赤いライト

o-papa

2009年04月10日 18:57

破れたところから小銭がこぼれるようになってしまった僕の財布。。。
気に入ってたんで騙し騙し使ってたんですが、
流石に新調しようと梅田のGAREへ。

今まで財布といえば革製しか使ったことなかったんですが、
今回はアウトドア系ブランドのライトな素材のにしようと決めてました。

コロンビアのショップに入ると今風の女性スタッフが
そのライト変わってますね。自転車用?」
何のことかと思えば、TIMBUK2のバッグに付けてるフラッシュライトのことでした。

また次に訪れたA&Fのショップでも、店員さんが
「そのライト、何処のですか?」
財布は結局A&FでKAVUのコットン素材のを買ったんですが、
これってそんなに珍しいのかなあ・・・?
去年、大阪市内の小さなアウトドアショップで
「FIELDLIFE」欲しさに¥1200ほどで購入したものなのですが。。。

防水になっていて、赤いレンズを回転させると
スイッチONになり、点滅速度を変更することができます。
確か、パッケージにはジョギングする人の腕やMTB、
シーカヤックのPFDに装着している画像がプリントされていたように思います。

夜間自転車走行するときは、
肩掛けメッセンジャーバッグのこの位置に装着すると
後方からの視認性がもっとも高いと信じて付けてます。

ショップの店員さんってことは、その筋のプロですから、
そのような方の興味を引くモノであると思うと
ちょっと嬉しい気もします。




関連記事