ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年06月29日

青蓮寺湖の湖畔でコーヒーを

「プレイボートでダム湖かよ!?」とツッコまないでくださいね。
楽しければいいんです。ぴよこ3

じゅんじゅんさんからお誘いいただき、家族四人でおしかけてきました。
我が家にとって、この日集まった
 じゅんじゅんさん Tahoeさん blomeg&ホーリーさん たつごろうさん ハピママさん スローライフさんとそれぞれのご家族・パートナー・わんこたちはすべて初対面。
うーん。ネットってすごいですね。。。

この日のメインイベントである、じゅんじゅんさんちのお姫様、濃いブルーのリキロジREMIX47の進水式も無事終了!
青蓮寺湖の湖畔でコーヒーを
青蓮寺湖の湖畔でコーヒーを
湖の奥までプチ探検したり、
青蓮寺湖の湖畔でコーヒーを
Tahoeさんのシブいカナディアンを試乗させてもらったり。
のんびりまったり遊ばせてもらいました。

朝のうちは曇りだったけど午後からは青空。
水面と青空と白い雲が眩しい!
これで水が透明だったら言うことなし。
ですが、ウチの子には関係なかった。。。
青蓮寺湖の湖畔でコーヒーを
そのうち大和川ででも泳ぐのではないかと。。。(汗)

あ、僕も泳いでましたっけ(笑)。

かなりご近所であることが判明したスローライフさんに
軽くイジメられたり丁寧なご指導をいただいたりもしながら(笑)、
みなさん初対面にもかかわらず、ホントに楽しく過ごさせていただきました。

それに、お昼には色々とごちそうさまでした!満腹満腹。
特にステンのダッチオーブンにチリコンカンをしこんでこられたアイデアには脱帽。
勉強にもなりました!
(ウチは我が家の分しか準備してきませんでした。すいません。この借りはいつかきっと必ず・・・)

じゅんじゅんさん、小さなお子さんから大きなお子さん(=パパ)までかかえる身ながら、声かけやら場所の選定やらほんとにお世話様です。ありがとうございました!
是非また、ご一緒させてくださいね!

皆様ありがとうございました。

※レンズが汚れた携帯画像にて、鮮明ではありませんがお許しを。












同じカテゴリー(リバーカヤック)の記事画像
仁淀川へ
ふらっと古座川へ
一之瀬川で快速DR!
古座川クリーンアップ大作戦
小川と古座川
仁淀川で極上リバーツーリング!<本編>
同じカテゴリー(リバーカヤック)の記事
 仁淀川へ (2012-10-20 21:57)
 ふらっと古座川へ (2012-07-15 20:46)
 一之瀬川で快速DR! (2012-06-28 20:26)
 古座川クリーンアップ大作戦 (2012-06-17 20:23)
 小川と古座川 (2012-06-10 23:43)
 ロール練習 (2012-06-02 20:53)

この記事へのコメント
こんにちは^^

昨日はお付き合いいただき、ありがとうございました!

そして、初めてお会いするのにお構いなしで
申し訳ありませんでした~<(_ _)>

たしか、o-papaさんも晴れ男だとおっしゃっていましたね^^

たくさんの晴れ男さん達のおかげで
長雨に遭うこともなく、楽しい時間を過ごせましたよ~^^

たつごろうさんちのチリコンカン美味しかったですよね(^_-)
でも、o-papaさんちの奥様が作られたお弁当も
とっても美味しそうで羨ましかったですよ♪
奥様、朝早くから大変だったのでは・・・
お疲れさまです!

奥様にはホントお世話になりっぱなしでした^^;
よろしくお伝えください<(_ _)>
A君はさすがとってもお上手でしたね^^
Nちゃん、娘といっぱい遊んでくれてありがとう^^

また、遊んでくださいね~!
Posted by じゅんじゅん at 2009年06月29日 17:51
こんばんわでする~(^^)

先日は楽しい時間を、ありがとうございましたるよ~(^^)

かる~く、イジメ・・・・いや、ご教授させていただきましたるよ~(^^;

それにしても、o-papaさんはバランスが良いでするよ~(^^)

お子様は反射神経がバツグンでする(^^)

また、どこかの川でご一緒させていただける日を楽しみにしていまするよ~(^^)

南大阪転覆隊でキャンプもしましょうでする~(^^)
Posted by スローライフの髪の毛もソロになってきた^^; at 2009年06月29日 21:48
昨日はナラヨシのショボ瀬ばかりで沈しそこなったテカポです。

南大阪転覆隊、参戦楽しみにしてますぞ~
Posted by tekapotekapo at 2009年06月30日 00:34
じゅんじゅんさんこんにちわ!

子供達が小さい間は、夫婦2人きり、自分1人きりの時間がなかなか持てないですよね。たまには育児から離れて好きなことして遊ぶ時間があっても良いと思います。それには我が家のような「共通の趣味を持ち、育児が一段落した家族」を味方につけ、お互いケアしながら遊ぶのが◎ではないかと思います。
ということで、大したことはできませんが(我が家で良ければ)、声かけていただければご一緒させていただきますよ~!

>たしか、o-papaさんも晴れ男だと

いいえ、「我が家が晴れ家族」なのです。
(b^-゜)

>たつごろうさんちのチリコンカン美味しかったですよね
(^_-)

素晴らしかったです。

>奥様が作られたお弁当も

我が家の定番「牛肉とゴボウの炊き込みご飯」です。
Lodgeのサービングポットで作るとオコゲが出来てサイコーに美味しいんですよ!

>A君はさすがとってもお上手でしたね^^

未来のオリンピック選手(?)o-ayuクン、現在ロールスランプ中でする…。

>Nちゃん、娘といっぱい遊んでくれてありがとう^^

o-nonチャンはノンビリまったりマイペースなんで、お友達を呆れさせることが多々あるようですが、懲りずに遊んでやって下さいね。
(^_^;)
Posted by o-papa at 2009年06月30日 22:03
スローライフさんこんばんわでする。

>先日は楽しい時間を、ありがとうございましたるよ~(^^)

初対面なのにダメ出しされて、軽く凹みました(笑)。

あ、でも僕も
「全然髪の毛あるじゃないですか!」
とか、何のフォローにもなってない、意味不明発言してましたね(爆)。
あはは。ごぺンなさい。

>また、どこかの川でご一緒させていただける日を楽しみにしていまするよ~(^^)

おう!望むところだ!
なんちて。ウソです。お手柔らかにお願いしまする
m(_ _)m

>南大阪転覆隊でキャンプもしましょうでする~(^^)

じゃ、またスノピのタープにお邪魔しまする。。。
ヨロシク!
Posted by o-papa at 2009年06月30日 22:18
tekapoさんこんばんは!

元はといえばtekapoさんのお陰で、楽しい時間を過ごさせていただきました。

>昨日はナラヨシのショボ瀬ばかりで沈しそこなったテカポです。

ということは沈してないのかー。流石ですなあ。

>南大阪転覆隊参戦楽しみにしてますぞ~

何と戦うのか謎ですが(笑)、是非またご一緒させて下さいね~。
Posted by o-papa at 2009年06月30日 23:36
O-PAPAさんのブログ、発見!

先日はお世話になりました~。
O-PAPAさんのご家族は、皆さんとても感じが良くて、しかも犬好きなようで(笑)
とても楽しい時間を共有できました。
ありがとうございました。

>ウチは我が家の分しか準備してきませんでした。すいません。この借りはいつかきっと必ず・・・

や、、、、あれは、うちが勝手にやったことですから・・・
本来は、「昼食は各自で――」というのが原則です。
今回は、我が家は皆さんに配れるくらいの量があったし、あのメニューなら簡単でしたし。
どうかお気になさらぬよう・・・
だって、皆が皆、配りまくっていたら大変なことになってしまいますし(笑)
うちも、次回はたぶん自分達の分だけだと思います。
たまたま・・ですよ。
たま~に・・気が向いた時に・・・くらいのスタンスで良いと思います。

また一緒に遊んでくださいね~~。
(今度は、川で!)
Posted by たつごろう at 2009年07月01日 16:27
ゆっくりダム湖で遊ぶのも楽しそうですね。
カヌーもこれだけ揃うと圧巻ですね。
いつかご一緒してくださいね。
Posted by フジタLG-2 at 2009年07月01日 18:42
たつごろうさんこんばんは!
コメントありがとうございます。
先日はありがとうございました!

>O-PAPAさんのご家族は、皆さんとても感じが良くて
でしょ。(笑)

>しかも犬好きなようで(笑)

ボーダーコリーは大好きですよ。
7~8年前ですが、岩手県の小岩井農場に行ったとき、牧羊犬のデモがあり、そのボーダーコリーのあまりのかっこ良さに涙が出ました。
飼いたいと思うのですが、諸事情があって…

>あのメニューなら簡単でしたし。

ご馳走様でした。
ウチもステンレス製ダッジオーブン欲しくなりました。

>だって、皆が皆、配りまくっていたら大変なことになってしまいますし(笑)

確かに。(^_^;)
でも、みんなが「美味しい」って言ってくれると嬉しいですよね~。
是非キャンプでもご一緒させていただきたいです~!
Posted by o-papa at 2009年07月01日 20:53
フジタLG-2さん、いつもコメントありがとうございます。

>カヌーもこれだけ揃うと圧巻ですね。

どちらかというとクラブ的な集まりは苦手なのですが、今回はそれぞれが好きなように過ごせるユルい雰囲気で、とっても良かったです。
初めてカナディアンも漕がせてもらいましたが、案外ムズかしいのですね…

>いつかご一緒してくださいね。

こちらこそ!ヨロシクお願いします!
Posted by o-papa at 2009年07月01日 21:03
こんにちは~!
めちゃ遅いコメントですいません。。^^;

先日は大変お世話になりました!
プレイボートのお話も色々聞かせてほしかったのですが、
あまり、お話できず残念でした。

家族みんなで楽しんでる様子がとってもステキですね。
しかも、息子さん、カヤックめっちゃ上手でびっくりしました。

また機会があれば、一緒に遊んでくださいね!
そして、プレイボート教えてくださ~い!
Posted by blomeg at 2009年07月04日 16:14
blomegさんこんにちわ~。
コメントありがとうございます。
こちらこそ先週はありがとうございました!

ブログ拝見しましたが、あの日は前日に登山されてたのですね!すげー!パワフル~。
それに画像が綺麗ですね。機材とウデとセンスが良いと、こうも違うのかとビックリです。
あ、blomegさんのブログをお気に入りに入れちゃいますけど良いですよね?
センスといえば、ウェアのコーディネートもモデルさんみたいだし、シャープなアルピナ1を乗りこなす姿はかっこ良すぎ!「オトコマエ女子」ですね!

>家族みんなで楽しんでる様子がとってもステキですね。

いつまで家族が付き合ってくれるんでしょうかねえ…?
長男も来年は中学生。僕も来年以降はソロ活動が増えるかもしれないなあ。

>しかも、息子さん、カヤックめっちゃ上手でびっくりしました。

なぜかロールがスランプ中で本人もちょっと悔しそうです。

>また機会があれば、一緒に遊んでくださいね!

はいっ!喜んで!!

>そして、プレイボート教えてくださ~い!

それはムリかも(笑)。
だって奈良ヨシ柴崎まだ行ったことないんですよ~。僕自身が教えて欲しいくらいですよ。

そういえば愛車がカングーってのもオシャレですね。実は僕も輸入コンパクトカーが好きで、前はオペルヴィータに乗ってました。カングーも検討したことあります。
高級車は国産も輸入車もあまり変わらないように思いますが、コンパクトカーは設計思想やお国柄がの違いがモロに反映されるので面白いですよね。
今度お会いしたときはカングーもじっくり見せて下さいね~。
Posted by o-papa at 2009年07月05日 23:09
再びです!

なんだか、「オトコマエ女子」とは、嬉しいお言葉ありがとうございます!^^

そして、リンクの件、もちろんお願いします!

私も、お気に入りに入れさせていただきました~!

今後とも、よろしくお願いします!^^
Posted by blomeg at 2009年07月06日 18:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
青蓮寺湖の湖畔でコーヒーを
    コメント(13)