2009年01月01日
初日の入り
風邪気味で早起き出来ず、初日の出を見に行くことができませんでした。。。

実家の近く、賢島大橋からの
「初日の入り」です。
あけましておめでとうございます。
2009年。良い年になると良いですね。
今年はどこへ漕ぎに行こうかなあ。シーカヤックで英虞湾、ってのもよいですね。
今年も宜しくお願いします!!
実家の近く、賢島大橋からの
「初日の入り」です。
あけましておめでとうございます。
2009年。良い年になると良いですね。

今年はどこへ漕ぎに行こうかなあ。シーカヤックで英虞湾、ってのもよいですね。
今年も宜しくお願いします!!
Posted by o-papa at 18:22│Comments(8)
この記事へのコメント
新年あけましておめでとうございます。
年末年始は伊勢方面でお過ごしでしたか。
賢島の近く?ですか。ここは私もなじみ深いところです。
仕事で半年ほど鵜方に出張していました。
大王埼や国府白浜あたりからの日の出、登茂山公園からの夕日、
素晴らしいスポットがいっぱいですよね。
今年一年はぜひ川でご一緒したいですね。
よろしくお願いします。
年末年始は伊勢方面でお過ごしでしたか。
賢島の近く?ですか。ここは私もなじみ深いところです。
仕事で半年ほど鵜方に出張していました。
大王埼や国府白浜あたりからの日の出、登茂山公園からの夕日、
素晴らしいスポットがいっぱいですよね。
今年一年はぜひ川でご一緒したいですね。
よろしくお願いします。
Posted by tekapo at 2009年01月01日 22:23
明けましておめでとうございます。
昨年はお世話になりました。
今年は一緒にダウンリバーできたらいいですね。
ロールマスターに向け練習あるのみです。
今年もよろしくお願いします。
昨年はお世話になりました。
今年は一緒にダウンリバーできたらいいですね。
ロールマスターに向け練習あるのみです。
今年もよろしくお願いします。
Posted by Y-agents at 2009年01月02日 02:51
tekapoさん明けましておめでとうございます。
実は実家はその志摩市鵜方でして。(^ ^)
町の中心部はどんどん空洞化してて、
なじみのあった建物が更地になってたりします。
ちょっと寂しいですが、仕方ないですね。
でも魚は相変わらず美味しいですよ。
ってことで、
今年もよろしくお願いします。
実は実家はその志摩市鵜方でして。(^ ^)
町の中心部はどんどん空洞化してて、
なじみのあった建物が更地になってたりします。
ちょっと寂しいですが、仕方ないですね。
でも魚は相変わらず美味しいですよ。
ってことで、
今年もよろしくお願いします。
Posted by o-papa
at 2009年01月02日 09:08

Y-agentsさん明けましておめでとうございます。
こちらこそ、昨年はMOCで楽しく練習させてもらい
ありがとうございました。
また、blogへのご訪問もありがとうございます。
今年は是非、日高川やちょっと遠いけど日置川、古座川あたり
DRしましょう!!
今年こそロールマスターしたいものですね。
今年も宜しくお願いします!
こちらこそ、昨年はMOCで楽しく練習させてもらい
ありがとうございました。
また、blogへのご訪問もありがとうございます。
今年は是非、日高川やちょっと遠いけど日置川、古座川あたり
DRしましょう!!
今年こそロールマスターしたいものですね。
今年も宜しくお願いします!
Posted by o-papa
at 2009年01月02日 09:12

あけましておめでとうございます。
遠くみちのくの雪の中より新年のお喜び申し上げます。
今年も楽しい記事を期待しています。
遠くみちのくの雪の中より新年のお喜び申し上げます。
今年も楽しい記事を期待しています。
Posted by turikichipapa35 at 2009年01月02日 18:59
いえ、また龍神スカイラインで回収してくださいって意味ではないですよ(>_<)。。。これからは出るブルベは全て完走する。。。つもりですから(笑)
今年はボイジャーを購入してのフルシーズンを過ごすことが出来ます。ヤッター!また良いスポットを教えてくださいね。
それと近いうちにご一緒できるのを楽しみにしてます。
今年はボイジャーを購入してのフルシーズンを過ごすことが出来ます。ヤッター!また良いスポットを教えてくださいね。
それと近いうちにご一緒できるのを楽しみにしてます。
Posted by 今年もよろしくお願いします。 at 2009年01月02日 19:13
釣りキチパパさん明けましておめでとうございます。
やはりそちらは雪の中ですか。
気の毒なような、ちょっと羨ましいような・・・
ことしもよろしくお願いいたします!!
やはりそちらは雪の中ですか。
気の毒なような、ちょっと羨ましいような・・・
ことしもよろしくお願いいたします!!
Posted by o-papa at 2009年01月04日 18:02
mauiさんこんにちわ!
ファルトでのんびり川下りや内湾を漕ぐのも良いですね。
鮎解禁前は水温は低いけど釣り師が少なくて
川は漕ぎやすいですよ。
ウチも家計に余裕があれば一艇購入したいのですがねえ・・・。
ことしもよろしくお願いします!!
ファルトでのんびり川下りや内湾を漕ぐのも良いですね。
鮎解禁前は水温は低いけど釣り師が少なくて
川は漕ぎやすいですよ。
ウチも家計に余裕があれば一艇購入したいのですがねえ・・・。
ことしもよろしくお願いします!!
Posted by o-papa at 2009年01月04日 18:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。