2008年12月16日
ヨコハマ・トーキョー
横浜在住時代のバイク仲間であり、我が家のスキースーパーバイザー兼インストラクターのノリデ~ル氏を呼び出して横浜中華街で夕食です。

東京出張の前夜泊を横浜にしたのでした。
東京出張の前夜泊を横浜にしたのでした。
「馬さんの店」(長渕も来たそうな。)は庶民的でチープな雰囲気が◎。
飲茶セットをつつきながら、来月のスキーについて相談。
行き先は長野県の蓼科エリア、白樺湖周辺に決定しました。
彼とは先々月の出張時にも会ってるんで遠く離れてる感じがしないなあ。思えば横浜在住時代も月イチも会ってなかったし。

横浜って大阪と比べて街に落ちてるゴミが圧倒的に少ない。驚いたのはランドマークタワー周辺の海の透明度。底が見えてます!これならシーカヤックで沈しても笑顔ですよ。道頓堀とはえらい違いや。。。
住む人のモラルの差なのか、インフラの差なのか…?
横浜へ来ると思い出があるだけじゃなく友人もいるってのが嬉しい。

夕暮れの東京タワーです。
なんか映画のセットみたいやなあ。。。
飲茶セットをつつきながら、来月のスキーについて相談。
行き先は長野県の蓼科エリア、白樺湖周辺に決定しました。
彼とは先々月の出張時にも会ってるんで遠く離れてる感じがしないなあ。思えば横浜在住時代も月イチも会ってなかったし。
横浜って大阪と比べて街に落ちてるゴミが圧倒的に少ない。驚いたのはランドマークタワー周辺の海の透明度。底が見えてます!これならシーカヤックで沈しても笑顔ですよ。道頓堀とはえらい違いや。。。
住む人のモラルの差なのか、インフラの差なのか…?
横浜へ来ると思い出があるだけじゃなく友人もいるってのが嬉しい。
夕暮れの東京タワーです。
なんか映画のセットみたいやなあ。。。
Posted by o-papa at 20:17│Comments(2)
│メシ
この記事へのコメント
横浜ですか~
私も去年2か月ほど出張で行ってまして、
懐かしい思いが・・・
港周辺を歩いていると、見たことのある風景、絵になる風景が
一杯ありますよね~
大さん橋埠頭からは富士山が見えますしね。
も一度行きたいところです。
ちなみに私は今日、日帰り金沢出張でした。
こちらもいい街です。
私も去年2か月ほど出張で行ってまして、
懐かしい思いが・・・
港周辺を歩いていると、見たことのある風景、絵になる風景が
一杯ありますよね~
大さん橋埠頭からは富士山が見えますしね。
も一度行きたいところです。
ちなみに私は今日、日帰り金沢出張でした。
こちらもいい街です。
Posted by tekapo at 2008年12月16日 23:40
tekapoさんお疲れさまです。
出張で色んなところに行かれてるんですね。あまり頻繁だと大変でしょうけど…。長期なら街を散策する時間もあるのかな?
私の場合、普段は基本的に内勤なので、仕事とはいえ、その街ならではの空気を感じ、非日常に身を置くことは刺激があって良いものです。
朝、関内から桜木町まで歩いたんですが、「カヌーライフ」に広告出してる「SOUTH WIND」というショップを偶然発見してかなり嬉しかったっす。
先に大阪のことを貶すような書き方をしてしまったけど、例えば鶴橋のような雑多な雰囲気も好きなんですよね。。。
金沢はきちんと行ったことがありません。この時期だと雪は降ってるのかな?
一度のんびり行ってみたいです。
出張で色んなところに行かれてるんですね。あまり頻繁だと大変でしょうけど…。長期なら街を散策する時間もあるのかな?
私の場合、普段は基本的に内勤なので、仕事とはいえ、その街ならではの空気を感じ、非日常に身を置くことは刺激があって良いものです。
朝、関内から桜木町まで歩いたんですが、「カヌーライフ」に広告出してる「SOUTH WIND」というショップを偶然発見してかなり嬉しかったっす。
先に大阪のことを貶すような書き方をしてしまったけど、例えば鶴橋のような雑多な雰囲気も好きなんですよね。。。
金沢はきちんと行ったことがありません。この時期だと雪は降ってるのかな?
一度のんびり行ってみたいです。
Posted by o-papa at 2008年12月18日 00:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。