますがw、カヌーはまだ未体験!
やってみた~い(・∀・)♬♬
Posted by かんぱぱ
at 2010年11月05日 22:41

P.M.P候補のORCAです。
コメントに触れるの忘れていました。メンバーに入れられぬよう、日々精進します(笑)
コメントに触れるの忘れていました。メンバーに入れられぬよう、日々精進します(笑)
Posted by ORCA at 2010年11月06日 08:02
P.M.レッドしかちゃんこんにちわ!
>プチではなく正真正銘のMPで~す。
い、いや…自ら認めてしまうのはもう少し先でも…(汗)
>川下り楽しかったですね。みなさんに感謝感謝です。
こちらこそありがとうございます。
>あんたの方がデブで髪も少ないし、似てるとこあらへんやん」
>と一蹴されました。
スミマセン。笑ってしまいました(笑)。
しかちゃんも数々のツラい思いを乗り越えてきてるのですね。。。
>にてるとこはヨメさんがこわいとこくらい(爆)?
おー友よ!そっかー、そっちも共通項だったのかー。P.M.Pの入会条件に追加しとこう(笑)。
>o-mamaさんすみません。。。
大丈夫。ここはめったに見に来ませんから。
(後ろを振り返り)え?さっき見た!?(爆)
>プチではなく正真正銘のMPで~す。
い、いや…自ら認めてしまうのはもう少し先でも…(汗)
>川下り楽しかったですね。みなさんに感謝感謝です。
こちらこそありがとうございます。
>あんたの方がデブで髪も少ないし、似てるとこあらへんやん」
>と一蹴されました。
スミマセン。笑ってしまいました(笑)。
しかちゃんも数々のツラい思いを乗り越えてきてるのですね。。。
>にてるとこはヨメさんがこわいとこくらい(爆)?
おー友よ!そっかー、そっちも共通項だったのかー。P.M.Pの入会条件に追加しとこう(笑)。
>o-mamaさんすみません。。。
大丈夫。ここはめったに見に来ませんから。
(後ろを振り返り)え?さっき見た!?(爆)
Posted by o-papa at 2010年11月06日 20:01
ORCAさんこんにちは。
>上のしかちゃんのコメント面白すぎ!
笑うに笑えないけど笑いました(笑)。
>写真、沢山使っていただいてありがとうございます。
いえいえ、沢山撮ってもらってありがとうございます!橋の上からの画像が良いですよねー。こうして見ると宮川もいい風景ですね。
>しかし、皆さん鰻、好きですね~。
ORCAさんが一番鰻好きでしょ!(笑)
>上のしかちゃんのコメント面白すぎ!
笑うに笑えないけど笑いました(笑)。
>写真、沢山使っていただいてありがとうございます。
いえいえ、沢山撮ってもらってありがとうございます!橋の上からの画像が良いですよねー。こうして見ると宮川もいい風景ですね。
>しかし、皆さん鰻、好きですね~。
ORCAさんが一番鰻好きでしょ!(笑)
Posted by o-papa at 2010年11月06日 20:10
tetsuさんこんにちわ!
>1枚目の写真、あまりにも左右対称で面白いですね~。
ホント見事な画像ですね!撮られてることに全然気づきませんんでした。
>しかしウェア、PFD、パドルの色などなど細部に至るまで似ていたとは!
自分では自分の後ろ姿は見えないので当たり前ですが、こんなに似てるとは気づきませんでした。ウェアとPFDはほんと偶然なんですよ!
>今回も楽しく気持ちのいい一日でしたね~。
濁りも気にならなかったですね。梁は見えなくてちょっと怖かったけど。
>も、一回ぐらい行けるかなぁ。。。
ぜひ古座川を漕いでおきたかったのですがね。。。
>1枚目の写真、あまりにも左右対称で面白いですね~。
ホント見事な画像ですね!撮られてることに全然気づきませんんでした。
>しかしウェア、PFD、パドルの色などなど細部に至るまで似ていたとは!
自分では自分の後ろ姿は見えないので当たり前ですが、こんなに似てるとは気づきませんでした。ウェアとPFDはほんと偶然なんですよ!
>今回も楽しく気持ちのいい一日でしたね~。
濁りも気にならなかったですね。梁は見えなくてちょっと怖かったけど。
>も、一回ぐらい行けるかなぁ。。。
ぜひ古座川を漕いでおきたかったのですがね。。。
Posted by o-papa at 2010年11月06日 20:16
なぁママさんこんにちわ!
コメントありがとうございます。
>抹茶オーレ気味・・・川の色の事だったんですね!(笑)
あ、そうなんです。宮川は三重県度会郡から伊勢市を流れる川なのですが
上流部にあるダムが壊れていて、大雨が降ったあとしばらくは
ダムに溜まった堆積物が水に混ざるためこんな色になっちゃうんです。
>でも川も広くて気持ちよさそうですね~。
四国の名だたる川に比べたら小さいものですが、
関西圏に住むパドラーにとってはアクセスしやすい川で、
フクザツな瀬などがないので、皆さんのお気に入りなのです。
>o-papaさんは色々と多趣味でいらっしゃるんですね~。
色々と手を出しますが、どれも中途半端なんです・・・(汗)
>私もP.M.Pメンバーに入れて欲しいくらいです(笑)
P.M.Pに入会するには厳しい審査があります(嘘。)が、
さらに条件として
「奥さんがコワい。」
が先ほど追加されました(爆)
・・・ってのは置いといて(汗)、
せっかく四国にお住まいであれば、カヌーしない手はないですよ~っ!!
実家のお近く?の「かわらっこ」や「西土佐カヌー館」などでレンタルツアーも開催されてるし(って、よくご存知ですよね。)、是非一度体験なさってみては如何でしょう?
>四万十川を・・・中学生の頃にゴムボートや手作りの筏(学校で作った)で
むしろそっちのほうがスゴい体験かもっ!(驚)
さすが高知ですねーっ!!
コメントありがとうございます。
>抹茶オーレ気味・・・川の色の事だったんですね!(笑)
あ、そうなんです。宮川は三重県度会郡から伊勢市を流れる川なのですが
上流部にあるダムが壊れていて、大雨が降ったあとしばらくは
ダムに溜まった堆積物が水に混ざるためこんな色になっちゃうんです。
>でも川も広くて気持ちよさそうですね~。
四国の名だたる川に比べたら小さいものですが、
関西圏に住むパドラーにとってはアクセスしやすい川で、
フクザツな瀬などがないので、皆さんのお気に入りなのです。
>o-papaさんは色々と多趣味でいらっしゃるんですね~。
色々と手を出しますが、どれも中途半端なんです・・・(汗)
>私もP.M.Pメンバーに入れて欲しいくらいです(笑)
P.M.Pに入会するには厳しい審査があります(嘘。)が、
さらに条件として
「奥さんがコワい。」
が先ほど追加されました(爆)
・・・ってのは置いといて(汗)、
せっかく四国にお住まいであれば、カヌーしない手はないですよ~っ!!
実家のお近く?の「かわらっこ」や「西土佐カヌー館」などでレンタルツアーも開催されてるし(って、よくご存知ですよね。)、是非一度体験なさってみては如何でしょう?
>四万十川を・・・中学生の頃にゴムボートや手作りの筏(学校で作った)で
むしろそっちのほうがスゴい体験かもっ!(驚)
さすが高知ですねーっ!!
Posted by o-papa at 2010年11月06日 20:46
>P.M.P候補のORCAです。
>メンバーに入れられぬよう、日々精進します(笑)
そんな、いまさら抜け駆けはダメですよ。
フッツフッフ。(爆)
>メンバーに入れられぬよう、日々精進します(笑)
そんな、いまさら抜け駆けはダメですよ。
フッツフッフ。(爆)
Posted by o-papa at 2010年11月06日 20:47
>ホント見事な画像ですね!撮られてることに全然気づきませんんでした。
「誰が撮ったんだろ?」と思っていたら、自分でした(爆)
とにかく撮って、とにかく早くアップしとこうと思い、帰ってまとめてアップしたので十分確認せず。
o-papaさんのレポを見ていて「おもしろ~」と思ってコメントしたので、書いた時には気付いてませんでした。
改めて自分の見て、びっくりしました^^;
狙わなかったが故の産物。
写真って奥が深い・・・。
「誰が撮ったんだろ?」と思っていたら、自分でした(爆)
とにかく撮って、とにかく早くアップしとこうと思い、帰ってまとめてアップしたので十分確認せず。
o-papaさんのレポを見ていて「おもしろ~」と思ってコメントしたので、書いた時には気付いてませんでした。
改めて自分の見て、びっくりしました^^;
狙わなかったが故の産物。
写真って奥が深い・・・。
Posted by tetsu at 2010年11月06日 21:58
一枚目の写真 どっちがo-papaさんかわかりません!!
いや~みごとなコンビ結成ですね(笑)
大勢での宮川DRでしたね。
陸から撮っている写真が普段見れないアングルなので
いい感じ。カヌーの楽しさがわかるショットですね。
いや~みごとなコンビ結成ですね(笑)
大勢での宮川DRでしたね。
陸から撮っている写真が普段見れないアングルなので
いい感じ。カヌーの楽しさがわかるショットですね。
Posted by tekapo at 2010年11月07日 08:17
tetsuさんこんにちわ!
>狙わなかったが故の産物。
そーだったんですか!狙ってなくて撮ったんだとしたら、スバらしい感性ですね。(笑)
見た瞬間、「一枚目はコレや!」と確信しました。(笑)
>狙わなかったが故の産物。
そーだったんですか!狙ってなくて撮ったんだとしたら、スバらしい感性ですね。(笑)
見た瞬間、「一枚目はコレや!」と確信しました。(笑)
Posted by o-papa at 2010年11月07日 20:06
tekapoさんこんにちわ!
今回はご一緒できなくて残念でした。
>一枚目の写真 どっちがo-papaさんかわかりません!!
フネの色でかろうじて見分けられるって感じですね。
>陸から撮っている写真が普段見れないアングルなのでいい感じ。
残念ながらDRに参加できなかったORCAさんが、沢山撮ってくれました。周囲の風景が写ってて良いですよね。
>カヌーの楽しさがわかるショットですね。
天候にも恵まれ、楽しい時間を過ごしました。もう一回位漕いでおきたいのですがね。。。
今回はご一緒できなくて残念でした。
>一枚目の写真 どっちがo-papaさんかわかりません!!
フネの色でかろうじて見分けられるって感じですね。
>陸から撮っている写真が普段見れないアングルなのでいい感じ。
残念ながらDRに参加できなかったORCAさんが、沢山撮ってくれました。周囲の風景が写ってて良いですよね。
>カヌーの楽しさがわかるショットですね。
天候にも恵まれ、楽しい時間を過ごしました。もう一回位漕いでおきたいのですがね。。。
Posted by o-papa at 2010年11月07日 20:48
宮川、いいでするね~~~~(^^)
この時期はまだ「ヤナ」はありませんでしたるか?
「奥さんが怖い」・・・・・・・ありゃ、私は入会条件クリアでするなぁ(笑)
この時期はまだ「ヤナ」はありませんでしたるか?
「奥さんが怖い」・・・・・・・ありゃ、私は入会条件クリアでするなぁ(笑)
Posted by スローライフの毛根もPMしたい^^; at 2010年11月10日 19:26
スローライフの毛根もPMしたい^^;さんこんにちわ!
>この時期はまだ「ヤナ」はありませんでしたるか?
バリバリ有りましたよー。今回のコースで4~5箇所ありましたね。この日は水位がまた中途半端でして…。水は梁の上を超えてるけど、突っ切ろうとすると船底はひっかかる。おまけに濁りもあったので、直前までそれが判らない。船通しは設けてあるけど瀬の本流からズレてたり。梁には枝や葉っぱが引っかかって、ミニ堰堤と化してるところもあるなど、なかなか楽しかったですー(冷汗)。
僕レベルだと、独りだったら漕ぐのを諦める状況でした。
>「奥さんが怖い」・・・・・・・ありゃ、私は入会条件クリアでするなぁ(笑)
スロさんはコワいもの無しだと思ってました(笑)。
>この時期はまだ「ヤナ」はありませんでしたるか?
バリバリ有りましたよー。今回のコースで4~5箇所ありましたね。この日は水位がまた中途半端でして…。水は梁の上を超えてるけど、突っ切ろうとすると船底はひっかかる。おまけに濁りもあったので、直前までそれが判らない。船通しは設けてあるけど瀬の本流からズレてたり。梁には枝や葉っぱが引っかかって、ミニ堰堤と化してるところもあるなど、なかなか楽しかったですー(冷汗)。
僕レベルだと、独りだったら漕ぐのを諦める状況でした。
>「奥さんが怖い」・・・・・・・ありゃ、私は入会条件クリアでするなぁ(笑)
スロさんはコワいもの無しだと思ってました(笑)。
Posted by o-papa at 2010年11月10日 21:13
こんにちは!
先日、私のブログにいただきましたコメントを読み間違えてて、
「この日宮川」って、書いてるのを、日高川やと勝手に思って返信しちゃってました。
先に、この宮川の記事も拝見してたのですが、また川行きはってんな・・って思って
ボケてました。
レポ、書かれるの早いから、時間軸がズレてもうて。。(言い訳・・)
失礼しました。m(_ _)m
さて、それはさておき・・
陸からの写真がいいですねー!
抹茶オーレの川も、遠景だと、キレイなエメラルドグリーンに見えますよ!
昔、じゅんじゅんさんに撮ってもらったのを思い出しました。^^
やっぱ、梁があるんですね。。
梁のある時に漕いだことがないので、聞くだけで腰が引けます。><
水の濁りで直前まで見えないってのも怖いな・・。
ファルトの方もいらっしゃったようですが、船体布は無事そうでしたか??
あと、鰻!
店内で食べたことないので、食べてみたいなー。
先日、私のブログにいただきましたコメントを読み間違えてて、
「この日宮川」って、書いてるのを、日高川やと勝手に思って返信しちゃってました。
先に、この宮川の記事も拝見してたのですが、また川行きはってんな・・って思って
ボケてました。
レポ、書かれるの早いから、時間軸がズレてもうて。。(言い訳・・)
失礼しました。m(_ _)m
さて、それはさておき・・
陸からの写真がいいですねー!
抹茶オーレの川も、遠景だと、キレイなエメラルドグリーンに見えますよ!
昔、じゅんじゅんさんに撮ってもらったのを思い出しました。^^
やっぱ、梁があるんですね。。
梁のある時に漕いだことがないので、聞くだけで腰が引けます。><
水の濁りで直前まで見えないってのも怖いな・・。
ファルトの方もいらっしゃったようですが、船体布は無事そうでしたか??
あと、鰻!
店内で食べたことないので、食べてみたいなー。
Posted by blomeg at 2010年11月12日 10:10
blomegさんコメント有難うございます。
>「この日宮川」って、書いてるのを、日高川やと勝手に思って返信しちゃってました。
そうだろな、と思ってました。(笑)
こちらこそ、「この日は宮川」って「は」を入れたら良かったなあ、こういう書き方を社内メールでもしてるかも…って勉強になりました!
>失礼しました。m(_ _)m
全く問題ないですよ~。それより、いつも駄ブログ見に来てくれて有難うございます。
>陸からの写真がいいですねー!
いいですねー。撮るのが好きなので、自分の画像ってあまりないんですよねー。だから嬉しいです。プチ・モデル気分ですね。
「この風景の中の今の自分って、周りからはどう見えてるんだろう?風景の一部としてちゃんとマッチしてるかなあ?」って思うことないですか?
僕は自意識過剰なのか?(汗)山でも川でも海でも結構そんな風に思うことがあります。
>抹茶オーレの川も、遠景だと、キレイなエメラルドグリーンに見えますよ!
確かにそうですね!水面に空が写り込むと、さらにキレイにみえますね。
>梁のある時に漕いだことがないので、聞くだけで腰が引けます。><
宮川の梁はまだマシなほうだと思います。以前、日高川には舟通しがない梁がありました。
>水の濁りで直前まで見えないってのも怖いな・・。
梁の存在自体は手前からある程度判るんですが、杭の上にクリアランスがあるかどうかは直前でないと全く判りませんでしたね。舟通しは目印がありましたが、もし水中に流木が引っかかってたりしたら判らなかったでしょうね。
>ファルトの方もいらっしゃったようですが、船体布は無事そうでしたか??
幸い、縦の杭には当たらなかったようで、艇は無事でした。
>あと、鰻!
>店内で食べたことないので、食べてみたいなー。
それは是非とも食べないと!お店の雰囲気も良いですよー。座敷の席からは宮川の流れも見えます。混雑時間を避けて、O.S.の14:30に間に合うよう、ちょっと遅めで入店するとゆったりできますよ!
あ、ホーリーさんは腹囲大丈夫ですか?(笑)
>「この日宮川」って、書いてるのを、日高川やと勝手に思って返信しちゃってました。
そうだろな、と思ってました。(笑)
こちらこそ、「この日は宮川」って「は」を入れたら良かったなあ、こういう書き方を社内メールでもしてるかも…って勉強になりました!
>失礼しました。m(_ _)m
全く問題ないですよ~。それより、いつも駄ブログ見に来てくれて有難うございます。
>陸からの写真がいいですねー!
いいですねー。撮るのが好きなので、自分の画像ってあまりないんですよねー。だから嬉しいです。プチ・モデル気分ですね。
「この風景の中の今の自分って、周りからはどう見えてるんだろう?風景の一部としてちゃんとマッチしてるかなあ?」って思うことないですか?
僕は自意識過剰なのか?(汗)山でも川でも海でも結構そんな風に思うことがあります。
>抹茶オーレの川も、遠景だと、キレイなエメラルドグリーンに見えますよ!
確かにそうですね!水面に空が写り込むと、さらにキレイにみえますね。
>梁のある時に漕いだことがないので、聞くだけで腰が引けます。><
宮川の梁はまだマシなほうだと思います。以前、日高川には舟通しがない梁がありました。
>水の濁りで直前まで見えないってのも怖いな・・。
梁の存在自体は手前からある程度判るんですが、杭の上にクリアランスがあるかどうかは直前でないと全く判りませんでしたね。舟通しは目印がありましたが、もし水中に流木が引っかかってたりしたら判らなかったでしょうね。
>ファルトの方もいらっしゃったようですが、船体布は無事そうでしたか??
幸い、縦の杭には当たらなかったようで、艇は無事でした。
>あと、鰻!
>店内で食べたことないので、食べてみたいなー。
それは是非とも食べないと!お店の雰囲気も良いですよー。座敷の席からは宮川の流れも見えます。混雑時間を避けて、O.S.の14:30に間に合うよう、ちょっと遅めで入店するとゆったりできますよ!
あ、ホーリーさんは腹囲大丈夫ですか?(笑)
Posted by o-papa at 2010年11月13日 09:11
こんにちは!お久しぶりです。
ちょっと待った~!
ORCAさん、スローライフさん待ってください。
P.M.P.メンバーのドラフト1位に逆指名します!
昨年の健康診断で、ウエスト85オーバーを正式クリアー。
妻は、言わずと知れた鬼嫁のO○OO○O(花札のゲームでこんな名前あったかな?)です。
完璧に条件クリアーでしょ。
秋の宮川カヌーツーリング気持ちよさそうですね。
うらやましい。
今年は、10月で漕ぎ収めをしたんですが、レポをみていると、うずうずしてきちゃいました。
ありがたいことに、妻は今日(14日)、近畿のアルプスとやらでのオフ会に参加。これは、今年の漕ぎ収めに行くのに好都合!
それでは、o-papaさん。鬼のいぬまに日高川に行ってきます。
ちょっと待った~!
ORCAさん、スローライフさん待ってください。
P.M.P.メンバーのドラフト1位に逆指名します!
昨年の健康診断で、ウエスト85オーバーを正式クリアー。
妻は、言わずと知れた鬼嫁のO○OO○O(花札のゲームでこんな名前あったかな?)です。
完璧に条件クリアーでしょ。
秋の宮川カヌーツーリング気持ちよさそうですね。
うらやましい。
今年は、10月で漕ぎ収めをしたんですが、レポをみていると、うずうずしてきちゃいました。
ありがたいことに、妻は今日(14日)、近畿のアルプスとやらでのオフ会に参加。これは、今年の漕ぎ収めに行くのに好都合!
それでは、o-papaさん。鬼のいぬまに日高川に行ってきます。
Posted by 帽子嫌いなX改め、りみっくすです。 at 2010年11月14日 12:41
帽子嫌いなX改め、りみっくすさんこんにちわ!お久しぶりです。コメント有難うございます。
>昨年の健康診断で、ウエスト85オーバーを正式クリアー。
自己申告有難うございます(笑)。
でも既に「プチ」ではないような…。(笑)
>妻は、言わずと知れた鬼嫁のO○OO○O
ど、どなたでしょうかっ?(大汗)ぼ、僕は知りませんっ(笑)!
>完璧に条件クリアーでしょ。
りみっくすさんの場合、2つ目の条件だけで名誉会長級ですね(大爆)。
>秋の宮川カヌーツーリング気持ちよさそうですね。
カヌーに限らず、秋は何するにも良い季節ですね。
>うずうずしてきちゃいました。
りみっくすさん、ここ最近急速にWW志向が強まっていると風の噂に聞いております。流水ロールも完璧なんですね!スゴい!僕は三年間、何の成長もありません(汗)。
>それでは、o-papaさん。鬼のいぬまに日高川に行ってきます。
川とお家の両方でのご無事を(特に後者。(笑))お祈りしております。
>昨年の健康診断で、ウエスト85オーバーを正式クリアー。
自己申告有難うございます(笑)。
でも既に「プチ」ではないような…。(笑)
>妻は、言わずと知れた鬼嫁のO○OO○O
ど、どなたでしょうかっ?(大汗)ぼ、僕は知りませんっ(笑)!
>完璧に条件クリアーでしょ。
りみっくすさんの場合、2つ目の条件だけで名誉会長級ですね(大爆)。
>秋の宮川カヌーツーリング気持ちよさそうですね。
カヌーに限らず、秋は何するにも良い季節ですね。
>うずうずしてきちゃいました。
りみっくすさん、ここ最近急速にWW志向が強まっていると風の噂に聞いております。流水ロールも完璧なんですね!スゴい!僕は三年間、何の成長もありません(汗)。
>それでは、o-papaさん。鬼のいぬまに日高川に行ってきます。
川とお家の両方でのご無事を(特に後者。(笑))お祈りしております。
Posted by o-papa at 2010年11月16日 21:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。