スモチキ

o-papa

2010年07月03日 21:00

インドアねたです。。。

長男はクラブ。
長女はピアノ。
o-mamaはお友達宅にお呼ばれ。
ということで雨の土曜日、お留守番。

鶏モモが特売になっていると、つい買っちゃうんですねー。
今日はラ〇フで100g¥83でした。

では「スモークチキン」です。

鶏モモには塩、胡椒、お好みのハーブ・スパイスを振っておきます。
クレイジーソルトなどが便利ですね。

塩は「多すぎるかな?」位で丁度良い。
1時間くらいはなじませたいですね。

まずはスキレットの蓋を余熱します。煙が出るくらい。

その間にスキレット本体にチップの準備。今回は「りんご」です。
何種類かのチップを用意し、食材によって使い分け・・・なんてことはしてません(汗)。
スキレット本体にアルミ箔を敷いてチップを入れます。
大さじ2杯分くらいかな?

チップにはグラニュ糖を一つまみ振りかけておきます。
仕上がりが艶やかになります。

強火にかけてしばし待つ。

チップから煙が出始めたら網に鶏モモを置き、


熱々に熱した蓋をかぶせます。

上下から熱せられて中まで火が通る。
いわゆる「熱燻」ですね。

煙が出続けるよう中火に調整して10~15分。

そろそろかな?
蓋を開けると・・・

スモチキでキタ~☆
今回も良い色に仕上がりましたー。


本日は2lot製造。

出来立てはちょっと煙いので、一晩位置いたほうが香りが落ち着いて美味しくなります。
サラダやサンドイッチに◎なんですよ!

ちなみにウチのスキレットはLODGEの8inchですが、蓋は8inchのサービングポットのを流用してます。
底網はU.F.のを流用してます。

作り終わっても、家の中はしばらくスモーキーな香りに包まれます。
ご家庭に「けむたんちゃん(煙探知警報機)」をつけておられる方はご注意を。
関連記事