2009年01月13日
リベンジ☆ローストチキン
昨年のクリスマスに焼いたローストチキン。
今ひとつ、仕上がりに納得できませんでした。
そこで…
長女の誕生日パーティー用ってことで、ちょっと強引ですが軒先でダッヂオーブン!
火事のニュースが目立つ昨今、ご近所の目はちょっと気になりますが、ヤルと決めたらヤル!
さすがに年明けて二週間も経つとスーパーでは丸鶏売ってませんね。
ってことで、近鉄百貨店で買った三重県産「青山高原鶏」です。
ちょっと高級です。
アルペンザルツとチューブニンニク、塩胡椒を塗りたくり、詰め物無しで焼きました!
おーっ!キレイに焼けましたね~。成功!
ウチのDOはロッヂの12インチ。ディープじゃないので、てっぺん部分が蓋に近くて焦げやすいんです。
上火は蓋の周囲だけにし、下火も広げて一時間近くかけてジックリ焼きました。
最初は引いてた(そりゃそうだよな。)娘の友人達も、身をほぐしてあげると喜んで食べてくれました。
今ひとつ、仕上がりに納得できませんでした。
そこで…
長女の誕生日パーティー用ってことで、ちょっと強引ですが軒先でダッヂオーブン!
火事のニュースが目立つ昨今、ご近所の目はちょっと気になりますが、ヤルと決めたらヤル!
さすがに年明けて二週間も経つとスーパーでは丸鶏売ってませんね。
ってことで、近鉄百貨店で買った三重県産「青山高原鶏」です。
ちょっと高級です。
アルペンザルツとチューブニンニク、塩胡椒を塗りたくり、詰め物無しで焼きました!
おーっ!キレイに焼けましたね~。成功!
ウチのDOはロッヂの12インチ。ディープじゃないので、てっぺん部分が蓋に近くて焦げやすいんです。
上火は蓋の周囲だけにし、下火も広げて一時間近くかけてジックリ焼きました。
最初は引いてた(そりゃそうだよな。)娘の友人達も、身をほぐしてあげると喜んで食べてくれました。
Posted by o-papa at 20:40│Comments(2)
│メシ
この記事へのコメント
こんばんは
うちでは正月に豚の角煮作りました。結構家族どころか親戚にも好評でした(笑)
でもうちも年末のローストチキンは失敗しました。それでも気を使って「おいしい」と食べてくれた長男に感謝です。
確かに最近丸鶏売ってませんなあ(笑)
うちでは正月に豚の角煮作りました。結構家族どころか親戚にも好評でした(笑)
でもうちも年末のローストチキンは失敗しました。それでも気を使って「おいしい」と食べてくれた長男に感謝です。
確かに最近丸鶏売ってませんなあ(笑)
Posted by 釣りキチパパ
at 2009年01月13日 23:18

釣りキチパパさんこんばんわ!
>うちでは正月に豚の角煮作りました。
おっ、豚角もいいですねえ。私もDO使い出してから豚バラの美味さに目覚めました。
息子さん優しいですね。けど、一生懸命作ってるパパの姿を見た後で食べたから、きっとホントに美味しかったんだろうと思いますよ。
ウチではロッヂのサービングポットとスキレット、南部鉄のごはん鍋を使ってます。
鉄鍋で料理すると、子供達の食いつきが断然違う!
実際美味しいんだけど、彼等の脳には
「DOで作った料理は絶対美味い。美味くないワケがない。」
と刷り込まれてしまっており、「豚バラ黒酢炒め」とか作った日にゃあ、そりゃあもう貪るように食ってます。。。
「鉄鍋効果」恐るべし。
>うちでは正月に豚の角煮作りました。
おっ、豚角もいいですねえ。私もDO使い出してから豚バラの美味さに目覚めました。
息子さん優しいですね。けど、一生懸命作ってるパパの姿を見た後で食べたから、きっとホントに美味しかったんだろうと思いますよ。
ウチではロッヂのサービングポットとスキレット、南部鉄のごはん鍋を使ってます。
鉄鍋で料理すると、子供達の食いつきが断然違う!
実際美味しいんだけど、彼等の脳には
「DOで作った料理は絶対美味い。美味くないワケがない。」
と刷り込まれてしまっており、「豚バラ黒酢炒め」とか作った日にゃあ、そりゃあもう貪るように食ってます。。。
「鉄鍋効果」恐るべし。
Posted by o-papa at 2009年01月14日 21:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。