ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年09月27日

季節、天候

突然のどしゃぶり。
季節、天候
先日の宮川ソロツーリング中の一コマです。
この時はまだ夏だったんですね。

この夏も、夕立、というよりゲリラ豪雨かな?多かったですね。
意外な場所で浸水被害もありました。もはや他人事ではないですよね。
被害に遭われた方が早く元の生活に戻れることを祈ります。

僕の職場は川沿いにあり、視界が開けているので
北西側の窓からは、箕面、宝塚、六甲方面の山が見えます。
この夏も、午後になるとそれらの山々から真黒な雲がみるみる広がって、
稲光を伴いながら雨のカーテンが近づいてくるのを何度も見ました。

同じく宮川の中川大橋からの夕暮れ。
季節、天候
すっかり秋ですね。

こんな空を見ると、僕の中の「どこかへ行きたい虫」が騒ぎ出します。
月明りの下、冷えて乾いた風に吹かれながら
焚き火をつついて珈琲飲みたくなります。

さて来月は仁淀川へ。
久々の大所帯での川下りとなりそう。
どうなりますやら・・・。

お天気と、良い釣り師に恵まれますように。


最新記事画像
大阪式パドル
回想 「熊野海道エクスペディション2012」 新鹿-新宮?
「熊野海道エクスペディション2012」 紀伊長島-新鹿
「熊野海道エクスペディション2012」 見江島-紀伊長島
明けましておめでとうございます。
「熊野海道エクスペディション2012」御座~見江島
最新記事
 大阪式パドル (2014-08-02 20:36)
 回想 「熊野海道エクスペディション2012」 新鹿-新宮? (2014-07-28 18:07)
 「熊野海道エクスペディション2012」 紀伊長島-新鹿 (2013-04-21 21:04)
 「熊野海道エクスペディション2012」 見江島-紀伊長島 (2013-01-12 21:48)
 明けましておめでとうございます。 (2013-01-01 09:48)
 「熊野海道エクスペディション2012」御座~見江島 (2012-12-29 22:09)

この記事へのコメント
今日も秋晴れのいい天気。
山が、川が
呼んでます。

焚き火の揺らぐ光景が
目に浮かんできます。

仁淀川が呼んでます。

さあ、いきましょう
秋の川へ!
Posted by tekapo at 2012年09月28日 06:49
笑!良い釣り師というのがいいですね!

「どこかへ行きたい虫」、夕暮れの空とかを見てるとうずいてたまりません。><
焚火したいなー。
Posted by blomeg at 2012年09月28日 09:55
tekapoさんこんにちわ!

>今日も秋晴れのいい天気。

ですねー。今週末は台風が心配ですが、今のところは「嵐の前の静けさ」ですね。

>呼んでます。

「はーい!」
応えてみました。
ついでに「海」も呼んでるみたいです(笑)。

>焚き火の揺らぐ光景が
>目に浮かんできます。

久々に酔っ払ったtekapoさんの姿も目に浮かびます(爆)。

>仁淀川が呼んでます。

楽しみですねー。ヨロシクお願いします!
Posted by o-papa at 2012年09月28日 21:34
blomegさんこんにちわ!

>笑!良い釣り師というのがいいですね!

釣り師がみんな敵、ってわけじゃないと思うんです。ホントは良い人達なのに、上手く釣れないから八つ当たりしてんでしょう。ま、理不尽ですけどね(汗)。

>「どこかへ行きたい虫」

あ、やはりblomegさんもヤラれてしまってるクチですね。
(^_^)
お会いできるのを楽しみにしてます!
Posted by o-papa at 2012年09月28日 21:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
季節、天候
    コメント(4)