2009年04月24日
歩こう♪

去年の夏から始めたから、もうすぐ一年。
長女のダイエットのために始めたんだけど、効果は……??
まあいっか。

通勤で駅まで歩いて行く僕と一緒にF井寺まで歩き、お堂の前で一応かるく合掌。
デフォルトで「今日1日の家族の安全と健康と笑顔」、
オプションで「仕事上の懸案事項早期円満解決」「週末の天候回復」
さらに余裕があるときは「世界中が平和になりますように。」
などをお願いします。
今は藤が見ごろです。
季節を感じながら歩くのって良いですよね。
幼稚園の前を通りかかると、散り始めた八重桜が。
で、枝を揺らすと・・・

長男+長女、大喜び。

Posted by o-papa at 12:26│Comments(3)
この記事へのコメント
F井寺の藤も見ごろを迎えてきたようですね。
そういえば去年見に行ったなぁ~
あの薄紫色がなんともいいんですよね~
これからの時期はカヌーを漕いでいても川沿いの木々から
藤の花が垂れさがっているのがよく見えます。
そんな時期がやってきたんだなぁ~って思うと、
なんだか楽しくなりますね。
そういえば去年見に行ったなぁ~
あの薄紫色がなんともいいんですよね~
これからの時期はカヌーを漕いでいても川沿いの木々から
藤の花が垂れさがっているのがよく見えます。
そんな時期がやってきたんだなぁ~って思うと、
なんだか楽しくなりますね。
Posted by tekapo
at 2009年04月25日 00:15

tekapoさんこんにちわ!
GW始まりましたが、今日は本降りの雨でしたね。
僕は午後から1ヶ月分のお昼寝をまとめてしました。
(^-^;)
tekapoさんちはGWはどう過ごされるんですか?
我が家はモンベルトライandキャリーと古座川です!
>藤の花が垂れさがっているのがよく見えます。
桜も良いけど、藤や新緑を眺めながらの川下りも良いですね!
GW始まりましたが、今日は本降りの雨でしたね。
僕は午後から1ヶ月分のお昼寝をまとめてしました。
(^-^;)
tekapoさんちはGWはどう過ごされるんですか?
我が家はモンベルトライandキャリーと古座川です!
>藤の花が垂れさがっているのがよく見えます。
桜も良いけど、藤や新緑を眺めながらの川下りも良いですね!
Posted by o-papa at 2009年04月25日 19:50
GWにトライ&キャリーに行かれるのですね。
3年前に行ったとき、遠浅の羽咋海岸の海で
シーカヤックを試乗したとき、海で漕ぐのもいいなぁ~って
思いましたね。
あの時は隣の志賀町大島キャンプ場でテントを張りましたが、
日本海に沈む夕日に家族全員で感動しました。
さらに古座川にも出撃ですか。
私は5月3日~5日の間、隣?の日置川で下っていま~す。
3年前に行ったとき、遠浅の羽咋海岸の海で
シーカヤックを試乗したとき、海で漕ぐのもいいなぁ~って
思いましたね。
あの時は隣の志賀町大島キャンプ場でテントを張りましたが、
日本海に沈む夕日に家族全員で感動しました。
さらに古座川にも出撃ですか。
私は5月3日~5日の間、隣?の日置川で下っていま~す。
Posted by tekapo at 2009年04月26日 00:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。