我が家でシュトーレン
しつこく
シュトーレン記事です。(笑)
12月になってから週イチペースで僕がシュトーレンを買ってくるのを見かねて?
o-mamaが手作りに
初挑戦!
レシピはネットで検索。
適当にアレンジしました。
強力粉 250g
卵 1個
水(卵の量と合わせて)180ml
バター 60g
塩 4g
スキムミルク 大さじ1
ドライイースト 4g
砂糖 40g
スパイス(シナモン、カルダモン、ナツメグなど適量)
アーモンドプードル 40g
ラム酒浸けのドライフルーツ 150g
くるみ 50g
バター(仕上げ) 適量
グラニュー糖(仕上げ)適量
粉砂糖(仕上げ) 適量
生地捏ねはHBでらくちん。
ホームベーカリーのこと、ネットレシピ界では「HB」っていうんですね。
ちなみに「HM」は?
ホットケーキミックスのことだとか。
ナッツ類、ドライフルーツなどを練りこんで
二次発酵するとかなり膨らみますね。ちょっと発酵し過ぎかな?
180度、約20分で焼きあがりました。
熱いうちに溶かしバターを塗って
グラニュ糖と粉砂糖をたっぷり振って出来上がり!
しかし、
3~5日は寝かさなければなりません。
我慢我慢。
さて3日後。
おー!
形はブサイクですが、
まさにシュトーレン!ちょっとパンっぽいけど、美味しい!
香りも良いです。ポイントは
カルダモンとシナモンの配合ですね。
イメージとしては
カルダモン:1.0に対して
シナモン:2.5位かな。
関連記事