2009年03月29日
レク艇買うてもうた~!
お正月頃かな?奈良香芝のアウトドアショップ"Woody"のHPで見つけ、ずっと気になってた中古のタンデムレク艇
“AquaTerra KeoWeeⅡ”。
う~ん…(3カ月経過)う~ん…。
自分の中の「決断スイッチ」
ポチっとな~!(笑)
カミさん+長女用として買っちまいました~!!

早速、琵琶湖のお花見ツアーや古座川DRなどに使う予定でーす。
アゴ湾もイケるかな?
当初はファルトも検討してたんですが、結構\高いし、水位が低いと気を使いそう。
その点ポリ艇は扱いがイージーで、がさつな自分には合ってるかな。
ま、いつかはファルトやシーカヤックも欲しいんだけど、しばらくは我が家はこれでいきます。
しかし…
長くて重いっす!(涙)
カートップはかなりの重労働。
気ぃ付けんと腰イワすわぁ~。
“AquaTerra KeoWeeⅡ”。
う~ん…(3カ月経過)う~ん…。
自分の中の「決断スイッチ」
ポチっとな~!(笑)
カミさん+長女用として買っちまいました~!!
早速、琵琶湖のお花見ツアーや古座川DRなどに使う予定でーす。
アゴ湾もイケるかな?
当初はファルトも検討してたんですが、結構\高いし、水位が低いと気を使いそう。
その点ポリ艇は扱いがイージーで、がさつな自分には合ってるかな。
ま、いつかはファルトやシーカヤックも欲しいんだけど、しばらくは我が家はこれでいきます。
しかし…
長くて重いっす!(涙)
カートップはかなりの重労働。
気ぃ付けんと腰イワすわぁ~。
Posted by o-papa at 22:35│Comments(13)
│リバーカヤック
この記事へのコメント
キウイ2を立てたらあかんよ。
イスは可倒式だけど、車の屋根が擦れるので、上向きに載せて。
雨が降ったら覚悟して引っくり返して載せるしかないです。
キウイ2は漕波性高いので海でも安心して使えます。
一人乗りシーカヤックより速度がでる良い船なんですよ。
パドルは240cmから220cmがお薦め。
AOKIカヌーではシャフトから販売しているので、
長さの他、シャフト径と柔らかさなど、相談してみてください。
イスは可倒式だけど、車の屋根が擦れるので、上向きに載せて。
雨が降ったら覚悟して引っくり返して載せるしかないです。
キウイ2は漕波性高いので海でも安心して使えます。
一人乗りシーカヤックより速度がでる良い船なんですよ。
パドルは240cmから220cmがお薦め。
AOKIカヌーではシャフトから販売しているので、
長さの他、シャフト径と柔らかさなど、相談してみてください。
Posted by 正しい買い物ですね at 2009年03月29日 22:54
こんにちわ。
どなたかは分かりませぬが、
大変貴重なコメントありがとうございます!
縦積みするとハルが変形しそうですね。
デッキも素材が薄いみたいで、
押すとペコっと凹みます。
平積みする方法も検討してみます。
デッキにバンジーコードがないので
アイレットを付けたいのですが、リペッターを持っていません。
「バイエルン」さんとかで対応してくれるかな?
PERCEPTIONのACADIA・Ⅱ14.0は
串本の「リゾート大島」さんや古座川、「志摩自然学校」などで
レンタルで漕いだことがあるのですが、
KeoweeⅡは初めてです。
見た目からして、あまりスピード出なさそうと
思っていましたが、そうでもないようですね。
とても楽しみです。早く漕いでみたいなあ。
あ、カミさん用なんですけどね(笑)。
どなたかは分かりませぬが、
大変貴重なコメントありがとうございます!
縦積みするとハルが変形しそうですね。
デッキも素材が薄いみたいで、
押すとペコっと凹みます。
平積みする方法も検討してみます。
デッキにバンジーコードがないので
アイレットを付けたいのですが、リペッターを持っていません。
「バイエルン」さんとかで対応してくれるかな?
PERCEPTIONのACADIA・Ⅱ14.0は
串本の「リゾート大島」さんや古座川、「志摩自然学校」などで
レンタルで漕いだことがあるのですが、
KeoweeⅡは初めてです。
見た目からして、あまりスピード出なさそうと
思っていましたが、そうでもないようですね。
とても楽しみです。早く漕いでみたいなあ。
あ、カミさん用なんですけどね(笑)。
Posted by o-papa
at 2009年03月30日 12:31

こんばんは
前回の記事といい、今回の舟といい良い買い物してますね~。
流石です(笑)
うちは(ボクだけですが)アリー611のオークション狙いですが、資金が…
前回の記事といい、今回の舟といい良い買い物してますね~。
流石です(笑)
うちは(ボクだけですが)アリー611のオークション狙いですが、資金が…
Posted by 釣りキチパパ at 2009年03月30日 22:30
これで海津大崎の桜花見カヌーに出撃ですかぁ?
これならファミリーでも安心ですね。
安定感もありそうだし。
ところで海津大崎の桜は例年並みの満開日になりそうですよ。
予想では4月12日の日曜日がよさそうです。
ということで私はこの日に出撃していま~す。
これならファミリーでも安心ですね。
安定感もありそうだし。
ところで海津大崎の桜は例年並みの満開日になりそうですよ。
予想では4月12日の日曜日がよさそうです。
ということで私はこの日に出撃していま~す。
Posted by tekapo
at 2009年03月31日 00:19

にょあぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~!
キウィ2 うちの売りたくて 買い手を捜してたんですが
こんなに近くにおられたとは。
おおっぴらに発表しとくんだった・・・。
この艇 かなり遊べますよ~!
海でキス釣りとかもしてますです。
キウィ2 うちの売りたくて 買い手を捜してたんですが
こんなに近くにおられたとは。
おおっぴらに発表しとくんだった・・・。
この艇 かなり遊べますよ~!
海でキス釣りとかもしてますです。
Posted by にょほほ at 2009年04月01日 08:38
釣りキチパパさんこんにちわ!
いつもありがとうございます。
こういう遊び道具の購入は、
1に「勢い」
2に「家内承認」
ってとこですかね。
え?
1、2が逆ぅ?(笑)
とても幸せなことに我が家は奥様がとても理解があるので助かります(スリスリ)。
むしろ、最後は
「え~い!買っちまえ~」
と背中を押してもらってる弱気な亭主です。(^_^;)
タンデムのレク艇は中古が少ないし、あっても高価ですぐ売れてしまうようです。
今回は状態も申し分なく、価格もかなり安かったうえに、さらにサービスしてもらえました。
初漕ぎが楽しみです。
あ、カミさん用ですが(笑)。
いつもありがとうございます。
こういう遊び道具の購入は、
1に「勢い」
2に「家内承認」
ってとこですかね。
え?
1、2が逆ぅ?(笑)
とても幸せなことに我が家は奥様がとても理解があるので助かります(スリスリ)。
むしろ、最後は
「え~い!買っちまえ~」
と背中を押してもらってる弱気な亭主です。(^_^;)
タンデムのレク艇は中古が少ないし、あっても高価ですぐ売れてしまうようです。
今回は状態も申し分なく、価格もかなり安かったうえに、さらにサービスしてもらえました。
初漕ぎが楽しみです。
あ、カミさん用ですが(笑)。
Posted by o-papa at 2009年04月01日 10:28
tekapoさんこんにちわ!
いつもありがとうございます。
12日、晴れるとよいですね!
ってゆーか、今大阪市淀川区、
すごい風雨なんですけど・・・
散ってしまわないかとちょっと心配。
いつもありがとうございます。
12日、晴れるとよいですね!
ってゆーか、今大阪市淀川区、
すごい風雨なんですけど・・・
散ってしまわないかとちょっと心配。
Posted by o-papa at 2009年04月01日 12:29
にょほほさんこんにちわ!!
なんと!KeoweeⅡは今もお持ちだったのですか!?
てっきり、もう手放した後なのかと思ってました。。。
でもきっと、欲しい人は他にもいると思いますよ。
我が家はKeoweeⅡだけを狙ってたわけではないんですが、
なかなか評判の良い艇のようで嬉しいです。
ちなみににょほほさんは車載・運搬はどうされてましたか?
僕のCRと長男のINAZONEとKeoweeⅡを同時に積もうとすると
縦積みになりそうなんですけど・・・・
なんと!KeoweeⅡは今もお持ちだったのですか!?
てっきり、もう手放した後なのかと思ってました。。。
でもきっと、欲しい人は他にもいると思いますよ。
我が家はKeoweeⅡだけを狙ってたわけではないんですが、
なかなか評判の良い艇のようで嬉しいです。
ちなみににょほほさんは車載・運搬はどうされてましたか?
僕のCRと長男のINAZONEとKeoweeⅡを同時に積もうとすると
縦積みになりそうなんですけど・・・・
Posted by o-papa at 2009年04月01日 12:36
こななちは。
うちは 斜め積みのキャリアですよ~!
スーリーのですが 日置川へ行きしなに
高速で120位出してみましたが大丈夫でした。
ただ キウィが立つと かなりの迫力で ちとビビリますけど・・・。
うちは 斜め積みのキャリアですよ~!
スーリーのですが 日置川へ行きしなに
高速で120位出してみましたが大丈夫でした。
ただ キウィが立つと かなりの迫力で ちとビビリますけど・・・。
Posted by にょほほ at 2009年04月01日 20:58
にょほほさん、お返事ありがとうございます。
そうですか~。
Thuleの斜め積みっすか~。
かっこいいなあ。
載せやすいし、艇が安定しますよね。
ちなみにY-Agentsさんちも、Thuleの斜め積み×2に赤と青のAgent2艇積みで、チョーかっこいいんですよ。
現在、キャリアベースバーの幅延長を検討中です。
うまくいったら、2艇縦積み+キィウィ平積みもいけるかも。
縦キィウィは確かにちょっとコワかったです。。。
そうですか~。
Thuleの斜め積みっすか~。
かっこいいなあ。
載せやすいし、艇が安定しますよね。
ちなみにY-Agentsさんちも、Thuleの斜め積み×2に赤と青のAgent2艇積みで、チョーかっこいいんですよ。
現在、キャリアベースバーの幅延長を検討中です。
うまくいったら、2艇縦積み+キィウィ平積みもいけるかも。
縦キィウィは確かにちょっとコワかったです。。。
Posted by o-papa at 2009年04月01日 23:32
初めまして、キウイ2を検索しててお伺いしました。
私もWoodyさんのを見ていて・・・・・アレ?売れちゃった!と後悔してました。
O-papaさんが購入されていたのですね、おめでとう御座います。
我が家では犬を3匹乗せるので引き続きノンビリとリジッドの中古を探して行きます。(シーズンオフまで待ってようかな)
50overなので重量でどうも2の足を踏んでしまいますがいずれはと心に弱く決めています。
GW中に宍道湖でキウイ2をレンタルしてる所で犬を乗せ漕いでみましたがとても良かったです、ご家族で存分に楽しんで下さい。
私もWoodyさんのを見ていて・・・・・アレ?売れちゃった!と後悔してました。
O-papaさんが購入されていたのですね、おめでとう御座います。
我が家では犬を3匹乗せるので引き続きノンビリとリジッドの中古を探して行きます。(シーズンオフまで待ってようかな)
50overなので重量でどうも2の足を踏んでしまいますがいずれはと心に弱く決めています。
GW中に宍道湖でキウイ2をレンタルしてる所で犬を乗せ漕いでみましたがとても良かったです、ご家族で存分に楽しんで下さい。
Posted by 虎徹・村雨丸・小雪の親BIN at 2009年05月15日 08:45
虎徹・村雨丸・小雪の親BIN さん、こんにちわ!
そうなんです。場所をとるのでかなり迷ったんですが、
買っちゃいました!
カミさん用なので、自分ではあまり漕いでないんですが
見た目に反してスピード出るし、良い感じです。
そういえば数日前、黄色いキウイ2がヤフオクに出てましたよ。
さきほどそちらのBLOGにもお邪魔させていただきましたが、
虎徹・村雨丸・小雪の親BIN さんはコブラ・エスケープを
持っておられたんですね!
実はいま、サーフィン用にシットオントップが欲しくて
色々見てるんですが、
エスケープは如何でしたか?なかなか人気ある艇みたいですね。
ってことで、よろしければ今後も覗いてってくださいね~。
そうなんです。場所をとるのでかなり迷ったんですが、
買っちゃいました!
カミさん用なので、自分ではあまり漕いでないんですが
見た目に反してスピード出るし、良い感じです。
そういえば数日前、黄色いキウイ2がヤフオクに出てましたよ。
さきほどそちらのBLOGにもお邪魔させていただきましたが、
虎徹・村雨丸・小雪の親BIN さんはコブラ・エスケープを
持っておられたんですね!
実はいま、サーフィン用にシットオントップが欲しくて
色々見てるんですが、
エスケープは如何でしたか?なかなか人気ある艇みたいですね。
ってことで、よろしければ今後も覗いてってくださいね~。
Posted by o-papa at 2009年05月19日 19:22
エスケープはボトムが細く抵抗が少ない分 速く、直進性も良かったんですが30度?以上傾けると堪えがなくて一瞬でコケてしまいました。(20kgの犬が端に寄った時に一瞬で落ちました)
他のシットオンより喫水面より座面が高くて精神的安定感(私の座高の高さも・・・・)はイマイチでした。
波や風に対しては他にVK-9・アリュート380・Tスラローム・キャロライナ14.5も使用してますが最も影響が少なく良かったのですが犬を乗せる事が多いのと水から犬を引き上げる時に落水しやすいので売却してしまいました。
単独での使用と私の座高が高過ぎ(足が短い)でなければまだ持っていましたね。
ヤオフクの黄色もCHしてました、シットオンも犬を乗せれるようなもので安いのをCH中です。(笑)
他のシットオンより喫水面より座面が高くて精神的安定感(私の座高の高さも・・・・)はイマイチでした。
波や風に対しては他にVK-9・アリュート380・Tスラローム・キャロライナ14.5も使用してますが最も影響が少なく良かったのですが犬を乗せる事が多いのと水から犬を引き上げる時に落水しやすいので売却してしまいました。
単独での使用と私の座高が高過ぎ(足が短い)でなければまだ持っていましたね。
ヤオフクの黄色もCHしてました、シットオンも犬を乗せれるようなもので安いのをCH中です。(笑)
Posted by 虎徹・村雨丸・小雪の親BIN at 2009年05月23日 08:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。