ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年08月09日

速報!デジカメ復活!!

浸水により昇天したかと半ば諦めていたオリンパスμTough。
USBケーブルを抜き差ししたら…

復活しましたぁ〜♪(喜)


なぜ?(笑)


ま、いっかー。



最新記事画像
大阪式パドル
回想 「熊野海道エクスペディション2012」 新鹿-新宮?
「熊野海道エクスペディション2012」 紀伊長島-新鹿
「熊野海道エクスペディション2012」 見江島-紀伊長島
明けましておめでとうございます。
「熊野海道エクスペディション2012」御座~見江島
最新記事
 大阪式パドル (2014-08-02 20:36)
 回想 「熊野海道エクスペディション2012」 新鹿-新宮? (2014-07-28 18:07)
 「熊野海道エクスペディション2012」 紀伊長島-新鹿 (2013-04-21 21:04)
 「熊野海道エクスペディション2012」 見江島-紀伊長島 (2013-01-12 21:48)
 明けましておめでとうございます。 (2013-01-01 09:48)
 「熊野海道エクスペディション2012」御座~見江島 (2012-12-29 22:09)

この記事へのコメント
復活、おめでとうございます(^^)

原因はともかく、良かったですね、とりあえず(笑)

完全に乾くまで操作せず置いといたら、復活することってよくあります。
よく浸かった直後に心配になって、アチコチいじりまくるとショートして逝ってしまうことが良くあるんですが、乾かしてからの操作が良かったんでしょうね。

ただ浸水を繰り返すとお亡くなりになることがありますのでご注意ください。
パッキンの確認と、ホントは一度点検に出されるのがベストだと思いますが。。。
Posted by tetsu at 2010年08月10日 00:44
tetsuさんありがとうございます。

>原因はともかく、良かったですね、とりあえず(笑)

海水なので、後日影響が出るのかもしれませんが、ダメ元で使い切ります。

>乾かしてからの操作が良かったんでしょうね。

そうなんですかー。そういう知識は全く無くて、ただショックで放置しただけなんですが(汗)結果的に良かったんですね。

>ただ浸水を繰り返すとお亡くなりになることがありますのでご注意ください。

了解です!

>パッキンの確認と、ホントは一度点検に出されるのがベストだと思いますが。。。

こんなコンデジでも見てもらえるのかなあ…。
Posted by o-papa at 2010年08月10日 07:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
速報!デジカメ復活!!
    コメント(2)