ヨコハマ・トーキョー

o-papa

2008年12月16日 20:17

横浜在住時代のバイク仲間であり、我が家のスキースーパーバイザー兼インストラクターのノリデ~ル氏を呼び出して横浜中華街で夕食です。



東京出張の前夜泊を横浜にしたのでした。
「馬さんの店」(長渕も来たそうな。)は庶民的でチープな雰囲気が◎。
飲茶セットをつつきながら、来月のスキーについて相談。
行き先は長野県の蓼科エリア、白樺湖周辺に決定しました。

彼とは先々月の出張時にも会ってるんで遠く離れてる感じがしないなあ。思えば横浜在住時代も月イチも会ってなかったし。



横浜って大阪と比べて街に落ちてるゴミが圧倒的に少ない。驚いたのはランドマークタワー周辺の海の透明度。底が見えてます!これならシーカヤックで沈しても笑顔ですよ。道頓堀とはえらい違いや。。。
住む人のモラルの差なのか、インフラの差なのか…?

横浜へ来ると思い出があるだけじゃなく友人もいるってのが嬉しい。



夕暮れの東京タワーです。
なんか映画のセットみたいやなあ。。。
関連記事