ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年11月01日

段ボール艇


長男Aが小4の時に初めて手にした自艇、Pyranha イナゾーン212。
無事に引き取り手が見つかり、お別れとなりました。
お疲れ様&ありがとう。
新天地でも頑張ってよー!


同じカテゴリー(リバーカヤック)の記事画像
仁淀川へ
ふらっと古座川へ
一之瀬川で快速DR!
古座川クリーンアップ大作戦
小川と古座川
仁淀川で極上リバーツーリング!<本編>
同じカテゴリー(リバーカヤック)の記事
 仁淀川へ (2012-10-20 21:57)
 ふらっと古座川へ (2012-07-15 20:46)
 一之瀬川で快速DR! (2012-06-28 20:26)
 古座川クリーンアップ大作戦 (2012-06-17 20:23)
 小川と古座川 (2012-06-10 23:43)
 ロール練習 (2012-06-02 20:53)

この記事へのコメント
よかったですね~

色々思い出の詰まった品物とお別れするのは寂しいですが、また誰かの思い出になるならそれも善しですよね。


おじゃこって何ですか?
Posted by LG-2 at 2011年11月01日 20:50
っていうことは次は新艇?
Posted by しか at 2011年11月01日 22:38
一瞬自艇ならぬ「自作艇」かと思いましたが、そういうことですか(笑)
たしかにおじゃこが気になる・・・

思い出の詰まったカヌー、ちょっとさびしいですねぇ。
で、次はファルト辺り、いかがですか(^^)v
Posted by tetsu at 2011年11月01日 23:11
LG-2さん、こんにちわ!

>おじゃこって何ですか?

え、知らないんですか!?
カヤックといえば、「おじゃこ揚げ」でしょ!?(嘘)

近所のスーパーで貰ってきた段ボールを使用しました。大きさが丁度良かったので。
Posted by o-papa at 2011年11月01日 23:50
しかちゃんこんばんわ!

>っていうことは次は新艇?

いやいや、彼が今乗ってるのは赤×紫のパーセプションで健在です。その前に乗ってたオレンジのピラニアを置いてあったんです。妹Nは興味ないみたいなんで(汗)、思い切って処分しました。
Posted by o-papa at 2011年11月01日 23:54
tetsuさん、こんにちわ!

>一瞬自艇ならぬ「自作艇」かと

段ボール工作みたいですよね。

>たしかにおじゃこが気になる・・・

イズミヤのお菓子コーナーで売ってますから。(笑)

>で、次はファルト辺り

ええ。tetsuさんがくれるのを待ってます!(笑)
Posted by o-papa at 2011年11月01日 23:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
段ボール艇
    コメント(6)