中央アルプス千畳敷 その2 (朝から満腹編)
ウェアを着こんで外へ出ると、
昨夜の吹雪はすっかりやんで、静かな朝です。
南に目をやると、
駒ヶ根市にかかった雲海の向こうに南アルプスの山々の連なりが!
スバらしい!!
そして背後に目をやれば
中央アルプスがすぐ近くにそびえています!
スゴい存在感です。
昨日は真っ白で何も見えなかったけど、こんなに近くにあったのかー!
アップにすると
まるで水墨画みたいです。
いつか登ってみたいけど・・・
アイゼン、ピッケルが確実に使え、いざというときはロープも使えるようにならないと無理なんでしょうね。。。
ちなみにホテルの周辺には・・・
こんな感じで雪が積もってます。
出入り口はシェルターになってます。
これは↓
ベンチみたいですけど、鳥居のてっぺんです。
カールにも降りてみたかったけど・・・。
補導どころか、逮捕されそうなので止めときました(笑)。
いや、ほんとに笑いごとじゃないですよね。。。
風景を味わったあとは、あったかい室内に戻って
朝食を味わいます!
朝からガッツリご飯お代わりして
満腹×2。
ほとんど使わなかったものばかり(汗)の荷物を片づけ、名残惜しいですが始発のロープウェーでホテルを後にします。
つかの間の「真冬のアルプス体験」でしたが、お手軽に冬山気分が味わえ、お腹もいっぱいになり、雪山のマイナスイオンでリフレッシュ!の一泊二日でした。
次は是非、夏山シーズンにテント泊で。
関連記事